6月2日(月)の給食・さんまの蒲焼き丼(写真中) ・にらたま味噌汁(写真下) ・ごま大根 ・牛乳 【ごま】 ごまは、アフリカやエジプトなどが原産地の種実の仲間です。 皮が黒なのが黒ごま、白なのが白ごま、金色なのが金ごまです。 ごまを1日に大さじ1〜2杯食べると健康にいいそうです。 ごまにはビタミン、ミネラルがたっぷり。給食でもよく使われる食材です。 5月30日(金)の給食・麻婆丼 ・くずきりスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 学区域探検(2年)
生活科では学区域のことを調べています。
今日は第六小学校の北側を歩きました。 藤井橋を通り山田川を渡ったり、五差路を渡ったりしながら JR八王子駅へ歩きました。 帰りは子安東公園で少し遊びました。 来週は南側の町を歩きます。 北側と比べてどんな町なのか楽しみです。 委員会活動
今日は6月の委員会活動でした。
活動を工夫していこうという話し合いやよりよい活動をめざしていこうという話し合いをしているところがありました。 少しずつ、活動が深まっているのを感じました。 全校朝会
今日は全校朝会でした。
副校長先生から、「人は、もともと周りの人と仲良くしようという気持ちをもっています。でも、仲良くできない気持ちもあるので、それを乗り越えて、みんなで仲良くしていきましょう。」という話がありました。 ゲーム集会「スプーンリレー」
今週金曜日の児童集会は、ゲーム集会で「スプーンリレー」を行いました。
高学年のハンデを見て、「たいへんだなぁ。」と1年生がつぶやいていました。 あいさつ週間終了
第六小学校では、大型連休明けから今日までの3週間、「あいさつ運動」に取り組みました。
高学年の児童を中心に校門や昇降口に立ち、登校してくる児童にあいさつをしていました。取り組みの成果か、あいさつをする児童が増えてきたようです。 給食の時間には、6年生の児童が教室に来て、活動の振り返りやこれからもあいさつをしていってほしいとの感想を発表してくれました。 高尾山遠足各クラス東京都レンジャーの方と事前学習で学んだことを実際に見たり聞いたり香りを感じたりして、八王子の豊かな自然を体験しました。 途中、アオダイショウやカナヘビに遭遇し大興奮でした。 おいしいお弁当をありがとうございました。 5月29日(木)の給食・グリンピースご飯 ・豆あじの南蛮漬け ・新じゃがの煮物 ・揚げと小松菜のにびたし ・牛乳 【グリンピースご飯】写真中・下 今日のごはんは グリンピースごはんです。 今が旬の グリンピースです。 栄養が逃げないように さや付きのまま届けてもらい、 2年生といずみ学級に ひとつひとつむいてもらいました。 小学校と中学校のみんなの分を むくのは大変かな… と思ったら、みんな とても上手で あっという間に むいてしまいました。 秘密のスイッチを 一生懸命探してがんばりました。 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="26025">「グリンピースのお話」</swa:ContentLink> 5月28日(水)の給食・五目汁そば(写真下) ・煮ナムル ・沖縄ドーナッツ ・牛乳 【沖縄ドーナッツ】写真中 サーターアンダギーとも呼ばれ、家庭でよく 作られている揚げ菓子です。給食では、 じっくり低温で揚げて、カリッと仕上げました! 5月27日(火)の給食・チキンライス(写真中) ・空豆のグラタン ・ABCスープ ・牛乳 【空豆のグラタン】写真下 みんなは そら豆を むいたことが ありますか? 『そら豆くんのベッド』という絵本の 主人公にも なっている そら豆です。 サヤを開けると 中には 真っ白いふわふわの綿が ベットのようになっていて、 そこに 2〜4こくらい 豆が入っています。 さやから出すと 固くなりやすいので スーパーで見かけたら ぜひ さや付きのものを 買ってきて、お家でむいて 茹でてください。 やわらかくて 栄養もたっぷりで おいしいですよ。 今日は1年生といずみ学級が生活科の時間にむいてくれた 空豆を使ってグラタンを作りました。 のこさず食べてじょうぶな体を作りましょう。 食育のページ <swa:ContentLink type="doc" item="26024">1年生「空豆のさやむき」</swa:ContentLink> グリンピースのさやむき体験(2年)
全員で耳をすましながら
「パキャッ」 とさやが開く音を聞きました。 「かわいい!すごーい!」という歓声をスタートに 明日の給食に使われるグリンピースのさやむき大会です。 「あまり好きではないけれど、明日食べるのが楽しみ」 「こんなに大きいと思わなかった」 「グリンピースを使った料理をしてみたくなった」 などの感想がありました。 自分たちでむいたグリンピースが給食に登場するのがとても楽しみです。 ソラマメのグラタン
1年生は、昨日ソラマメのさやむきをしました。
今日の給食には、そのソラマメを使ったグラタンがでました。 子供たちは、 「どこにソラマメがあるんだろう。」 「ソラマメおいしいな」 と言いながら、食べていました。 ABCスープのアルファベットや数字にも大喜びでした。 北野清掃工場見学清掃工場では、ごみ処理の流れを実際に見学し、ごみをクレーンで運ぶ姿に驚いていました。 また、ごみ投入体験を通して仕事の大変さや収集車の仕組みを知ることができました。 今回の見学を生かし、自分たちにできることは何かを考えていきたいと思います。 図書 オリエンテーション
今月は図書館サポーターが、全クラス、図書室利用についてのオリエンテーションを行っています。指導の後、「図書室利用のしおり」を配布しています。ご家庭でも、ご覧になってください。
3年生遠足53年生遠足43年生遠足33年生遠足23年生遠足1 |
|