おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART4
11月10日(月)。
”たくさんの 思いをのせた この命” ”努力はね 夢をかなえる 第一歩” ”あいさつは 人を笑顔に する言葉” ”友達は お金で買えない 宝物” ”気を付けろ 優しい言葉 落とし穴” ”守ろうよ ぼくらの好きな 八王子” おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART4 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART3
11月10日(月)。
続いて「健全育成兵庫」の入選した子供たちの表彰です。 6名の子供たちが、入選しています。 4年生から6年生の子供たちです。 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART3 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART2
11月10日(月)。
「少林寺拳法」の全国大会に出場した子供たちの表彰です。 2人とも、八王子市大会、東京都大会で優秀な成績を収めています。 そして、東京都の代表として全国大会に出場しています。 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART2 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART1
11月10日(月)。
毎週月曜日は、児童朝会の日です。 今朝は、子供たちの「表彰」を行いました。 おめでとう! 児童朝会(11月10日 学校編)PART1 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART6
11月10日(月)。
浅川橋の上から、高尾の山々を見ます。 山々が美しく見えます。 さあ、今日も一日、みんな、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART6 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART5
11月10日(月)。
交通安全協会の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 毎月「10日」は「交通安全日」です。 感謝、感謝、感謝です。 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART5 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART4
11月10日(月)。
いつも朝と同じように、通学路を歩きます。 ”ピィ!ピィ! ピィー!” 笛の音が、朝の交差点に響きます。 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART4 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART3
11月10日(月)。
遠く高尾の山々が見えます。 稜線が、くっきり見えます。 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART3 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART2
11月10日(月)。
午前7時35分です。 校庭から校舎を見ます。 校舎の上には「月」が見えます! 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART2 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART1
11月10日(月)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続きます。 気持ちのいい朝です。 朝の風景です! 晴れ(11月10日 学校編)PART1 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART6
11月8日(土)。
災害は「いつ」起こるか、分かりません。 いざという時に慌てずに行動するためには、日ごろの訓練が大切になります。 ”自分の命は自分で守ることができる” いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART6 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART5
11月8日(土)。
先生方を先頭に、子供たちが避難します。 先生方の手には「出席簿」があります。 出席簿の裏には「○年□組」が大きく書かれています。 子供たちに分かりやすく、目立つように工夫しています。 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART5 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART4
11月8日(土)。
”避難開始!” 子供たちが、校庭に避難します。 防災ずきんをかぶり、ハンカチ等で口や鼻を覆っています。 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART4 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART3
11月8日(土)。
校庭や校舎に放送の声が響きます。 この日は「避難訓練」が行われました。 「避難訓練」は、毎月必ず実施しています。 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART3 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART2
11月8日(土)。
11月7日・金曜日、午前9時を過ぎました。 放送「訓練、訓練、横山第二小学校の避難訓練です。」 放送「火事です。火事です。」 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART2 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART1
11月8日(土)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前9時30分の気温は「12度」でした。 すっかり寒くなりました。 いざという時のために・・・ 避難訓練(11月8日 学校編)PART1 豆を運ぼう? 生活科(11月7日 1年生編)PART6
11月7日(金)。
豆は、ツルツルとすべりやすいです。 子供たちは、お箸を上手に使って豆を取り出します。 豆を運ぼう? 生活科(11月7日 1年生編)PART6 豆を運ぼう? 生活科(11月7日 1年生編)PART5
11月7日(金)。
お箸を使う練習が終わります。 先生「よぉーい!」 先生「スタート!」 お箸を使って、お皿から豆を運び出します。 豆を運ぼう? 生活科(11月7日 1年生編)PART5 豆を運ぼう? 生活科(11月7日 1年生編)PART4
11月7日(金)。
講師の先生は、子供たち一人一人に寄り添います。 先生「そうそう!」 先生「上手!」 先生「『カチカチ』と小さな音はしますか?」 豆を運ぼう? 生活科(11月7日 1年生編)PART4 豆を運ぼう? 生活科(11月7日 1年生編)PART3
11月7日(金)。
講師の先生は、お箸の使い方を丁寧に伝えます。 先生「まずは、1本のお箸を持ってみましょう!」 先生「3本の指で、動かしますよ!」 豆を運ぼう? 生活科(11月7日 1年生編)PART3 |
|