ユニセフ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)・6日(月)・7日(火)の7:50〜8:15分に正門にて募金活動を行っています。金額では無く、気持ちが大切です。無理の無い範囲で、ご協力よろしくお願いします。 10月3日(金) シナモンあげパン チキンのマスタード焼き はっちくんスープ くだもの(巨峰) 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リング型のコッペパンを調理員さんが油で揚げて、シナモンとお砂糖を まぶしました。 子どもたちにもとっても好評で、おかわりじゃんけんにも熱が入っていました。 大きなリングにかぶりつく子、お上品にフォークで切って食べている子、 さまざまでした。 【はっちくんスープ】は、 はっちくんにちなんで、8種類の野菜を入れたスープです。 『はっちくん』は、高嶺小の子どもたちにはお馴染みになりました。 八王子の食育キャラクターです。 にんじん・たまねぎ・じゃがいも・キャベツ・コーン・かぶ・トマト・ピーマン を入れました。 10月2日(木) チキンカレー オニオンドレッシングサラダ わかめスープ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャベツ・ブロッコリー・ホールコーンをボイルします。 すりおろしたたまねぎと、酢・オリーブオイル・しょうゆ・はちみつ・ 塩・粉からしを煮立ててドレッシングを作り、野菜をあえました。 10月1日(水) ごぼうずし 豆腐の田楽風焼き みそ汁 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ささがきにしたごぼうとせん切りにしたにんじん、干ししいたけ・油揚げ・ 刻み昆布をしょうゆ・さとう・酒で煮込みました。 炊き上がったごはんに、煮立てた合わせ酢と具を混ぜました。 おすしをよそって、きざみのりをふりかけていただきます。 【豆腐の田楽風焼き】は、 鶏ひき肉と絞り豆腐、しょうが・ながねぎ・にんじん・たまごを 練り合わせて、小判型に丸めてオーブンで焼きました。 火がとおったところで、一度オーブンから取り出し、 みそだれをぬって再びオーブンで焼き目をつけました。 教室を回ると、「今日もおいしそう!!」 給食当番さんたちが一生懸命準備してくれていました。 |