4月21日(月)の給食・まるパン ・チキンカツ(写真中) ・ジャーマンポテト(写真下) ・レタスのスープ ・牛乳 【1年生の給食がはじまりました!】 今日から、1年生の給食がはじまりました。 中休みに「今日から給食楽しみ〜」と 声をかけてくれる児童もいて、調理員さんと 張り切って給食を届けました。 とっても上手に給食の準備やかたづけができて、びっくり! 戻ってきた食缶は食べ残しが少なくて、もっとびっくり! 給食室でも大喜びでした。 モリモリ食べて大きくなぁ〜れ♪ みんなをこれからも応援しています! 食育のページ <swa:ContentLink type="doc" item="24987">1年生「給食がはじまるよ」</swa:ContentLink> クラブ活動
今日は今年度初めてのクラブ活動でした。
どのクラブも、係(クラブ長、副クラブ長、記録)を決め、活動計画を話し合っていました。 今日から給食(1年生)-2
1年生は初めての給食でしたので、少し早めに準備を始め、食べる時間を多めにとりました。まだまだ、自分たちだけではできないので、担任以外の手も借りて準備を進めましたが、自分たちでできるところは、自分たちで準備することができました。
準備ができると、いよいよ「いただきます」です。 グループで楽しく食べていました。 片付けも自分たちでできました。 「給食おいしかった。」という声がたくさん聞かれました。 今日から給食(1年生)-1
1年生は今日から給食が始まります。
そこで、4校時に栄養士の先生に、給食の準備の仕方や給食を食べる時のマナーについて話してもらいました。 紙芝居形式で分かりやすく話してくれたので、子供たちにもよく分かったようです。 みんな食い入るように見ていました。 全校朝会
今日は月曜日なので、全校朝会がありました。
今日からは、1年生も一緒に朝会に参加しました。 副校長先生からは、 「安全に気をつけて生活しましょう。」 という話がありました。 校内の廊下の歩行や校庭での遊び方、校外での、自転車の乗り方や道路の歩行、横断など危険が潜んでいるところがたくさんあります。 安全に生活できるように気をつけていきたいですね。 離任式-2
離任された方にご挨拶をいただいた後、
「校歌」と「故郷」をみんなで歌いました。 離任式終了後、子供たちの間を通って退場されました。 離任式-1
今日は昨年度まで第六小学校に勤務されていた方々をお迎えして、離任式が行われました。
まず、校長先生から退職・転勤された方々の紹介がありました。 次に、子供たちからお別れの言葉と花束贈呈の後、離任された方々からご挨拶がありました。 4月18日(金)の給食・かきたまうどん ・いかのカリント揚げ ・じゃがもちの味噌だれ焼き ・きゅうりの辛味あえ ・牛乳 【今日の食育メモ】 内容については下をクリックしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="24844">食事のマナーのお話</swa:ContentLink> 1年生を迎える会-4
1年生からは、「よろしくお願いします。」と、挨拶があって、仲間入りしました。
帰りは、6年生が、手をつないで教室まで送ってくれました。 教室で1年生に聞いてみると、「おもしろかった。」「楽しかった。」「メダルを大切にする。」といった声がたくさんありました。 在校生のみなさん、どうもありがとう。 特に中心となって活動してくれた昨年度の計画委員・代表委員のみなさん、どうもありがとう。 1年生を迎える会-3
学校の紹介では、2年生から5年生が、学校のいいところの紹介をしてくれました。
また、代表委員が学校での過ごし方を劇にしたり、クイズにしたりして紹介してくれました。 1年生を迎える会-2
6年生は1年生を体育館まで連れてきてくれました。
体育館を入ると6年生が1年生の紹介をしてくれました。 紹介の後、花のアーチをくぐって席に着きました。 1年生を迎える会-1
今日は1年生を迎える会がありました。
朝、2年生が1年生にメダルを掛けに来てくれました。 2年生の後に6年生が迎えに来てくれました。 4月17日(木)の給食・ごはん ・カレー肉じゃが(写真中) ・大豆とじゃこの揚げ煮 ・くきわかめのごま風味 ・牛乳 【大豆】写真下 大豆は 『畑の肉』と呼ばれるほど たんぱく質が豊富で、みんなの 筋肉を作ります。 その他、食物繊維や カリウム・カルシウム・鉄など 身体の調子を整える。栄養も たくさん入っています。 日本が 長寿国でいるのは この『大豆』を たくさん食べているからとも言われています。 アメリカが『がん予防になる食品』を研究して いるのですが、一番上のランクに 大豆が入っているのです。 今日はじゃこも加えて、カルシウムをアップしました。 4月16日(水)の給食・わかめと麦のごはん(写真中) ・ししゃもの磯辺天ぷら(写真下) ・京がんもの含め煮 ・キャベツの味噌汁 ・果物 ・牛乳 【春キャベツ】 3月〜5月に春にとれる「春キャベツ」は水分が多く 葉がやわらかいのが特徴です。 生で食べるのが一番おいしいです。 選び方は、葉の巻きがゆるやかで、 みずみずしいものが美味しいです。 今日は、味噌汁にたっぷり加えました。 下校指導(1年)
1年生は今、集団下校をしています。
下校する方向別に集まり、みんなで一緒に帰っています。 教員も一緒に帰っています。 1年生と6年生の顔合わせ
今週の木曜日は1年生を迎える会です。
入場の際に6年生が1年生の紹介をしてくれます。 そこで、1年生と6年生が仲良くなるために、 そして、6年生が1年生のことをよく知ることができるように、 今日は顔合わせを行いました。 1年生と6年生がペアを組み自己紹介や6年生が1年生にインタビューをしてお互いのことを知り合いました。その後に仲良くなれるようなゲームをしました。 最後は、6年生に手をつないでもらって1年生の教室に帰りました。 6年生ありがとう。木曜日はよろしくね。 4月15日(火)の給食・ソフトフランス ・和風豆腐グラタン ・ミネストローネ ・キャベツのレモン煮 ・果物 【和風豆腐グラタン】 グラタンは、小麦粉とバターと油でホワイトルーを 作るのが一般的ですが、今日は小麦粉のかわりに 上新粉という米の粉を使ってつくりました。 また、かくし味に味噌も入っています。 ヘルシーな豆腐グラタンができました! 4月14日(月)の給食・菜の花ごはん ・さばのごま風味焼き ・紅白白玉のすまし汁 ・果物 ・牛乳 【菜の花ごはん】写真中 春になると、黄色い菜の花が一面に咲いていますね。 今日は、そんな菜の花をイメージして作ったごはんです。 八王子は小松菜の生産も多いことで知られています。 その小松菜といり卵で、菜の花をイメージして作った春のごはんです。 【紅白白玉のすまし汁】写真下 入学・進学おめでとう!の気持ちをこめて作りました。 赤の白玉はトマトジュースで色をつけました。 白の白玉は、豆腐と白玉粉をまぜて一つひとつ丸めました。 毎日、みんなが元気で過ごせるように願って給食を作っています。 これからも、残さず食べてじょうぶな子になりましょう! 放送委員会
先週は、新年度の委員会はまだ発足していませんが、
日常的な活動をしている委員会は、昨年度の委員会が引き続き新委員会の発足まで活動していました。 放送委員会でも、登校、給食、下校の放送をしていました。 金曜日の給食の放送では、 「4月7日に新しい1年生が入ってきました。楽しそうに入学してきました。」 「朝登校してくると、教室には6年生がいて、1年生のお世話をしています。」 と、1年生と6年生の様子を紹介しました。 次に、1年生と6年生のインタビューを紹介しました。 「国語や、算数の勉強が楽しい。」(1年生) 「6年生と鬼ごっこをするのが楽しみ。」(1年生) 「1年生のお世話をしたり、遊んであげたりして、交流を深めたい。」(6年生) とのことでした。 最後に、1年生が学校で楽しみにしていることをまとめていました。 1位-うんてい 2位-勉強 だそうです。 放送委員会に限らず、6年生が昨年度の活動をそのまま引き続いて活動してくれていることがたくさんあるようです。6年生ありがとう。 委員会活動
今日は今年度初めての委員会活動でした。
5年生は初めての委員会活動、6年生は最上級生となり、みんなとても意欲的な態度でした。 委員長や副委員長を決め、今年度の年間計画について話し合っていました。 早い委員会では、すぐに活動が始まっているようです。 高学年のみなさん。 1年間よろしくお願いします。 |
|