脱穀体験をしました
今日は先月稲刈りをした稲を脱穀しました。使った道具は、千歯扱きと足踏み脱穀機です。畦っこクラブの方々が丁寧に教えてくださり、緊張しながら頑張りました。
「後継者だー!」と言ってもらった子もいて盛り上がりました。寒い中、畦っこクラブの皆さまありがとうございました。 展覧会スケッチ7
3年生は総合的な学習の時間で「蚕のまゆ」から「絹糸」を取り出し,タペストリーを作りました。
5・6年生は家庭科の作品も出品しています。 展覧会スケッチ6
今年は,舞台上に「カワグチナリエ」の展示もありました。
ブラックライトに映し出された世界が幻想的です。 展覧会スケッチ5
4年生以上の立体作品は,発想・技術ともに随分高度になっていきます。
細部へのこだわりも見応えあり。 6年生の作品には電動糸ノコを使っています。 展覧会スケッチ4
立体作品も見応え十分!
思わず笑みがこぼれてしまう物、細部まで徹底した作り込みに,思わず感嘆してしまう物・・・子供の豊かな発想に驚かされるばかりです。 展覧会スケッチ3
4年生〜6年生の平面作品です。
6年生は小学校卒業を控え、思い出の風景を黄ボール紙に,特別な塗料を使って描きました。 展覧会スケッチ2
各学年の平面作品です。
学年の発達段階を踏まえ,課題(題材)への取組も工夫を凝らしています。 展覧会スケッチ1
展覧会2日目です。会場にはたくさんの保護者・地域の皆さんが,子供たちの夢の世界を味わいにいらしています。
清々しい朝です
本日は,展覧会・学校公開です。月曜時間割のため,全校朝会がありました。
二十四節気の「小雪(しょうせつ)」のお話と,力作揃いの展覧会「物語の始まり」にちなんだお話がありました。 校長室前の掲示もリニューアルしました。 稲刈りを体験しました
28日には3回延期になり待ちに待った稲刈りの体験をしてきました。
高野さんに鎌の使い方を教えていただき、いざ稲刈りへ!! 田んぼのぬかるみに足をとられながらも「もう1度やりたい!!」「もう1回やらせてください。」とみんな。 一人、2、3回体験させていただきました。本当に貴重な体験をさせていただきました。畦っこクラブの皆さま本当にありがとうございました。 親子交流会がありました
22日は親子交流会を委員の方が開いてくれ、ミニ運動会に参加しました。
高学年になってもやはりお家の方が来てくれるのは嬉しいもの。すごくハイテンションな5年生でした。ハロウィンバスケットやお家の人との二人三脚、障害物競走と楽しい時間を過ごした5年生でした。委員のお家の皆さま本当にありがとうございました。 日光へGO!GO!GO!!発表会をききました
10月21日に日光へ行った6年生が日光についての発表会を開いてくれました。
調べたことをまとめた模造紙をもとに、実際に触らせてもらったり、紙芝居を読んでくれたりしながら発表してもらいました。それぞれのグループでパンフレットも用意してくれていました。日光に行くのが楽しみになった5年生でした!6年生のみなさんありがとうございました。 社会科見学へいってきましたパート2
写真は日野自動車工場での見学の様子です。
日野の車のマークの由来を教えていただいたり、実際に製造ラインを見せていただいたりしました。写真は、マークを説明していただいている時と、質問をしている様子です。特に男の子は近くで製造ラインを見ることができて感動していました。 今回見学させていただいた2件の関係者のみなさま本当にありがとうございました。 帰ってきて新聞にまとめました。 社会科見学へ行ってきましたパート1
9月29日に社会科見学へいってきました。
行き先は全農パールライス精米工場と日野自動車工場です。写真は全農パールライスの見学の様子です。スライドでお米ができるまでを学習したり、精米工場の中を見学させていただいたりしました。玄米や白米などの食べ比べも行わせていただきました。 日光速報13 帰校式
たくさんのお土産を抱えて,元気に帰ってまいりました。
日光速報12 富弘美術館
昼食の後に,道徳で学習した星野富弘美術館を訪れました。
日光速報11 遊覧船
小雨でしたが,菖蒲が浜から遊覧船に乗りました。
遊覧船を下りて,お土産タイムです。 日光速報10 最後の朝です
外は小雨模様。ロビーで朝会後,朝食です。
日光速報9 源泉を見学
源泉を見学し,足湯に浸かって気分もゆったり・・・
宿に戻ってお土産を買いました。 家族の喜ぶ顔を想像しながら選んでいます。 日光速報8 光徳牧場でランチ
お昼は光徳牧場でカレーライスをいただきました。
食後のソフトクリームも美味しかったです! |