あれは、何だろう? 集会(7月11日 集会委員編)PART2
7月11日(金)。
幕の間を、何かが飛びます! 集会「何が飛ぶかを当ててください。」 全校「面白そう!」 あれは、何だろう? 集会(7月11日 集会委員編)PART2 あれは、何だろう? 集会(7月11日 集会委員編)PART1
7月11日(金)。
7月9日・水曜日、児童集会が行われました。 集会委員の子供たちによる計画です。 舞台の幕が、少しだけあいています。 あれは、何だろう? 集会(7月11日 集会委員編)PART1 きょうのこんだて 7がつ11にち きんようび*だいずピラフ *ポトフ *くるみこうなご *ぎゅうにゅう 朝の風景です! 晴れ(7月11日 学校編)PART4
7月11日(金)。
今朝は、子供たちも安心して、登校できます。 ほっとします。 さあ、今日も、一日、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(7月11日 学校編)PART4 朝の風景です! 晴れ(7月11日 学校編)PART3
7月11日(金)。
下の写真は、午前6時30分の横山第二小学校の様子です。 青空の下、白い校舎が鮮やかに見えます。 朝の風景です! 晴れ(7月11日 学校編)PART3 朝の風景です! 晴れ(7月11日 学校編)PART2
7月11日(金)。
昨日までは、台風8号の影響が心配でした。 今日は、雨風よりも、熱中症が心配です。 子供たちには、水分補給、休憩等の指導をします。 朝の風景です! 晴れ(7月11日 学校編)PART2 朝の風景です! 晴れ(7月11日 学校編)PART1
7月11日(金)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、はっきり見えます。 日中の最高気温は、「33度」を超えるようです。 朝の風景です! 晴れ(7月11日 学校編)PART1 きょうのこんだて 7がつ10にち もくようび*やきざかな(ニギス) *レタスのたまごスープ *ぎゅうにゅう トイレの改修工事が始まりました! 注意(7月10日 西校舎編)PART4
7月10日(木)。
しばらくの間、子供たち、保護者・地域の皆様方には、ご迷惑をおかけいたします。 新しいトイレを気持ちよく使用するために、ご協力をお願いいたします。 トイレの改修工事が始まりました! 注意(7月10日 西校舎編)PART4 トイレの改修工事が始まりました! 注意(7月10日 西校舎編)PART3
7月10日(木)。
校舎のトイレは、ベニヤ板で入り口が塞がれています。 工事は、主に夏休み中に行います。 子供たちの学習の妨げにならないように、業者の方には話をしてあります。 トイレの改修工事が始まりました! 注意(7月10日 西校舎編)PART3 トイレの改修工事が始まりました! 注意(7月10日 西校舎編)PART2
7月10日(木)。
1階から4階まで、すべてのトイレが新しくなります。 工事期間は、10月下旬までを予定しています。 工事期間中、西校舎のトイレが使用できなくなります。 トイレの改修工事が始まりました! 注意(7月10日 西校舎編)PART2 トイレの改修工事が始まりました! 注意(7月10日 西校舎編)PART1
7月10日(木)。
西校舎のトイレ改修工事が始まりました。 校舎には、足場が組まれています。 大がかりな工事です。 トイレの改修工事が始まりました! 注意(7月10日 西校舎編)PART1 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART4
7月10日(木)。
さあ、新しい一日が始まりました。 今日も、みんな、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART4 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART3
7月10日(木)。
交差点では、交通安全協会の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 毎月10日には、制服を着て交差点に立ち、交通安全を呼びかけているのです。 みなさん、ありがとうございます。 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART3 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART2
7月10日(木)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 校庭から校舎を見ます。 校舎は凛々しい姿です。 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART2 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART1
7月10日(木)。
今日は、朝から、ムシムシしています。 湿度が高いです。 台風8号の影響で、今夕からは雨が降り出す予報です。 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART1 きょうのこんだて 7がつ9にち すいようび*ごはん *とりのからあげ *とうがんスープ *きゃべつのしょうがふうみ *ぎゅうにゅう AEDはここです! 常備(7月9日 学校編)PART4
7月9日(水)。
「AED」は、電源を入れると、自動的に音声が流れ始めます。 音声の指示通りに、準備をし、手当てをします。 横山第二小学校では、6月下旬に消防署の方を講師として、研修会を開催しています。 AEDはここです! 常備(7月9日 学校編)PART4 AEDはここです! 常備(7月9日 学校編)PART3
7月9日(水)。
「AED」の確認は、毎日、行っています。 横山第二小学校では、2人以上の教職員が、毎日、確認しています。 いざという時に、使用することができるように確認を欠かしません。 AEDはここです! 常備(7月9日 学校編)PART3 AEDはここです! 常備(7月9日 学校編)PART2
7月9日(水)。
”AED設置場所” 大きな掲示板で、AEDの設置場所を案内しています。 外からも見やすいように工夫しています。 AEDはここです! 常備(7月9日 学校編)PART2 |
|