校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

5月19日の給食

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆豆腐のうま煮
 ☆紅白煮豆
 ☆カラオレンジ
 ☆牛乳

  紅白煮豆は金時豆と白いんげん豆を使いました。
 朝一番にお湯に漬けて1時間ほど戻してから火に
 かけます。2時間弱コトコトと炊くとおいしい煮豆
 が出来上がります。今日はまだ煮る前の固い豆を
 教室に持って行って出来上がりの前後を比べてみま
 した。「煮る前の豆はこんなに固いんだ!!」「出来上
 がるととても大きく膨らむんだね。」といろいろと
 発見がありました。まだ完食とまではいきませんが、食材
 について興味をもつことで苦手なものも少しでも食べられる
 ようになっていってほしいです。
 

5月16日の給食

画像1 画像1

 ☆グリンピースご飯
 ☆ししゃもの石垣揚げ
 ☆ナッツポテトのおかかバター
 ☆くずきりスープ

  今日のグリンピースは2年生が1時間目にさやむきをして
 くれました。グリンピースについて紙芝居を見たあと、栄養の
 ことなどをしっかりと勉強しました。「さやの中にきれいに並ん
 でいるね。」「新鮮な匂いがする。」など観察しながら1人
 10さやほどむきました。グリンピースは好き嫌いがはっきりと
 わかれる食材です。普段は苦手な子も2年生がむいてくれたと
 いうことで「残さずたべよう。」という感謝の気持ちを持って
 ほしいということもねらいのひとつです。これからも各学年で
 このような食育を行っていきたいと思います。よろしくお願い
 いたします。

5月15日の給食

画像1 画像1
 ☆コーンピラフ
 ☆ポテトオムレツ
 ☆もずくスープ
 ☆美生柑
 ☆牛乳

  今日のもずくは乾燥のものを使いました。 水で戻すと
 ぬるぬるしたもずくになります。このぬめり成分の正体は
 実は食物繊維です。おなかのおそうじにとても良い食品です。
  教室でも好き嫌いが少しわかれましたが、さっぱりとした
 味でしたのでがんばって食べることができました。

5月14日の給食

画像1 画像1
 ☆ジャージャー麺
 ☆揚げたこ焼き
 ☆ピリ辛きゅうり
 ☆牛乳

  今日のおすすめメニューは「揚げたこ焼き」です。
 たこをたっぷり入れて、給食室でひとつひとつ丸めて
 揚げました。給食では大きなお釜にたっぷりの油を入れて
 揚げ物をするので外はカリッと、中はふんわりとおいしく
 揚げることが出来ます。子どもたちも「おいしい!!」と
 いってほとんど残さず食べてくれました。

5月13日の給食

画像1 画像1
 ☆手作りスコーン
 ☆いちごジャム
 ☆コーンチャウダー
 ☆ペンネのペペロンチーノ
 ☆飲むヨーグルト

  スコーンは給食室の手作りです。バターと小麦粉を
 すり合わせ、卵・牛乳を混ぜてひとつひとつ丸め、
 オーブンでじっくりと焼きました。手作りならではの
 ほっこりとして優しい味に仕上がりました。どのクラス
 からも「おいしい!!」という声がたくさん聞けて、
 給食室としてもとてもうれしかったです。

5月12日の給食

画像1 画像1
 ☆カラフルチンジャオロースー丼
 ☆たまごスープ
 ☆煮ナムル
 ☆小魚のごまがらめ(中学部のみ)

  今日の献立には野菜がたくさん使われていました。
 ピーマンは子ども達にはあまり人気の無い食材ですが
 赤・黄色・緑と3色を使って色鮮やかに仕上げ、少し
 でも食べてもらう工夫をしています。
  1年生の教室で、今日の給食に何種類の野菜が使われて
 いたか一緒に数えてみました。なんと13種類です!!
 みんなよく知っていてほとんどを当てることができました。
 野菜をたくさん食べて元気にすごしていってほしいです。

5月9日の給食

画像1 画像1
 ☆セルフおにぎり しいたけ昆布とともに。
 ☆あじのさんが焼き
 ☆塩肉じゃが
 ☆牛乳

  今日は食育の日の館小中名物「セルフおにぎり」です。
 自分で作るおにぎりはおいしく感じることと思います!!
 朝ご飯など、簡単に作れるものは自分で作れることを目指して
 始まった「セルフおにぎり」も4年目に突入しました。子ども達
 もだいぶ慣れてきたのではないでしょうか。   
  しいたけ昆布は昆布の角切りと干ししいたけを朝からコトコトと
 炊いて作りました。昆布やしいたけは苦手な子も多いのですが、
 おにぎりの具にすると不思議に食べられます。ミネラルや食物繊維
 も豊富に含まれていますので、しっかり食べてもらいたい1品です。

5月8日の給食

画像1 画像1
 ☆ガーリックトースト
 ☆ポークシチュー
 ☆豆サラダ
 ☆牛乳

  今日の献立の「ポークシチュー」の中には館小中学校おなじみの
 「ラッキーにんじん」を入れました!ハート型やくまさん型に抜いた
  にんじんを1クラスに2つだけ入れます。だれにそのにんじんが
 当たるか、教室でも大盛り上がり!!でした。給食でもこのような
 お楽しみを行うと子ども達も喜んでくれて、尚且つ、残菜も減ります。
 いつもは1回配っても食缶に残ってしまうものも今日はしっかりと
 全部を配ることができたクラスが多かったです。
  1年生は初めてのラッキーにんじん、当たらなかった子は次回を
 楽しみにしていてくださいね。

5月7日の給食

画像1 画像1
 ☆ごまご飯
 ☆かつおの竜田揚げ
 ☆みそけんちん
 ☆くきわかめの当座煮
 ☆牛乳

  今日はこれから旬を迎えるかつおを使って竜田揚げ
 を作りました。かつおはタンパク質・鉄分を豊富に含んで
 いる魚ですが、独特の味がします。竜田揚げにすると
 だいぶ食べやすくなり、子ども達も喜んで食べてくれました。
 

5月2日の給食

画像1 画像1
 ☆ちまき
 ☆ワンタンスープ
 ☆豆ナッツ黒糖
 ☆野菜のおかか和え(中学部のみ)
 ☆牛乳

  5月5日は端午の節句です。この日にはちまきや柏餅を
 食べてお祝いをします。給食でも一足早く、ちまきを作り
 ました。竹の皮にもち米と具材を包んで30分ほど蒸かして
 出来上がりです。
  1年生は初めてのちまきに少しびっくりしていましたが、
 竹の皮をはがしてご飯が登場してみんなとてもいい笑顔に
 なりました!「おいしい!!」といううれしい声がたくさん
 聞かれました。 

5月1日の給食

画像1 画像1
 ☆きんぴらサンド
 ☆ジャーマンポテト
 ☆魚介のトマト煮
 ☆清見オレンジ

  今日のきんぴらサンドにはちりめんじゃこが
 入っています。じゃこにはカルシウムがたっぷり
 です!!カルシウムは成長期の児童の皆さんには
 かかせない栄養素で、骨を丈夫にしてくれます。
 給食ならではのじゃこ入りきんぴら、残さず食べて
 くれたでしょうか。

4月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立・・食育の日

* ご飯・のり
* 手作りふりかけ
* 鮭の塩焼き
* とん汁
* 牛乳

 毎月、食育の日には、自分でおにぎりを作って食べます。

4月28日(月)

画像1 画像1
     今日の献立

* カレーライス
* 福神漬け
* フルーツヨーグルト
* 牛乳

4月25日(金)

画像1 画像1
      今日の給食

*にんじんご飯
*いかの香味焼き
*いりどり
*金時豆の甘煮

 にんじんご飯はにんじんを千切りにして炊き込みました。
にんじんのオレンジ色がとても鮮やかに出来上がりました。
 
 

4月24日(木)

画像1 画像1
       今日の献立

* 黒糖パン
* ポテトグラタン
* ABCスープ
* くだもの・・きよみ
* 牛乳

4月23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立

* たけのこご飯
* まつかぜ焼き
* 根菜煮
* ナッツといりこのごまがらめ
* 牛乳

4月22日(火)

画像1 画像1
     今日の献立

* 丸パン
* おからコロッケ
* スチームキャベツ
* ペンネのトマトソース
* みず菜と豆腐のスープ
* 牛乳

4月21日(月)

画像1 画像1
     今日の献立

* 四川豆腐丼
* エスニックスープ
* きゃべつのピリカラ炒め
* 牛乳

4月17日

画像1 画像1
      今日の給食

*フイッシュサンド
*ウインナーポトフ
*美生柑
*わかめサラダ(中学のみ)
*牛乳

4月16日(水)

画像1 画像1
      今日の給食


*ゆかりご飯
*豆腐のまさご揚げ
*五目煮豆
*清見オレンジ
*牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 避難訓練 就学時健診
11/18 おすすめ本朝会 期末考査始
11/19 ALT 期末考査
11/20 音楽朝会 期末考査終 チューリップの鉢植え
11/21 展覧会 学校公開
11/22 展覧会 学校公開(弁当持参)

学校だより

保健だより

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

校内研究だより

1,2年生

3,4年生

5,6年生

3年生