9月22日(月)給食ひじきごはん・ぎせい豆腐・呉汁・牛乳です。 ひじきは、鉄分、カルシウム、食物繊維が豊富です。鉄分は、貧血の予防。カルシウムは、骨や歯をつくる基になり、成長期の子どもたちに欠かせない栄養素です。また、食物繊維は、生活習慣病の予防になります。 ひじきは、和食ならではの食材かもしれませんが、日本人に必要な栄養素が含まれている食材です。意識して使いたいものですね。 教育実習始9月19日(金)給食はちみつレモンパン・なすときのこのグラタン・野菜スープ・牛乳・冷凍みかんです。 なすときのこのグラタンは、夏から秋にかけてが旬のなすを使ったグラタンです。 他にも玉ねぎやしめじ、しいたけ、グリンピースとマカロニを入れた、トマト味のグラタンです。 みなさんよく食べていました。 なすとしいたけは、八王子産のものを使いました。 朝練習9月18日(木)給食わかめごはん・さばのみそ煮・五目きんぴら・金時豆の煮物・牛乳です。 今日は、純和風な給食です。五目きんぴらなどのよく噛まなければならないものや、金時豆の煮物は、苦手のようです。 よく噛むことは、消化を助けたり、脳へ刺激をあたえてくれて肥満防止にもなります。 よく噛むこともとても大切なことですので、心掛けてみてください。 音楽集会9月18日9月17日(水)給食スパゲティーミートソース・わかめスープ・フルーツヨーグルト・牛乳です。 スパゲティーミートソースは、子どもたちが大好きなメニューのひとつです。 朝から、お友達と「今日は、スパゲティーミートソースだね。」と会話しながら廊下を歩いている子がいました。 ミートソースは、朝から給食室で玉ねぎを炒めたり、野菜と肉をじっくり煮込んでいるので、とってもおいしくできています。 おすすめの本9月16日(火)給食麦ごはん・のりの佃煮・韓国風肉じゃが・京がんもの煮物・牛乳です。 のりの佃煮は、給食室で作りました。 のりをちぎったものを水と調味料に漬けておき、そのまま煮ていきます。 今回は、茎わかめも一緒に入れて作りました。食感がコリコリと楽しめました。 ご家庭でも簡単にできますので、お試しください。 9月16日児童朝会9月12日(金)給食とりごぼうピラフ・いかのハーブ焼き・ABCスープ・牛乳です。 とりごぼうピラフは、鶏肉、ごぼう、油揚げ、人参、グリンピースが入ったピラフです。 具材もいっぱいで、味付けはしょうゆも使っているので、和風なピラフです。 いかのハーブ焼きには、パセリ、バジル粉、セロリなどを加え、香りもよいいかの焼き物になりました。 下の写真は、焼きあがったところです。 9月11日(木)給食五穀ごはん・シシャモの磯辺焼き・いりどり・野菜のごまあえ・牛乳です。 五穀ごはんは、お米のほかに麦、あわ、きび、もち米とごまを混ぜ合わせたものです。 麦、あわ、きびなどは雑穀と言いますが、お米では不足しているビタミンBや食物繊維を補うことができます。 麦ごはんやきびごはんなど、おうちで食べなれないご飯のときは、食べ残しが多くなってしまいがちです。 今では、スーパーなどでも簡単にお米と混ぜて炊けるものもありますので、ご活用ください。 9月10日(水)給食マーボーなす丼・もずくスープ・ラー菜・牛乳です。 マーボーなす丼は、秋野菜のなすを入れました。 なすは、90%以上が水分でできています。なすの皮には、アントシアンの一種で、ナスニンという成分が含まれています。抗酸化作用があり、老化やがん予防のほか、生活習慣病の予防にもなります。 今日もよく食べてくれていました。 9月9日(火)給食カレーライス・たまごスープ・大根ごまサラダ・牛乳です。 カレーライスは、子どもたちにも大人気です。 今日も給食室から朝早くから、小麦粉、油、バターから作るルウの香りが、漂っていました。 また今日は、年2回行っている放射能検査のため、出来上がったものを採取いたしました。 各学校で、放射能検査を行っておりますので、その結果は、八王子市のホームページでも見ることができます。 安心、安全な給食を心掛けております。 9月9日児童朝会9月8日(月)給食ミルクパン(うさき型)・お月見蒸し・春雨の中華炒め・ワンタンスープ・牛乳です。 今夜は、一五夜です。または、「中秋の名月」とも言い、一年の中で一番月が美しく見える日と言われています。 お月見は、秋の収穫に感謝するお祭り(収穫祭)の意味もあるため、稲に見立てたススキを飾り、お団子やその年に獲れた芋や果物をお供えし、豊作を祈願します。 里芋を供えることから「芋名月」とも呼ばれています。 9月5日(金)給食海鮮わかめラーメン・じゃが芋のおかかバター・ブルーベリーマフィン・牛乳・ぶどう(巨峰)です。 ブルーベリーマフィンに使ったブルーベリーは、八王子の恩方にある農家さんから届いたものです。とても粒が大きくしっかり実ったブルーベリーです。 ブルーベリーの栄養は、「アントシアン」がたくさん含まれているので、目の疲れを和らげてくれる効果があり、目にとても良い果物です。食物繊維も豊富でおなかの働きにも良いです。また、「アントシアン」は、「ポリフェノール」という成分の一種なので、「若返りの果物」と言われています。 また、じゃが芋のおかかバターに使ったじゃが芋も八王子産です。 訓練
本日9月5日(金)13:00まで、学校関連防災訓練実施のため、ホームページのトップページがこの画面になっています。
万が一大地震等で被災した場合、学校ホームページも連絡手段の一つになります。 9月4日(木)給食ごはん・白身魚の野菜あんかけ・のっぺい汁・茎わかめの生姜炒め・牛乳です。 白身魚の野菜あんかけは、ホキというオーストラリアやニュージーランド近郊で獲れる鱈に味が似ている魚を使いました。 片栗粉をつけて油で揚げて、野菜をたっぷり使ったあんをかけて食べました。 学校防災訓練9月4日
保護者の皆様にお便りでお知らせしましたように、これは訓練です。
多摩地域を震源とするマグニチュード7.3の地震が本日8:55発生。 全員児童は無事、(一部にガラスでけがをした児童あり)校庭に全員避難中。引き取りを開始してください。・・・今後も1時間おきに学校の様子をこの掲示板でお知らせします。・・・ 被災の場合、以上のような連絡がホームページ使用が可能な場合、入ります。なお本日、お便りでお伝えしたように、災害伝言ダイヤルも試運転中(9:00から14:00)体験をお願いします。 以上。 |