【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

秋の虫を探そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の学習で秋の虫について調べています。「虫のこえ」に出てくる秋の虫や知っている虫を本や図鑑で調べたり、虫かごを作ったりした後、清水公園へ虫探しに行きました。バッタやコオロギ、ウマオイなどたくさんの虫がいたので、子供たちは張り切って虫とりをしていました。つかまえた虫は教室に持ち帰り、体の様子などを観察していきます。綺麗な鳴き声を聞かせてくれている秋の虫について、子供たちがどんな観察をするのか、担任も楽しみにしています。

9月30日(火)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・中華丼
 ・牛乳
 ・コーンと卵のスープ
 ・りんごのコンポート
 〜はくさい・たけのこ・にんじんなどの
 野菜をたっぷり使った中華丼をつくりました。

9月29日(月)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・栗ごはん
 ・牛乳
 ・松風焼き
 ・五目煮豆
 ・すまし汁
 〜今日は旬の栗を使用して、栗ごはんに
 しました。
  栗は、ほかの種実類と同様にたんぱく質
 脂質に富むのですが、種実類には珍しく
 豊富な糖質を含みます。ビタミン類では
 ビタミンCやビタミンB1も含みます。

9月26日(金)

画像1 画像1
 献立名
 ・カツ丼
 ・牛乳
 ・みそ汁
 ・塩きゅうり
 

スーパーアルプス 食育体験ツアー

9月25日(木)は1組が、26日(金)は2組が、スーパーアルプスに校外学習に行きました。
社会科の買い物調べで最も利用が多かったのがスーパーとわかり、アルプスに行ってきました。今回は、食育の内容が中心で、バランスのよい食事のお話をよく聞いた後、実際に売り場へ行って、買い物体験をさせていただきました。
帰りには、カレーライスの材料をお土産に頂きました。スーパーアルプスの皆様、大変にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・きびごはん
 ・牛乳
 ・ニギスの香揚げ
 ・じゃがいものおかかバター
 ・春雨スープ
 〜ニギスは、名前に付く(鱚)とは別の種類に
 あたるそうです。北陸ではメギスとも呼ばれる
 ほか全国各地で沖ギス、沖イワシ、沖ウルメなど
 様々な呼び名があります。
  今日はねしょうが・にんにく・しょうゆ・ごま油
 に漬けてから片栗粉をまぶして油で揚げました。

9月24日(水)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・マッシュサンド
 ・牛乳
 ・きのこのグラタン
 ・オニオンスープ
 〜しめじ・マッシュルーム・エリンギの
 きのこ類を使ったグラタンを作りました。
 

明日は川口川探検日です

 台風の影響が心配されましたが、現在の天気予報を見る限りでは無事川口川探検を実施できそうです。
 明日は、外部団体「エコひろば」の皆様をお招きし、専門家の助力を受けながら、テーマごとに調査活動を行います。活動内容によって準備に差がありますのでご注意ください。たくさん歩き回るグループは温度調節のできる服装を、川に入るグループは着替え等を、河原を捜索するグループは草で出足のきらない格好を心がけましょう。また、一番怖い蜂への対策〜虫よけ、黒以外の服装〜も心がけましょう。

9月22日(月)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・焼き魚(鮭)
 ・筑前煮
 ・ゆかり大根
 

9月20日(土)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・シーフードピラフ
 ・牛乳
 ・ミネストローネ
 ・パリパリウインナー
 〜ボイルしたウインナーにワンタンの皮をまき
 オーブンで焼き、パリパリウインナーをつくり
 ました。ケチャップをつけて食べてもらいました。

9月19日(金)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さんまの筒煮
 ・五目きんぴら
 ・みそ汁
 〜さんまの筒煮は、さんまをにんにく・ねしょうが
 しょうゆ・砂糖・酢・酒・角切り昆布と一緒に煮て
 もらいました。
  さんまには良質なたんぱく質が含まれ、脂には
 DHAとEPAが豊富です。B12とB6も多く、
 脳の働きを良くしてくれます。
 
 

9月18日(木)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・チリビーンズサンド
 ・牛乳
 ・豆乳チャウダー
 ・ポテトのチーズ焼き
 〜やわらかく煮た金時豆入りのチリビーンズを
 パンに、はさんで食べてもらいました。

9月17日(水)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・じゃこの佃煮
 ・とうふのカレー煮
 ・もやしのナムル
 〜じゃこの佃煮は刻み昆布とちりめんじゃこを
 甘辛く煮ました。小魚と昆布でカルシウム補給が
 できたと思います。半分くらいのクラスが全部
 食べてくれていました!

昭和記念公園へ遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配だった天気も見事に晴れ!気持ちのよい秋の遠足になりました。元気に楽しく遊ぶ傍ら、音楽で学習した歌をうたったり、すれ違う人にあいさつをしたりと、有意義な時間を過ごすことができました。

9月12日(金)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・丸パン
 ・牛乳
 ・バーベキュードチキン
 ・野菜のスープ煮
 ・フルーツ白玉
 〜野菜のスープ煮に入れたじゃがいもは
 八王子産のじゃがいもです。農協を通じて
 納品していただきました。

9月11日(木)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・マーボーなす丼
 ・牛乳
 ・たまごスープ
 ・果物(巨峰)
 〜今日はマーボー豆腐になすを入れました。
 なすの「ナスニン」という成分はコレステロール値を
 下げて動脈硬化を防ぎ、抗ガン作用があるといわれて
 います。また、目の疲れにもよいといわれています。
 

風邪にお気を付けください

 不安定な天気が続いています。子供たちも思うように外で遊ぶことができないのが気の毒です。朝夕の寒さのためか体調を崩す児童が多く、心配です。学校に来た子は、友達効果か元気に楽しそうに過ごすことができているのですが、無理をした分次の日への影響も懸念されます。日野市では早くもインフルエンザによる学級閉鎖が始まっていますので、体調管理に今一度ご配慮ください。

9月10日(水)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばの味噌煮
 ・田舎汁
 ・おひたし
 〜さばには、良質なたんぱく質と脂質が
 たっぷり含まれています。脂質には脳の
 働きを活発にするDHAとEPAが豊富です。
 今日は味噌煮にしました。

なわとびの授業が始まります

 水泳の授業も無事終了し(3,4年生は1学期に4回水泳指導があったため、2学期は1回で終了です)ました。体育の授業もようやく校庭と体育館での活動になります。
 1,2組とも今週から縄跳びの学習になります。短縄の用意をお願いいたします。この1年間で背もだいぶ伸びたと思われますので、お手数ですが、今の身長に合わせた長さで縄跳び活動ができるようにしてください。
 夏休み作品展は昨日無事終了しました。お子さんが自由研究作品を持ち帰りますのでよろしくお願いします。頑張って調べたり作ったりした自由研究に対し、改めてお子算に褒め言葉をかけてあげてください。おうちの方々もご支援ありがとうございました。

9月9日(火)

画像1 画像1
 本日の献立
 ・キムチチャーハン
 ・牛乳
 ・もずくスープ
 ・キャンディポテト
 〜キムチチャーハンは、炒り卵を別に作り
 合わせてあります。辛さが緩和されおいしく
 できました。
  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31