こんなのができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

あと10分

画像1 画像1
どんなのができあがるかな??


造形活動2

画像1 画像1
高さがでてきました。

造形活動始まりました。

画像1 画像1

学芸大の方が先生です。
どんな作品ができるかな??


11月7日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】かみかみご飯 いかの松かさ焼き いなか汁 ごま和え 牛乳

今日の給食は、かみごたえのある料理にしました。明日の11月8日が「いい歯」の日だからです。いか、ごぼう、カットわかめ・ちりめんじゃこ、こんにゃくを使いました。かむと身体にいい事がたくさんあります。それについては食育メモにして児童に伝えました。

6年生作品紹介その3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、図工作品以外にも、移動教室で体験した日光彫りと、家庭科の学習で製作したクッションも展示しています。

また、明日は、造形活動として
1組は巨大迷路
2組はロクノニスイッチ
を行います。

たくさんのご来校、お待ちしております。

6年生作品紹介その2

画像1 画像1
立体作品は、
私だけの器
世界にひとつだけの棚
のコラボレーションです。

6年生作品紹介その1

画像1 画像1
平面作品は、
八王子ものがたり
音から生まれた絵
墨絵の風景
の3作品から1点ずつの展示です。

展覧会がはじまりました。

画像1 画像1
展覧会、児童鑑賞日です。
2時間目は、6年生の鑑賞タイムでした。

11月6日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】サルサドッグサンド ベーコンとやさいのスープ さつま芋とりんごの重ね煮 牛乳

サルサとはスペイン語でソースという意味です。トマトサルサソースをコッペパンにサンドして頂きました。ベーコンと野菜のスープにはアルファベットの形をしたマカロニが入っています。旬のさつま芋とりんごを使って重ね煮を作りました。

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】二色丼 なめこ汁 こんにゃくの土佐煮 牛乳

なめこ汁のなめこのぬるっとした成分、ムチンは、のどや鼻の奥の粘膜を潤す力があります。風邪や花粉症などで弱った粘膜を治して、さらに強くしてくれます。
また、給食の時間には、食育メモを配布し日直や担任に読んでもらっています。保護者の方にも閲覧して頂けるように設定したいと思います。今日は「新米」の話です。

11月4日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】あんかけ焼きそば ちんげん菜のスープ ポップビーンズ 牛乳

スープにたくさん入っているちんげん菜は、栄養価の高い緑黄色野菜です。シャキシャキしたはざわりとほのかに甘みのある淡泊な味わいと、煮くずれしないのが持ち味。何の料理にも合うので給食でもよく登場します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30