1年社会科 身近な地域の歴史 「八王子城について」
1年生は社会科の授業で、「八王子城」について自分たちで調べ、壁新聞にまとめ、発表しました。今廊下に掲示してあります。ご来校の折には、ぜひご覧になってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6 授業風景
3年生は今日明日と「実力確認テスト」です。真剣です。教室内に入り写真を…というわけにはいきません。
![]() ![]() ![]() ![]() 秋 菊
菊の会の方々の見事な菊です。
![]() ![]() 秋 大根
2年生が栽培中の大根。しっかり太ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋 黄葉
通学路の木々もすっかり黄葉しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 秋 皇帝ダリア
先日、松子舞団地の方から、「団地南西側の法面に皇帝ダリアが咲き始めた」というお話を伺い行ってみました。薄紫の背の高い皇帝ダリアが咲いていました。もうすぐたくさんの花が咲き誇るそうです。楽しみです。見ごろは来週だそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のウーパー
元気です。すくすく育っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習
2学期期末考査まで2週間を切ったところで、朝学習の取り組みが始まりました。2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のあいさつ運動
横断幕も用意して、あいさつ運動です。
![]() ![]() 寒くなってきましたが・・・
朝夕めっきり冷え込んできましたが……。野球部の朝練習です。白い息を吐きながらトスバッティングをしています。ガンバレ!
![]() ![]() 生活委員会のあいさつ運動
今週は生活委員会があいさつ運動を実施しています。土曜日まで、朝8時から玄関で登校してくる生徒に声をかけています。
![]() ![]() 三者面談が始まっています
城山中学校は11月に全校の三者面談を行います。生徒の現状を、本人・保護者・学校が共通に理解し、課題について考え、今後の取り組みを確認することが目的です。お忙しい中大変恐縮ですが、ご協力ください。昨日から始まっています。
![]() ![]() 八王子市中学校駅伝競争大会 15
陸上競技場に戻ってきました。ゴールです。女子は出場33校中15位でした。よく頑張りました!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市中学校駅伝競争大会 14
いよいよ最終第5走者へ。
![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市中学校駅伝競争大会 13
第3走者から第4走者へ。
![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市中学校駅伝競争大会 12
第2走者から第3走者。
![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市中学校駅伝競争大会 11
第1走者から第2走者へタスキが渡ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市中学校駅伝競争大会 10
今度は女子です。女子は5区、全長13.175kmを走ります。スタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市中学校駅伝競争大会 9
最終走者がゴールしました。精も根も尽き果てたという感じですね。本当にお疲れさまでした。男子は出場33校中16位。立派な結果です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市中学校駅伝競争大会 8
第5走者から、いよいよ最終第6走者へタスキが渡されます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|