夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART7
7月31日(木)。
子供「生き物は、もっといないかな?」 子供「こっちも探してみようよ!」 子供たちの楽しそうな表情を見ると、幸せを感じます。 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART6
7月31日(木)。
子供「こんなふうに、葉っぱの裏側にあったんだよ!」 子供「こういうふうに・・・。」 子供たちは、セミの抜け殻を発見した様子を詳しく話してくれます。 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART5
7月31日(木)。
子供「校長先生!ここにセミの抜け殻があったんだよ!」 子供「葉っぱの裏側だよ!」 校長「葉っぱの裏側?」 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART4
7月31日(木)。
子供「こっちには、ミツバチもいるよ!」 子供「ひまわりの花の蜜をとっているのかな?」 夏らしい一コマです。 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART3
7月31日(木)。
子供「こっちにもいるよ!」 子供「地面で脱皮したんだ!」 子供たちは、花壇の周りを捜し歩きます。 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART2
7月31日(木)。
子供「ほら!」 子供「かわいいでしょ!」 子供たちの手の平には、セミの抜け殻があります。 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART1
7月31日(木)。
午前10時を過ぎました。 プールに向かいます。 子供「校長先生! すごいよ!」 子供「来てください!!」 夏休みの一コマです! 虫・花(7月31日 学校編)PART1 ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART9
7月31日(木)。
調理器具の点検もします。 道具の点検もします。 長期休業中も、給食調理員さん・栄養士さんは、毎日のように作業をしています。 横山第二小学校の子供たちに「おいしい給食」を提供するためです。 ありがとうございます。 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART8
7月31日(木)。
流しがピカピカです。 大きな鍋もピカピカです。 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART7
7月31日(木)。
校長「大変な作業ですね。」 給食「子供たちに、おいしい給食を提供するためです。」 笑顔でこたえてくださいます。 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART6
7月31日(木)。
大きな用具、小さな道具等、器具を一つ一つ丁寧に洗います。 給食室は、環境衛生を第一に作業します。 長期休業中を活用して、様々な作業を行います。 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART5
7月31日(木)。
台車を裏返して、手洗いで作業をします。 丁寧に、丁寧に作業を続けます。 校長「ありがとうございます。」 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART4
7月31日(木)。
高圧洗浄機を使い、用具の隅々までの汚れを落としています。 校長「ご苦労さまです。」 給食調理員さんも栄養士さんも、汗まみれです。 給食室には、冷房が完備されていません。 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART3
7月31日(木)。
”シャーシャー ジュジュジュジュ” 給食室の中から音が聞こえます。 給食調理員さんと栄養士さんが、給食室の中で作業をしています。 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART2
7月31日(木)。
本校舎の西側の奥に、給食室があります。 毎日、おいしい給食を提供してくださる給食調理員さん、栄養士さん等が働いています。 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART1
7月31日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続きます。 水分補給、休憩時間の確等を行い、熱中症には十分に気を付けてください。 給食室がピカピカです! 仕事(7月31日 給食調理員・栄養士編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎をピカピカに! 仕事(7月30日 用務主事編)PART8
7月30日(水)。
速乾性のワックスです。 乾くのも早いです。 校舎の中はピカピカです! 校舎をピカピカに! 仕事(7月30日 用務主事編)PART8 ![]() ![]() 校舎をピカピカに! 仕事(7月30日 用務主事編)PART7
7月30日(水)。
丁寧に、丁寧にワックスをかけます。 廊下の端、階段の端まで、丁寧にワックスをかけます。 ピカピカに光ります。 校舎をピカピカに! 仕事(7月30日 用務主事編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎をピカピカに! 仕事(7月30日 用務主事編)PART6
7月30日(水)。
校長「ご苦労様です!」 校長「暑い中、ありがとうございます。」 用務「校舎がきれいだと気持ちいいですよね!」 用務「2学期を気持ちよく迎えてほしいですよね!」 校舎をピカピカに! 仕事(7月30日 用務主事編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎をピカピカに! 仕事(7月30日 用務主事編)PART5
7月30日(水)。
ワックスをかけるために、校舎内の清掃を行います。 廊下や階段の端のごみを取り除きます。 水拭きも行います。 校舎をピカピカに! 仕事(7月30日 用務主事編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|