本の貸し出しが始まりました!

絵本の読み聞かせや自由読みができる図書の時間をいつも楽しみにしている1年生。
待ちに待った本の貸し出しが始まりました!!

貸出カードも自分で書いて、無事に借りることができました。

いつもは図書室でしか読めない絵本を、
持って帰って自由に読めることがとても嬉しそうでした。
これを機に、もっともっと絵本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1

理科・季節と生き物

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で育ててきたヘチマやゴーヤ、ツルレイシのツルが伸びてきたので畑に移しました。これからみんなで観察し、育てていきたいと思います。教室から広い畑へと移動し、ぐんぐんと育っていってほしいです。

到着しました。

画像1 画像1
ほぼ時間どおりに学校に着きました。今日は八王子のいろいろな姿を見ることができました。月曜日に新聞にまとめます。忘れないうちにメモに書いておくといいですね。

全部まわれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
大勢並んでいるスタンプのところを避けて回ると、全部のスタンプがおせます。作戦(?)が大事です。

6月20日

画像1 画像1
今日の献立は カレーなんばん・さつまいものごまあげ・キャベツとさくらえびのさっとに・くだもの(すいか)・ぎゅうにゅうです。

*******
使用食品の産地
*******
にんじん 千葉
たまねぎ 愛知
こまつな 静岡
キャベツ 千葉
さつまいも 茨城
すいか 新潟
えび 静岡
とりにく 宮崎

重要 水筒持参について

日頃より、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。梅雨入りの発表はありましたが連日蒸し暑い日が続いています。
学校では、水道の数が少なく、休み時間の時には水の飲み場に列が長くなることがあり、十分に水分を確保できなくなるとともに、授業開始時間が遅れることも予想されます。そこで、昨年同様、水筒の持参をお願いします。
ただし、毎日の水筒持参については衛生面での不安が伴いますので、ご家庭で下記の点について十分ご確認の上、ご協力いただきますようお願いします。
1 水筒持参期間 平成26年6月24日(月)から10月4日(土)
水泳指導開始から運動会終了まで
2 留意事項
○ 水筒の中身は 水道の代わりですので「水・湯冷まし・氷水」とします。
○ 水筒の衛生管理については、お子さんに任せず、各家庭で大人が十分気をつけてください。
○ 飲むことができる時間は、5分休み、休み時間に限ります。(給食中は牛乳が優先です。)
○ 登下校中、歩きながら飲むことがないように、ご家庭でも声をかけてください。
※ そのほか、特に低学年では、水筒のひもがはずれるなどして、学校でお子さんが扱いに困ることのないように、ご配慮ください。
3 その他
水筒持参については、ご家庭での判断といたします。なお、学校の水道水は水質検査が義務付けられており、衛生面ではもっとも安全といえます。
また、ストロー式よりもコップ式のほうが衛生的です。
学校では、水筒の回し飲みの禁止等、衛生面にかかわる指導をしますが、ご家庭でも必ずご指導ください。

グループでスタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
地図を頼りにグループごとにスタンプラリーをしました。グループで協力してスタンプのある場所を探しました。

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで楽しくお弁当を食べました。みんな笑顔です。

夕焼けこやけふれあいの里

画像1 画像1
画像2 画像2
少し遅くなりましたが、夕焼けこやけふれあいの里に着きました。ここでお弁当を食べます。みんなおなかペコペコです。

八王子ユーロード

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子の中心地です。平日ですが、にぎわっています。

わたしとさんぽ はるからなつ

生活科で蓮正寺公園にでかけました。

季節は夏へ向かっています。春とはまた違う様子の公園を歩きながら、
いろいろな虫や草花をみつけました。
国語の教材でも扱ったショウリョウバッタやナナフシを見つけて興奮するこどもたち。
へびいちごやどくだみ、アジサイの花も咲いていました。

教室に戻ってきてから見つけた生き物を、観察カードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園探検

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間に、学校の近くの公園を探検しに行きました。くすのき公園、蓮正寺公園、そして3つのグループに分かれてふれあい公園、かわばた公園、りす公園へ行き、遊具や植物などたくさんのものを見つけてメモしていました。国語や生活で探検してわかったことや考えたことをこれからまとめていきます。

議場

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋に入ると「裁判するところだー」という声があっちこっちから聞こえてきました。身近な例を挙げて丁寧に説明していただきました。

八王子市役所

画像1 画像1
画像2 画像2
車窓から街のいろいろな様子を見ました。これから市役所の見学です。

3年生社会科見学

画像1 画像1
バスに乗っての社会科見学は初めての3年生。1日市内見学をして来ます。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日18日から、ユニセフ募金活動を行っています。朝、昇降口前で代表委員会が呼びかけています。たくさんの児童が元気にあいさつをしながら、募金を持ってきてくれました。ご協力ありがとうございます。明日は募金活動最終日です。引き続きご協力よろしくお願いいたします。


田植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(木)5,6校時、総合的な学習の時間に児童全員が田植えの体験活動を行いました。子供たちは、ゲストティーチャーの石井さんのお話をしっかりと聞いて、1人8株の苗を手で植えました。「にゅるっとする。」「楽しい。」と口々に声を上げていました。

6月19日

画像1 画像1
今日の献立は むぎごはん・さんまのうめに・だいこんのそぼろに・えのきのつくだに・ぎゅうにゅうです。

*******
使用食品の産地
*******
にんじん 千葉
だいこん 青森
さやいんげん 千葉
えのき 長野
さんま 北海道
とりにく 宮崎


6年生 縦割り班対抗長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(木)の朝の時間に縦割り班対抗長縄大会を行いました。
6年生は、少し早めに校庭に出て、下級生を迎えました。
説明、練習が終わり、いざ本番!
縄のまわし手の6年生は、下級生が跳びやすい速さで縄をまわしたり、みんなを盛り上げる声を出したりしながら取り組みました。
縦割り班の先頭に立ってがんばる6年生の姿をたくさん見ることができました。

6月18日

画像1 画像1
今日の献立は きなこあげパン・じゃがいものスープに・きゅうりのオリーブサラダ・くだもの(さくらんぼ)・ぎゅうにゅうです。

*******
使用食品の産地
*******
にんじん 茨城
じゃがいも 八王子
たまねぎ 愛知
キャベツ 東京
さやいんげん 千葉
きゅうり 青森
さくらんぼ 山形

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
まつぎ会
9/24 放課後教室・陸上教室(3)
9/29 学習教室
学校行事
9/25 社会科見学3年給食
9/26 児童係活動6校時
9/29 運動会全校練習
9/30 運動会全校練習

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

様式のダウンロード