緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART6

9月9日(火)。

子供たちは、出席簿の裏に貼り付けてある「学年クラス」表示を見て行動します。

整列にかかる時間も短くなります。
人数確認も、素早くできます。


訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART6


画像1 画像1 画像2 画像2

訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART5

9月9日(火)。

先生方は、出席簿を携えています。
出席簿の裏には『○年□組』と、大きく表示されています。

子供たちの目にも、はっきり確認できます。


訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2

訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART4

9月9日(火)。

第一次避難場所に集合します。
クラスごとに整列し、人数の確認をします。

子供たちの生命を守ることが、一番大切です。


訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2

訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART3

9月9日(火)。

休み時間の避難訓練です。
廊下、教室、校庭等、そばに先生方がいない時の避難訓練です。


訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2

訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART2

9月9日(火)。

副長「地震です。地震です。」

副校長先生の声が、校舎に響きます。
避難訓練が始まります。


訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2

訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART1

9月9日(火)。

”訓練!訓練!避難訓練です!”
”横山第二小学校の避難訓練です!”

午後1時15分です。
避難訓練が始まりました。


訓練!訓練! 避難訓練(9月9日 学校行事編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2

毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART5

9月9日(火)。

地域の方々と挨拶を交わします。
お天気のこと、体調のこと、周年行事こと等、色々なお話をします。

大切な時間です。


毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART5
画像1 画像1 画像2 画像2

毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART4

9月9日(火)。

子供「おはようございます!」
子供「校長せんせ〜い!」

手を振りながら挨拶をする子供は、小さい学年の子供たちです。
挨拶のあとに「ぺこり」と頭を下げるのは、大きな学年の子供たちです。


毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART4
画像1 画像1 画像2 画像2

毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART3

9月9日(火)。

歩道を歩きながら、浅川橋に向かいます。

校長「めずらしいなぁぁぁぁ。」

カタツムリを見つけました。
立派な大きさです。


毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART3

画像1 画像1 画像2 画像2

毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART2

9月9日(火)。

校長「毎朝、ありがとうございます!」

交番勤務の警察の方に、挨拶をします。

校長「おはようございます!ありがとうございます!」
保護「おはようございます!」

保護者の方が、子供たちの登校を見守ってくださっています。


毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART2
画像1 画像1

毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART1

9月9日(火)。

子供「おはようございます!」
子供「校長先生! おはようございます!」

子供たちの元気な挨拶が、通学路に響きます。


毎朝の登校風景です! 地域(9月9日 児童編)PART1
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月9日 学校編)PART3

9月9日(火)。

新しい一日の始まりです。
今日も一日、みんな、がんばりましょうね!


朝の風景です! 晴れ(9月9日 学校編)PART3

画像1 画像1 画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月9日 学校編)PART2

9月9日(火)。

2学期が始まって1週間が過ぎました。
子供たちは、毎日、元気に登校しています。


朝の風景です! 晴れ(9月9日 学校編)PART2
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(9月9日 学校編)PART1

9月9日(火)。

今日は、朝からいいお天気です。
白い雲の切れ間からは、青い空が見えます。

早朝まで降り続いていた雨も、すっかり上がりました。


朝の風景です! 晴れ(9月9日 学校編)PART1
画像1 画像1

きょうのこんだて 9がつ8にち げつようび

画像1 画像1
*うさぎぱん

*おつきみむし

*はるさめとひじきのいためもの

*ワンタンスープ

*ぎゅうにゅう



★きょうは十五夜です。「中秋の名月」ともいわれ、1年の中でもっとも月がきれいに見える日だといわれています。
月を眺めて楽しむ行事「お月見」
お月見は、秋の収穫に感謝するお祭り(収穫祭)の意味もあり、稲に見立てたススキを飾ったり、お団子やさといもを供えて、豊作を祈ります。さといもを供えることから、「芋名月」とも呼ばれます★

児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART6

9月8日(月)。

2学期が始まって1週間が経ちます。
生活リズムを整えて、毎朝、元気に登校してくださいね!


児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART6
画像1 画像1

児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART5

9月8日(月)。

リズムある生活を送るために、保健委員の子供が4つのポイント説明します。

保委「朝の光を浴びましょう!」
保委「顔を洗いましょう!」
保委「朝ごはんを食べましょう!」
保委「うんちをする習慣をつけましょう!」


児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART5
画像1 画像1

児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART4

9月8日(月)。

養護「うんちが出るように、コントルールできるようにしましょう。」
養護「毎朝、トイレへ行き、便座に座る習慣をつけましょう。」

子供たちに、リズムある生活の大切さを話します。


児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART4
画像1 画像1

児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART3

9月8日(月)。

養護「『の』の字をかいて、お腹をさすって、大腸にあるうんちを校門へ案内します。」

子供たちは、自分のお腹をさすっています。


児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART3
画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART2

9月8日(月)。

養護の先生が、うんちができるまでの説明をします。

養護「大腸で『うんち』ができます。」
養護「うんちが出なくてお腹が痛いときは『の』の字をかくといいですよ。」


児童朝会です! 保健(9月8日 保健委員編)PART2
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 児童朝会
11/11 朝学習
ALT
校内研究授業(1年2組)
11/12 朝読書
クラブ活動
11/13 児童集会
社会科見学(6年生)
11/14 算数タイム