9月17日(水)の給食「ぶどう豆」は、豆を煮る時甘みのバランスをとるためにしょうゆを少し入れています。しょうゆを入れる事で白い豆にしょうゆの色がほんのりつき、ぶどうのような色と形に見えるのでこの料理名になりました。 9月16日(火)の給食チキンビーンズグラタンは、大豆がたくさん入っています。煮豆などが苦手な児童も、グラタンにすると残さずに食べる事ができます。学校給食の厨房では、衛生面の考慮から、乾物なども当日に戻して使用します。当日に戻してもやわらかく調理できるので、人気メニューの一つです。 図工の時間(4年生)布を液体粘土で固めた後に、同系色で色を塗っていきます。 紙粘土でいろんな住人も生まれて、とても盛り上がりました。 図工の時間(3年生)木を切って釘を打つと、不思議な木の妖精「もっくん」が生まれました。 そして、もっくんが住む建物を作り始めました。 図工の時間(2年)豆から生まれたビーンズ君のテレビやベットや滑り台など、いろんなものができてきました。 図工の時間(5年生)糸ノコを上手に切り取り、ホットボンドでくっつけていきます。 いろんな名画が立体的に仕上がってきました。 図工の時間(6年生)ノコギリもトンカチも上手に使いこなし、さすが6年生でした。 木の枝や流木も加工して、様々な棚ができてきています。 9月12日(金)の給食中華おこわは、精白米ともち米を半量ずつの割合で炊きました。給食では具とご飯を混ぜ合わせて作ります。豚肉・干し帆立・エビ・干ししいたけのうま味が炊き上がったご飯に浸透し美味しい中華おこわが出来上がりました。中華おこわは給食でも人気メニューです。 四小オリンピック2学期の通級指導が始まりました
2学期の指導が始まって2週間。1週目はお休みだった子も通級してきて、元気な顔が見れました。みんなよく日焼けしていて、夏休みを楽しく過ごせたようです。2学期も、子供たちの力になれるよう、担当一同がんばります。
浅川清掃よりきれいな浅川にするためにがんばります。 四小オリンピック水泳記録会 その2水泳記録会 その1少し寒かったですが、記録を 目指してがんばっていました。 9月11日(木)の給食9月から10月にかけて獲れ、食べらるかつおを「もどりがつお」と言います。もどりがつおは、夏に小魚をたっぷり食べていて、身に脂がのっていておいしく、「トロがつお」とも呼ばれています。今日は、そのかつおをねぎ塩焼きにしました。 だんごむし その2だんごむし その1運動集会これから中休みに1週間、体育館でボール系オリンピックが開かれます。子供たちはとても、興味をもったようでした。 9月10日(水)の給食今日は人気メニューのスパゲッティミートソースとベーコンポテトパイでした。ベーコンポテトパイのじゃがいもは八王子産を使用しています。また、ベーコンは無添加のものを使って安心・安全な給食を提供しています。 9月9日(火)の給食給食のカクテキは、大根を角切りにし、さっとゆでます。次に、ごま油で大根とキムチを炒め、しょうゆで味を整えて完成です。どのクラスもよく食べられていました。 |