由井東地区「あいさつ運動」開始!
本日から由井東地区の「あいさつ運動」が始まりました。由井一小だけでなく、長沼小、打越中とも合同で行います。
金曜日までの5日間、由井一小の南門、西門に子供たちが立って、あいさつをします。小学生だけでなく地域の皆様にもあいさつの輪を広げたいと思っています。地域の皆様、保護者の皆様も子供たちに元気よくあいさつの声をかけていただけたら幸いです。 夏休み図書室開室プールに来たときに図書室に寄り、本の返却・貸し出しを行いました。 7月は41人、8月は26人、延べ67人の子供たちが来てくれました。 学校図書館サポーターの斉木治枝先生や図書ボランティアのお母さんと 地域の方もいらしていたので、図書室が久しぶりににぎやかになりました。 この夏もたくさんの本に出会うことができたことでしょう。 職場体験のお兄さん・お姉さん 2年生
9月5日(金)
中学2年生が職場体験に来ました。休み時間、一緒に遊んでくれたり、プールでのお世話をしてくれたり、算数の授業中丸付けをしてくれたり・・・いろいろしてくれました。放課後は、クラスを離れたところで違う仕事をしたそうです。 学校を「職場」という視点で見てみると、今までとは違うことが見えたでしょうか。 子どもたちは、一緒に遊んでくれるお兄さん・お姉さんが来てくれたことがうれしかったようです。 9月5日(金)の給食今日の給食は「たこチャーハン」作りました。「たこ」は、外国で“デビルフィッシュ”【悪魔の魚】と呼ばれ、あまり食べる習慣がありません。イタリア・スペイン・韓国などで食べられるくらいです。ですが、日本では煮物・さしみ・たこ焼きなど色々な料理があり、日本人の好きな魚です。栄養は「タウリン」と言う成分があり、肝臓の働きを良くして疲労回復や視力回復に効果があります。夏の疲れが出てくるこの時期に食べるとよい食材です。 習字アートでみんなの夏下水道キャラバントイレットペーパーとティッシュペーパーの水に溶ける様子の違いに「こんなに違うのー!?」と驚く様子があちらこちらで見られました。雨水マスに石やゴミ等を入れたらどうなってしまうのかというお話の時には「石、入れたことある…」と反省する声も聞かれました。とても充実した2時間になりました。 夏休み作品展
9月4日(木)の中休みをもちまして、夏休み作品展が終了いたしました。今年度もたくさんの保護者の皆様に御参観いただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。
また来年度も、多くの保護者の皆様に御参観いただきたく思います。よろしくお願いいたします。 9月3日(水)の給食今日の給食は「やさいスープ」を作りました。たまねぎ、キャベツ、にんじん、ベーコン、パセリが入ったシンプルなスープですが、時間をかけてじっくり煮込むことで、素材の持つおいしさが味わうことができます。子供達も「おいしい!」とよく食べてくれました。 9月2日(火)の給食今日の給食は子供たちの大好きな「豚すき焼き丼」です。夏向きに生姜をきかせて作りました。また、旬の「なす」を使い“なすの味噌汁”“果物は”「巨峰」と給食も少しずつ秋の彩になってきました。 7月16日(水)の給食今日の給食は、リザーブ給食です。リザーブ給食とは、事前に食べたいものを選んでおき、その選んだものを食べるという給食です。子供達に「何を選んだの?」と話しかけたところ、「すいか!」と元気よく答えてくれたり、「両方食べたい!」と楽しそうに話してくれました。リザーブの集計結果は「すいか」と「メロン」1対2の割合で「メロン」をリザーブした人が多かったです。リザーブ給食を通して食へものへの関心が大きくなるとうれしいですね。 9月1日(月)の給食本日9月1日から2学期の給食が始まりました。また、今日は防災の日でもあるので、非常食の一つでもある“アルファー化米”を使って「やさいリゾット」を作りました。アルファー化米とは、炊いたご飯を乾燥させて作ったもので、水やお湯を加えるだけで“」ごはん”になるというものです。日頃あまり防災について考えない人も、これを機会に防災につて考えてみましょう。また「ブルーベリーマフィン」に使用した“ブルーベリー”は、八王子の恩方で収穫された八王子産の食材です。 掃除開始 2年生
9月1日(月)
今日から給食が始まりました。おいしい給食を食べた後は、掃除をします。2学期が始まってから初めての掃除です。たくさんゴミがありました。2年生は、みんなで教室も廊下もきれいに掃除をしました。 夏休み自由研究・工作展 2年生
9月1日(水)
夏休みにがんばって作り上げた作品が並びました。どの作品を見ても、作っているときの苦労や楽しみが伝わってきます。中休みや昼休みは、保護者の方も参観してくださっていました。気に入った作品を見つけながら、来年への思いがふくらんだことでしょう。 9月の朝会 2年生
9月1日(月)
2学期が始まり、2週目となりました。 校長先生から、校長先生の体験談に基づいて、思いやりについてのお話がありました。 続いて、9月の生活目標は「正しい言葉づかいに気をつけよう」についてのお話でした。言葉には心が表れます。気持ちのよい言葉づかいを心がけたいものです。 2学期 始まる 2年生
8月27日(水)
夏休みが終わりました。元気な声が教室にこだましました。たくさんの作品を持って教室に入ってきた子供たち。わいわい、がやがや・・・作品を囲んで話がはずみました。 始業式が始まると、しっかりと話を聞くことができるようになっていました。夏休みを過ごして、やはり成長したようです。身長もぐんと伸びているように思われました。この後の計測が楽しみです。2学期がんばることの発表は4年生でした。 2学期のスタート。体調に気をつけて、学校の生活リズムを取り戻しましょう。 補習授業 がんばっています。 2年生
8月27日(水)
学校が終わって、お昼を食べてからもう一度学校にきて勉強をしました。 算数の引き算をやりました。どのクラスも一生懸命問題に取り組む姿がみられました。 夏季水泳指導(前半)終了
7月31日(木)
本日、夏季水泳指導の前半が終了しました。天気にも恵まれ、全ての回を行うことができました。今日の検定では、子供たちの頑張った成果を出せたのではないかと思います。 検定に合格したお子さんには、級のシールを配布しています。御家庭で帽子に貼り付けてください。 後半の水泳指導も、たくさんの子供たちが来てくれるといいなと思っています。 夏休みの図書室
図書室開放の様子です。1年生から6年生まで、本を借りて静かに読書していました。本好きな子供たちで嬉しいです。
★次回の図書室開放日★ 8月19日(火) 10:00〜12:30 ・必ず上ばきを持ってきてください。 夏休みも図書室へ
夏休み期間中、図書室を開放します。
新刊本の貸し出し、課題図書や自由研究に関する本もあるので、この機会をご利用ください。 お待ちしています。 ★夏休みの図書室開放日★ 7月29日(火) 10:00〜12:30 8月19日(火) 10:00〜12:30 ・プールの行き帰りに事務室横から入り、上ばきにはき替えてください。 ・夏休みのみ、新刊本の貸し出しができます。 サマースクール作品紹介 2年生
7月22日(火)
サマースクールでできあがった作品を紹介します。 上段:はじめの場面 下段:開いてみると、場面が変わりました。 |
|