委員会活動
今日は9月の委員会活動でした。
2学期の計画を立てたり、次の活動の相談をしたりしていました。 全校朝会
今日は全校朝会でした。
副校長先生から、防災の日についての話がありました。 普段の生活でも、話をしっかり聞くこと、廊下を走らないで歩くことを守っていくと、いざというときにも冷静に行動ができるという話がありました。 9月1日(月)の給食・野菜リゾット ・グリーンサラダ ・ブルーベリーマフィン ・果物 ・牛乳 【防災の日】 「防災米」を知っていますか? 防災米は、地震などの災害が起きて、ガスや電気 が止まってしまっても、お水をそそぐだけで食べ ることができます。 非常食のひとつで、アルファ化米ともいいます。 八王子市でも避難所などにある防災倉庫にいつ も保管しています。 今日は、野菜リゾットに使いました。 災害について考えるきっかけにしましょう。 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="27494">「防災」のお話</swa:ContentLink> 引き渡し訓練
今日は、引き渡し訓練がありました。
大きな地震が起こったとの想定で、まず体育館(雨のため校庭から変更)に避難し、 その後、引き渡しとなりました。 今年度は、小中一貫校ということで、隣の第三中学校の生徒にも引き渡すことにしました。 始業式
今日から2学期が始まりました。
子供たちが、朝、元気に登校してきました。 始業式では、校長先生から、 2学期も頑張りましょう。頑張るということは、 「習う」「使う」「見付ける」ことが大切です。 という話がありました。 始業式の講話はここをクリックしてください。 パワーアップ研修
今日の午後、パワーアップ研修会がありました。
「落語から学ぶ伝え方の極意」をテーマに落語家の三遊亭竜楽師匠を講師に迎えて行いました。 前半は、講演で、外国で現地の言葉で落語の公演をしたことを通して、相手に自分の考えを伝えるためには、言葉だけではなく、表情、身振り手振り、心が大切であること。会話をする時のキャッチボールの仕方について話をしてくださいました。 後半には、人情話の「唐茄子屋政談」を演じてくださいました。そこに話す相手がいるような話し方、一人一人を演じ分ける話し方に驚き、話にぐっと引き込まれました。 8/8 ダンスコンクール表彰式
「笑顔」を意識した3分間のリハーサルを終え、
「全国大会へ行くぞ!」と円陣を組み、気合を入れて本番へ臨みました。 「今までで一番楽しかった」「力を発揮できた」 と舞台から降りた後は誇らしげな顔をしていました。 六小の結果は「銅賞」でした。 残念ながら全国大会へは出場できず、 悔しい気持ちが込み上げてきて涙する子供たちもいました。 この貴重な経験糧として、さらに成長していってほしいです。 8/8 ダンスコンクールに出場しました。
六小ダンスクラブ『ViVid Kid's Dancers』が、日大文理学部百周年記念会館て行われた、第2回全日本小中学生ダンスの予選に出場しました。
日頃の成果を十二分に発揮した、素晴らしい演技でした。 【日本語】夏の学習会夏休みの宿題を持ち寄り、先生や友達に教えてもらいながら取り組みました。 がんばった後は、お楽しみのゲームタイム。今回はドン・ジャンケンで盛り上がりました。新しい友達も増え、楽しい夏の思い出が一つできました。 研修を行いました
講師の先生をお招きし、本校でパワーアップ研修を行いました。
タブレットを活用した授業についてなど、ICT教育について講師の先生の講義を受けた後、実際にタブレットを使って、調べたり発表したりしました。 学校保健委員会
今日は、1年に一度の学校保健委員会がありました。
まず養護教諭からいずみの森小中学校の児童・生徒の発育測定と健康診断の結果から見た傾向、意識調査の結果の報告がありました。 次に、校医、薬剤師の先生方から発育測定と健康診断の結果についてさらに詳しくお話をしていただきました。 いずみの森交流料理教室
今日は、いずみの森小中交流料理教室を行いました。
一部・二部合わせて参加者は100名。 第二回目の今年は、「和食のメニュー」に挑戦です! 米のとぎ方や簡単なお味噌汁の作り方をマスターして、 日々の生活に役立てていただけるとうれしいです。 完成した料理は、本物の給食のように美味しくてびっくりしました。 六小・三中の児童・生徒で一緒に料理をし、会食することで、 学び合い、つなぎあう時間を過ごしました。 帰ってきました
みんな元気に学校へ戻ってきました。
バスの中からおうちの方の姿が見えると、みんな大喜びでした。 2日間楽しかったですね。 おうちの方々におみやげを渡すだけでなく、おみやげ話をたくさんしてください。 帰りますウォークラリー読み聞かせいただきますランチョンマットは、低学年の子供たちが作ってくれたものです。 おはようございますみんな元気です。 おやすみなさい♪就寝時間となりました。 おやすみなさい。 お楽しみレク |
|