学校をきれいにしよう! 大掃除(7月18日 学校編)PART4
7月18日(金)。
階段の掃除です。 階段の隅まで、丁寧に雑巾で拭いています。 校長「ありがとう。」 校長「とってもきれいですね。」 学校をきれいにしよう! 大掃除(7月18日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校をきれいにしよう! 大掃除(7月18日 学校編)PART3
7月18日(金)。
少ない人数で、広い場所を掃除します。 手際よく、さっさと行います。 掃除にリズムがあります。 学校をきれいにしよう! 大掃除(7月18日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校をきれいにしよう! 大掃除(7月18日 学校編)PART2
7月18日(金)。
7月17日・木曜日、2校時の様子です。 横山第二小学校では、大掃除を行います。 1学期の間、みんなが使った場所をきれいにします。 学校をきれいにしよう! 大掃除(7月18日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校をきれいにしよう! 大掃除(7月18日 学校編)PART1
7月18日(金)。
今日は、朝から、雲が多いです。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 今日は、第1学期の終業式です。 学校をきれいにしよう! 大掃除(7月18日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART6
7月17日(木)。
さあ、新しい一日の始まりです。 今日も一日、みんな、がんばろう! 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART6 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART5
7月17日(木)。
暑い中、6年生の子供たちが草を抜き取ってくれました。 ずいぶんきれいになりました。 2学期は、畑で何を育てるのでしょうか。 楽しみです。 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART4
7月17日(木)。
浅川沿いを歩きます。 学校が活用している畑があります。 6年生の子供たちが、草むしりをしてくれました。 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART3
7月17日(木)。
今朝も、交差点や横断歩道の付近では、安全ボランティアの方々が、子供たちの登校を見守ってくだっています。 校長「おはようございます!」 校長「ありがとうございます。」 安ボ「明日は、終業式ですね。」 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART2
7月17日(木)。
いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。 自転車に乗った地域の方から、声をかけられます。 地域「ご苦労さまです!」 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART1
7月17日(木)。
今日も、朝から、ムシムシとして暑いです。 薄い雲が空全体を覆っています。 明日は、第1学期の終業式です! 朝の風景です! 曇り(7月17日 学校編)PART1 ![]() ![]() きょうのこんだて 7がつ16にち すいようび![]() ![]() *ゴーヤチャンプルー *もずくのスープ *くだもの(れいとうみかん) *ぎゅうにゅう ☆「ししじゅうし」と「ゴーヤチャンプルー」は沖縄の郷土料理です。 「しし」は沖縄の方言で「豚肉」、「じゅうし」は混ぜごはんの事を言います。 今日はとても暑く、沖縄の雰囲気を味わうにはとてもよかったです! また、1学期の給食も今日で無事に終了しました。ありがとうございました。 2学期は9月3日(水)から始まります。 2学期も安心・安全・おいしい給食が提供出来るよう給食室一同頑張ります ので宜しくおねがいします!☆ すごい!すごい! ポスター(7月16日 5年生編)PART4
7月16日(水)。
『平和展』には、ぴったりのポスターです。 すてきな絵を描いてくれました。 すごい!すごい! ポスター(7月16日 5年生編)PART4 ![]() ![]() すごい!すごい! ポスター(7月16日 5年生編)PART3
7月16日(水)。
世界の国々の人々が、民族衣装を身にまとい集まっています。 食事を楽しんでいます。 どこの国の人も、みんな、すてきな笑顔です! すごい!すごい! ポスター(7月16日 5年生編)PART3 ![]() ![]() すごい!すごい! ポスター(7月16日 5年生編)PART2
7月16日(水)。
”平和展” ポスターには2枚の「絵」があります。 そのうちの1枚の「絵」は、横山第二小学校の5年生の児童が描いたものです。 すごい!すごい! ポスター(7月16日 5年生編)PART2 ![]() ![]() すごい!すごい! ポスター(7月16日 5年生編)PART1
7月16日(水)。
本校舎1階の職員室前には、掲示板が設置されています。 平和展のポスターがあります。 なんと、そのポスターには・・・! すごい!すごい! ポスター(7月16日 5年生編)PART1 ![]() ![]() 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART6
7月16日(水)。
短い時間ですが、子供たちは集中力します。 本の世界に入り込みます。 朝読書は、大切な学習時間なのです。 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART5
7月16日(水)。
教室の後ろから、そっと入ります。 子供たちは、誰も気づきません。 本を読むことに集中しているのです。 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART4
7月16日(水)。
子供たちは、真剣です。 保護者の方が話す言葉を、一言も聞き逃しません。 子供たちは、「読み聞かせ」が大好きなのです! 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART3
7月16日(水)。
2年生、3年生の教室も、保護者の方々による「読み聞かせ」が行われています。 本を選んだり、読む練習をしたり、子供たちのために一生懸命に取り組んでくださっています。 みなさん、ありがとうございます。 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART2
7月16日(水)。
1年生の教室では、保護者の方による「読み聞かせ」を行っています。 子供たちは、静かに静かに、聞いています。 とてもいい雰囲気です。 静かに・・・静かに・・・ 朝読書(7月16日 朝学習編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|