**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

教育実習生研究授業

教育実習も4週目になりました。今日は、今までの実習の成果をもとに研究授業をしました。多くの先生方に見てもらいました。子供たちもはりきって学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(土)学校公開の後にお楽しみ交流会が開催されました。

例年は保護者と先生がたとのスポーツ交流会を行っていましたが、
親子で先生がたと楽しめるような企画に変更して行われました。

4つのチームに分かれて伝言ゲームやピンポン玉はこび、
かりもの競争、追っかけ玉入れで点数を競いました。
伝言ゲームでは最後の人までいくうちにすっかり変わってしまった
チームもあって笑いをさそいました。
追っかけ玉入れはカゴを持って逃げる相手チームの先生のカゴにめがけて
先生も子供たちも夢中になって玉を投げ入れていました。

たくさんの参加者が集まり盛り上がりました。

広報委員

そらまめのさやむき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、生活科で栄養士の先生とそらまめのさやむき体験をしました。
子供たちは固いさやに苦戦しながらも、きれいにむいて楽しんでいました。

学校説明会

本日4校時は、学校説明会が行われています。来年度入学予定のたくさんの保護者の方の参加がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開2 日目

学校公開2日目です。今日は、たくさんの保護者、地域の方にご来校いただいています。子供たちも少し緊張しながらも頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

・スパゲティミートソース
・レタたまスープ
・ゆでそらまめ
・牛乳

 今日の空豆は、昨日1年生がむいたくれた空豆です。
「苦手だったけど、おいしかった!」「皮ごと食べちゃったよ!」と話して
いました。


☆ 食材の産地 ☆

・にんにく:青森県
・そらまめ:宮城県
・セロリ :長野県
・えのき :長野県
・レタス :長野県
・にんじん:埼玉県
・たまねぎ:愛知県
・たまご :岩手県

学校公開

本日は、学校公開日です。明日も学校公開があります。是非ご来校ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

今日と明日は、学校公開日となっています。4年生は、総合的な学習の時間にゲストティーチャーをお招きして点字体験やアイマスク体験をしています。目の不自由な方の気持ちを察して、わたしたちの住む町の中にも、人に優しい設備があることを学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

【W杯献立】
・うずまきパン
・<swa:ContentLink type="doc" item="26479">ムサカ</swa:ContentLink>
・ミネストローネ
・フレンチきゅうり
・牛乳

 明日は、ワールドカップの日本対ギリシャがあります。コートジボワール
には残念ながら負けてしまいましたが、初勝利を願いましょう!
 対戦国ギリシャにちなみ、「ムサカ」です。じゃがいもやナスにミート
ソースをかけて、ベシャメルソースをかさねチーズをのせて焼きます。
 「これおいしい!」と大好評でした。


☆ 食材の産地 ☆

・じゃがいも:八王子市石川町
・キャベツ:八王子市小比企町
・きゅうり:八王子市宇津木町
・セロリ :長野県
・にんじん:千葉県
・マッシュルーム:千葉県
・たまねぎ:愛知県

6月18日(水)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

・鮭レタチャーハン
・卵と豆腐のスープ
・ぼうぎょうざ
・牛乳

 鮭レタチャーハンは、角切りの鮭にしょうゆをふり、一度オーブンで焼いて
います。
 ねぎ、鶏ひき肉、レタスを炒めた中に焼いておいた鮭を加えた具をごはんに
まぜています。


☆ 食材の産地 ☆

・にんにく:青森県
・はくさい:長野県
・レタス :長野県
・えのき :長野県
・にら  :茨城県
・ながねぎ:茨城県
・にんじん:千葉県
・たまねぎ:愛知県
・しょうが:高知県
・たまご :岩手県

ゲーム集会

今朝は、ゲーム集会がありました。ひとりひとりが選んで書いた3桁の数字。集会委員会の子が引いた3桁の数字とあっていた子が,,,。いました!3回ともひとりずつ。504分の1の確率を当てた子がいたのに驚きです。楽しい集会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆

・豚すき丼
・みそ汁
・ポップビーンズ
・牛乳

 今月から、八王子産の野菜が多く登場します。今日はたまねぎです。
豚すき丼、みそ汁の両方に使いました。新鮮でつやつやのたまねぎです。

 ポップビーンズは、大豆に片栗粉をまぶしてカラッと揚げています。
スナック感覚なので、豆料理ですが子どもたちもよく食べます。レシピ
を公開していますので、お試しください。


☆ 食材の産地 ☆

・たまねぎ:八王子市高月町
・えのき :長野県
・にんじん:千葉県
・たまねぎ:愛知県
・しょうが:高知県
・ごぼう :宮崎県
・じゃがいも:長崎県

6月16日(月)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

・ごはん
・赤魚のみそ焼き
・肉じゃが
・ひじきの炒め煮
・あまなつ
・牛乳

 今日の献立で、どのくらい食べてくれるかが気になったのは「ひじきの
炒め煮」です。1年生〜3年生は「おいしい!」「食べられるよ!」と
ごはんと一緒にとてもよく食べていました。
 4年生〜6年生は「まずい!」「きらい!」となかなかすすみませんで
した。食べ残しもとても多く残念です。


☆ 食材の産地 ☆

・にんじん:千葉県
・たまねぎ:愛知県
・じゃがいも:長崎県

部活動体験!

 6月16日(月)に、鑓水中学校に部活動体験に行ってきました。鑓水小6年生に加えて、由木西小の6年生も一緒になり、自分の興味のある部活動を体験してきました。

 小学校にいるときは最高学年の6年生も、中学校に行くととても可愛らしく見えます。先輩の紹介や中学校の先生の指示をしっかり聞いて行動していました。短い時間ではありましたが、実際の部活動を体験できたことで、中学校生活に期待をもつことができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境朝会

今朝は環境朝会がありました。各学年で分担場所を決めて、ごみ拾いをしました。朝から気持ちのよい子供たちの働きぶりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

鑓水ウォーキング4

鑓水の歴史を教わったあとは、諏訪神社を訪問しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

鑓水ウォーキング3

給水塔見学のあと、鑓水歴史研究会の方から鑓水の歴史についてお話していただき、ビデオを見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑓水ウォーキング2

高さ50mの給水塔の上に昇りました。東京スカイツリーや丹沢山系がよく見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対鑓水ウォーキング

今日は、青少対鑓水地区委員会主催の鑓水ウォーキングがありました。学校を出発して最初に給水塔を見学しにきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の旗振り

画像1 画像1
毎朝、東門付近や神子沢の横断歩道で行われている旗振り当番。
この活動は、校外委員会が中心となって保護者へ呼び掛け、地域の安全ボランティアさんにもご協力頂きながら、毎朝7時45分〜8時15分に行われています。



本日は神子沢での旗振りを取材しました。
神子沢は交通量は多くはないものの、スピードを出す車が多いので、子供たちを見守る大切さと必要性を強く感じる場所でした。当番さんも「ここに立つことで少しでも大人も子供も交通安全を意識してもらえたら」という気持ちで立っていらっしゃるそうで、最後の子供が横断歩道を無事渡りきると、ホっとされるそうです。

「おはよう、いってらっしゃい!」の声掛けに元気に挨拶をしてくれる子供たち。
地域の沢山の温かい目で、子ども達の登下校を見守って行けたらいいですね。

校外委員の方から、クラスの旗振りに協力がなかなか得られていないそうです。安心して横断歩道を渡る子供たちを見て 「だれかが見守ってくれる」ではなく 一人ひとりが意識を持って、地域の方々と共に子供たちの登下校を見守る必要性があるのではないかと話されていました。

広報委員

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 SC
ALT
11/13 4年社会科見学
11/14 避難訓練
5年起震車体験 P役
11/17 環境朝会
4〜6年6時間授業

経営計画

過去の新型コロナウイルス対策情報

学校評価

教育課程

体罰防止

授業改善推進プラン

給食室から

給食レシピ

旬の食材

地産地消

食育メモ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

やりみず会報告書