6/11 読み聞かせ

2年生の「読み聞かせ」最終日。3組は佐藤雅彦「砂浜」。…渡船の上の洋次たちからはときどき民家の間に見え隠れするとしちゃんが確認できる。米粒のようにちいさくなったとしちゃんの走る姿が一瞬あらわれると少年たちからいっせいに歓声があがる。…みんな引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 全力投球

このポスターが校内のあちこちに掲示されています。部活動などの試験前の休みは1週間前からですが、そろそろ計画的に試験対策を始めたほうが良いですね。特に1年生は初めてです。分からないことは担任や教科の先生に尋ねましょう。城山塾も上手に利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 横浜FW

6時間目に13日の横浜フィールドワークに向けた学年集会がありました。実行委員や係長が紹介され、担当ごとに皆にメッセージを伝えました。横浜には標準服で出かけます。最後に正しい服装を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 授業風景3

1−2理科。顕微鏡を使った観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 授業風景2

3−2・3女子の体育です。昨日今日と梅雨の合間で男子は校庭で授業が実施できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 授業風景1

昨日に引き続き3−2・3の体育男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 読み聞かせ

今日の読み聞かせ、2組はドイツの作家アクセル・ハッケの「冷蔵庫との対話」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景8

2−1音楽。リコーダーの演奏の仕方の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景7

1−2理科。植物の栄養分の作り方。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景6

3−3英語。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景5

3−2数学。因数分解を使った問題。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景4

3−1体育。女子はバレーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景3

3−1体育。男子はソフトボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ

生物育成ボランティア部のサツマイモがどんどん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

畑の作物

畑の野菜もミニトマトに負けず、どんどん成長しています。梅雨の雨も植物の生育にとってはとても大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤いトマト発見!

2年生が育てているミニトマト。実がどんどん大きくなっています。今朝は真っ赤になったトマトを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景2

1−5体育です。今日は久しぶりに陽がさしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 授業風景1

3−2理科。「塩化銅水溶液の中にある電流を流す物質は何か」の実験中で。レポートは考察が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜FW

2年生の横浜フィールドワークが今週末の金曜日に実施されます。しおりも完成し、後は天気だけが心配です。
画像1 画像1

読み聞かせ

今日から城山中学校の特色の一つ、ボランティアの方による朝読書の時間の「読み聞かせ」が始まりました。1学期は2年生が対象です。生徒は真剣に聞いていました。「読み聞かせ」は今年で7年目になるそうです。ボランティアの方々が、作品の選定から工夫に工夫を重ね実施していただいています。1組は「竹取物語」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 中間考査始
9/30 中間考査終
10/1 衣替え 都民の日