ホームページは随時更新中です!

色づいてきました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月になり、朝晩の冷え込みが強まってきましたね。皆様、風邪などひきませぬようにm(_ _)m

 秋、11月といえば紅葉。宇津木台小学校の校庭にある木々や、学校周辺の久保山の木々も、少しずつ色づいてきました。自然豊かな宇津木台小学校、学校にいながらきれいな紅葉を眺めることができるのは、何とも嬉しいものです(*^o^*) これからどんどん秋が深まって、木々がさらに色づいていくのが楽しみです!

11月5日の給食

画像1 画像1
いつものカレーにごぼうとしめじ、豆乳を入れてみました。
そして、今日も2年生の畑で育てたさつまいもを使うことができました。
さつまいも ほんとに大収穫でした!

旬の紅玉で作ったりんごソースは、甘酸っぱい香りと味で人気がありました。
秋を感じてほしいメニューです。


根菜チキンカレー
わかめと大根のサラダ
ヨーグルトのりんごソース
牛乳

育てたさつまいもでお菓子作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
育てたさつまいもで、茶巾しぼりをつくりました。


ゆでたさつまいもに、お砂糖を混ぜて、なめらかになるまで混ぜたら、ラップを使って形を作りました。


さつまいもを育てるのにお手伝いいただいた立川さんにもふるまう事ができました!

おいしくできて良かったですね(^^)☆



〜おまけ〜
豊作だったため、給食に出す事ができそうです!すごいですね♪
楽しみにしています!

立川さん、ありがとうございました。

11月4日

画像1 画像1
2年生が畑で育てたさつまいもを使って大学いもを作りました。
大きさはいろいろでしたが給食室でていねいに洗って調理してくれました。
ほくほくとしておいしい大学いもに2年生大満足でした。


みそ煮込みうどん
いか大根
大学いも
牛乳

体育館ピカピカ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/1(土)、学習発表会を前にして、体育館を利用されている施設開放団体の皆様にご協力頂き、体育館清掃を行いました。

 フロアのモップがけや水拭き、ワックスがけ、さらには体育館周辺の清掃など、多くの皆様のお力で、ピカピカにして頂きました(^▽^) 写真をご覧下さい、フロアが輝いています☆

 学習発表会、保護者・地域の皆様の鑑賞日は、11/15(土)となります。ピカピカの体育館で、子供たちは精一杯の演技を見せてくれるでしょう。校舎内の展示発表も、力作ばかりです。是非足をお運び頂いて、皆様のおこしをお待ちしております(*^o^*)
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/8 サタデースクール