H.26.5.21 今日の授業から
2年算数科「ひき算」 2けたのひき算の計算の仕方について、話し合いながら学習を進めていました。
【学校より】 2014-05-21 11:28 up!
H.26.5.21 今日の授業から
4年社会科「わたしたちの水道」 グラフなどの資料を読み取り、分かったことをまとめていました。
【学校より】 2014-05-21 10:33 up!
H.26.5.21 今日の授業から
5年外国語活動「How many ?」 英語でじゃんけんゲームを楽しみながら、数の学習をしていました。
【学校より】 2014-05-21 10:31 up!
H.26.5.21 今日の授業から
6年算数科「分数のかけ算」 分数×分数の計算の仕方について、話し合いながら学習を進めていました。
【学校より】 2014-05-21 10:28 up!
H.26.5.21 応援集会から
運動会に向けて応援の練習の集会をしました。応援にも熱が入ってきました。
【学校より】 2014-05-21 09:47 up!
H.26.5.20 今日の授業から
6年理科「燃える時の空気の変化」 物を燃やした時の酸素と二酸化炭素の量の変化を調べる学習です。
【学校より】 2014-05-20 16:08 up!
H.26.5.20 今日の授業から
5年国語科「言葉と事実」 説明文の授業です。読み取ったことについて、話し合いながら学習していました。
【学校より】 2014-05-20 16:06 up!
H.26.5.20 今日の授業から
5年国語科「言葉と事実」 説明文の授業です。読み取ったことについて、話し合いながら学習していました。
【学校より】 2014-05-20 16:05 up!
H.26.5.20 今日の授業から
4年算数科「わり算」3位数÷1位数、商が2位数になる計算の仕方の授業です。話し合いながら学習し、一生懸命に計算していました。
【学校より】 2014-05-20 16:01 up!
H.26.5.20 全校練習から その2
【学校より】 2014-05-20 13:35 up!
H.26.5.20 全校練習から その1
【学校より】 2014-05-20 13:34 up!
H.26.5.19 今日の授業から
6年社会科「大仏で国を造る」 資料をみながら、聖武天皇と行基について調べ学習をしていました。
【学校より】 2014-05-19 14:33 up!
H.26.5.19 今日の授業から
5年算数科「小数のかけ算」 2学級3展開習熟度別の授業です。1より小さい数をかける計算の習熟したり、計算のきまり(交換の法則、結合の法則、分配の法則)が小数でも使えるか?について学習したりしていました。
【学校より】 2014-05-19 14:31 up!
H.26.5.19 今日の授業から
ひまわり学級算数科「円」 工作用紙を使って、自作のコンパスで円を描き、切り抜いてオリジナルのコマを作りました。
【学校より】 2014-05-19 12:54 up!
H.26.5.19 今日の授業から
1年算数科「なんばんめ」 前から4人と前から4人目の違いについて学習していました。
【学校より】 2014-05-19 12:52 up!
H.26.5.19 今日の授業から
1年算数科「なんばんめ」 前から4人と前から4人目の違いについて学習していました。
【学校より】 2014-05-19 12:51 up!
H.26.5.19 今日の授業から
4年国語科「アーチ橋の進歩」 説明文の授業です。工作用紙で実際にアーチ橋のモデルを作って、橋の強さなどについて話し合っていました
【学校より】 2014-05-19 12:49 up!
H.26.5.19 今日の授業から
2年国語科「すみれとあり」 説明文の授業です。音読を一生懸命していました。そして、初めて知ったことをノートにまとめました。
【学校より】 2014-05-19 12:45 up!
H.26.5.19 今日の授業から
2年算数科「ひき算」 計算の仕方について、話し合いながら学習していました。
【学校より】 2014-05-19 12:43 up!
H.26.5.19 今日の授業から
2年道徳「けっしん」 集団との関わりについての授業です。そうじの仕方について、話し合いながら学習していました。
【学校より】 2014-05-19 12:42 up!