本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART6
11月21日(金)。
3年生の子供たちが登場します。 「総合的な学習の時間」の中で、学習したことを発表します。 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART5
11月21日(金)。
1年生の子供たちが、楽しそうに演技をします。 1年「緊張しちゃった・・・。」 1年「でも、楽しかった!!」 1年生のみんな、明日も、がんばろうね! 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART4
11月21日(金)。
大きな声でセリフを言います。 身振り手振りを使って、体で表現します。 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART3
11月21日(金)。
”ひろ〜い ひろ〜い 土の中!” 子供たちの歌声が、体育館に響きます。 元気のいい声です。 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART2
11月21日(金)。
全校児童が、体育館に集合します。 1年生の子供たちは、発表の準備をしています。 プログラム1番は、1年生の子供たちの出番です! 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART1
11月21日(金)。
午前8時25分です。 放送「今日は、学習発表会の1日目です。」 放送「練習の成果を全部、出し切ってくださいね!」 本番です!学習発表会です! 1日目(11月21日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART6
11月21日(金)。
今日は「学習発表会 児童鑑賞日」です。 1年生から6年生までの「発表」を、みんなで見合います。 横山第二小学校のみんな、がんばれ! 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART6 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART5
11月21日(金)。
子供「ぼくね、サッカーチームの入ったんだよ!」 校長「練習は大変ですか?」 子供「ううん!すっごく楽しいから、平気だよ!」 子供「雨の日は、体育館で練習をするんだよ!」 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART5 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART4
11月21日(金)。
子供「校長先生!おはようございます!」 校長「おはようございます!」 通学路で出会う子供たちと、元気に挨拶を交わします。 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART4 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART3
11月21日(金)。
安全ボランティアの方々と挨拶を交わします。 子供たちの顔と名前をすっかり覚えていらっしゃいます。 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART2
11月21日(金)。
いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。 ”今朝は、とても気持ちいいですね。” ”○○ちゃんと、まだ挨拶をしていないけど、お休みかしら・・・?” 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART1
11月21日(金)。
今日は、朝から、すっきりした空です。 昨日の雨は、すっかりやんでいます。 今日は「学習発表会 児童鑑賞日」です。 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART1 ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART30
11月20日(木)。
最後は、6年生全員による合唱です。 美しいハーモニーです。 どうぞ、お楽しみに! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART29
11月20日(木)。
星野富弘さんです。 体育教師として指導中に、大けがをします。 首から下の運動機能を失います・・・。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART29 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART28
11月20日(木)。
6年生の子供たちは、足尾銅山鉱毒事件について発表します。 自分の命をかけて直訴する「田中正造」。 その生き方に感動します。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART28 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART27
11月20日(木)。
子供「日光移動教室と言えば・・・。」 子供「キャンプファイヤー!!」 子供たちが「踊り」ます! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART27 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART26
11月20日(木)。
赤城山と男体山の「争い」です。 「戦場ヶ原」と名づけられた由来について、解説しています。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART26 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART25
11月20日(木)。
6年生の子供たちは「日光移動教室」で訪れた「日光」について発表します。 最初に登場したのは・・・。 なんと、徳川家康です! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART25 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART24
11月20日(木)。
リハーサルの最後は、6年生です。 「日光調査隊 歴史から学ぼう」です。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART24 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART23
11月20日(木)。
最後は、4年生の子供たち全員で歌います。 すてきな歌詞です。 お楽しみに! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|