4月17日(木)![]() ![]() カレーライス 福神漬 フルーツヨーグルト 牛乳 今日から1年生の給食がスタートしました。 1年生には、カレー粉の量を調整した 少し甘口のカレーを別に作りました。 「おいしい!」と言って食べてくれました。 4月16日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 麦ごはん 焼きししゃも じゃがいものそぼろ煮 くきわかめの生姜炒め 牛乳 くきわかめは、歯ごたえがあり炒め物や煮物に よく使われます。 今日は、ごま油で炒めてから生姜を加え、 しょうゆと酒、みりんで味をつけました。 松枝小の人気メニューで、レシピを希望する 児童がたくさんいました。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() 在校生がなかよく、朗らかに歓迎してくれました。 4月15日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸パン おからコロッケ スチームキャベツ ペンネマカロニのトマトソース 水菜と豆腐のスープ 牛乳 今日は、おからとじゃがいもを入れたコロッケを作りました。 たまねぎと豚ひき肉をバターで炒めているので、 風味があります。 調理員さんが一つずつ丁寧に成型した 手作りコロッケです。 4月14日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 卵焼き 五目きんぴら なめこ汁 牛乳 卵焼きには、玉ねぎ、にんじん、えりんぎ、ちりめんじゃこを 入れました。出汁のきいた和風の卵焼きです。 五目きんぴらは、にんじんとごぼう、れんこん、いんげんを 使って作りました。シャキシャキ感があり美味しくできました。 4月11日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みそラーメン 煮卵 ポテト餃子 くだもの(河内晩柑) 牛乳 今日のラーメンは、豆板醤で少しピリッとさせた みそ味のラーメンです。 ポテト餃子は、ハムと玉ねぎを炒め、蒸したじゃがいもを 混ぜて、餃子の皮に包んでオーブンで焼きました。 身長・体重伸びたかな?![]() ![]() 4月10日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆかりごはん 豆腐のまさご揚げ 五目煮豆 くだもの 牛乳 豆腐のまさご揚げは、豆腐と鶏ひき肉、 むきえび、たまねぎ、にんじん、ちりめんじゃこ、 干ししいたけが入っていて栄養満点です。 温度確認をしっかり行っています。 4月9日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 菜の花ごはん さばの照り焼き けんちん汁 牛乳 今年度の給食が始まりました。 みなさんが元気で過ごせるように 安全でおいしい、栄養たっぷりの献立を 考え、作っていきますのでよろしくお願いします。 今日は菜の花を使って「菜の花ごはん」を作りました。 菜の花は、花のつぼみを食べる早春の野菜です。 春を感じながらおいしく食べてもらいたいです。 始業式からスタート![]() ![]() |