姫木平移動教室12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室10![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室9![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室8![]() ![]() 姫木平移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室6![]() ![]() 姫木平移動教室5![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室4![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室3![]() ![]() 姫木平移動教室2![]() ![]() 6月24日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜ワールドカップメニュー〜 ・コロンビア風チキンライス ・ポテトのチーズ焼き(写真下) ・きのこのスープ ・果物 ・牛乳 【コロンビア風チキンライス】写真中 コロンビアは、ブラジルと同じく南アメリカにある国 です。コロンビアという国名は、アメリカ大陸を発見し た「コロンブス」が由来だそうです。 コーヒーやバラの栽培で有名です。 コロンビアの料理は、先住民、移民のスペイン人、 アフリカ人の料理や食材があわさった独特な食文化 です。 ☆コロンビア風チキンライス 現地ではアロス・コン・ポーヨといいます。 スペインから持ち込まれた米を使ったラテン アメリカの伝統的な料理のひとつです。 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="26534">「ワールドカップメニュー」コロンビア風チキンライスのお話</swa:ContentLink> 姫木平移動教室 出発しました
バスに乗って出発しました。
5年生からのメッセージがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室 出発
今日から5年生の姫木平移動教室です。
朝7:30に集まり、出発式をしました。 元気にあいさつして出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今日から新しい1週間の始まりです。
副校長先生から、 ブラジルで行われている「ワールドカップ」での出来事などを交えて、 みんなのために働くことや、あいさつをすることなどの 学校生活のひとつひとつの事柄の大切さのお話がありました。 ![]() ![]() クラブ活動
今日は月曜日なので、6校時にクラブ活動がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・わかめごはん ・鶏のから揚げ(写真中) ・くずきりスープ ・野菜のシャキシャキ炒め(写真下) ・牛乳 【ごまの話】 ごまは、アフリカやエジプトなどが原産地の種実の仲間です。 皮が黒なのが黒ごま、白なのが白ごま、金色なのが金ごまです。 ごまを1日に大さじ1〜2杯食べると健康にいいそうです。 ごまにはビタミン、ミネラルがたっぷり。 今日は、くずきりスープにたっぷり使いました。 6月20日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・きなこあげパン ・わかめと肉団子のスープ(写真下) ・厚揚げの中華炒め ・果物 ・牛乳 【きなこあげパンの話】写真中 きなこ揚げパンは給食で人気のメニューのひとつです。 きなこは大豆を炒って粉にしたもので、大豆の加工食品のひとつです。 きなこには、細菌やウイルスから守ってくれるサポニンや 骨を丈夫にしてくれるカルシウムが多く含まれています。 6月19日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ソフトフランス 〜ワールドカップメニュー〜 ・ムサカ ・ABCスープ ・きゅうりのフレンチソース ・牛乳 【ギリシャの料理〜ムサカ〜】写真中・下 ギリシャは、ヨーロッパの南にある国です。 最初のオリンピックが首都アテネで開催されたことで 有名ですね。映画化された「テルマエ・ロマエ」の設定 になった古代ローマ時代など、長い歴史のある国です。 ギリシャ料理は、和食よりも前に、ユネスコ無形 文化遺産に登録されています。 オリーブ油やトマト、魚介が多く使われます。 ☆ムサカ ミートソース、じゃがいもやナスをかさね、 ホワイトソースをかけて焼く料理です。 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="26503">「ワールドカップメニュー」ムサカのお話</swa:ContentLink> 6月18日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・あんかけ焼きそば ・えのきのスープ ・ナムル ・牛乳 【ナムルの話】 ナムルは韓国の家庭料理で、もやしや野菜や わらびなどの山菜を塩ゆでして、調味料であえた 和え物です。韓国では、食事のおかずとして 欠かせない一品です。 |
|