運動会の練習(1年)
運動会に向けて1年生も練習をがんばっています。
今日は表現の練習をしました。 まだ2回目ですが、前回練習したことをよく覚えていました。 今日の練習も曲に乗って踊っていました。 9月9日(火)の給食・中華おこわ ・棒餃子 ・白菜スープ(写真下) ・牛乳 【棒餃子】写真中 今日のおかずは 棒ぎょうざ です。 ぎょうざの具を 練り合わせ、 四角いぎょうざの皮で 棒状に包んで、 油をぬって 焼き上げました。 少し手間のかかる料理ですが、 手作りで頑張りました。 お家で食べるぎょうざは 丸い皮に包み 半月状のものが多いのではないでしょうか? ぎょうざには 色々な種類があります。 スープに入れた 水ぎょうざ、 油で揚げた 揚げぎょうざ、蒸しぎょうざ、 こんがり焼いた ぎょうざ などなど。 日本では 焼いたぎょうざが ポピュラーですが、 本場、中国では「水餃子」が一般的だそうです。 9月8日(月)の給食〜お月見の行事食〜 ・里芋ごはん ・お月見蒸し ・群雲汁 ・くるみ黒糖 ・牛乳 【お月見蒸し】 今日は「十五夜」です。 『中秋の名月』ともいい、一年の中で 一番月が美しく見える日』だと 言われています。 また、『収穫を感謝するお祭り』として お月見のときに、稲に見立てたススキを飾り 団子やさといもを供えて 豊作を祈願します。 給食室では、うずらの卵を月に見立てた「お月見蒸し」 をつくりました。 ひとつひとつ調理員さんが 心を込めてまるめた 肉団子です。 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="27675">「十五夜」のお話</swa:ContentLink> 9月5日(金)の給食・磯ごはん(写真中) ・豆腐ハンバーグの きのこソース ・大根の味噌汁 ・牛乳 【豆腐ハンバーグ】写真下 みなさんは お豆腐が好きですか? 今日は豆腐がたっぷり入ったハンバーグです。 豆腐は、海外でもヘルシーフードとして 注目されている人気の食材です。 カロリーが低く、栄養がたっぷりと詰まっているからです。 白くて やわらかくて あまり 強そうに見えませんが、みんなの血や筋肉を作る 強〜い味方なのです。 お肉や魚と同じ、赤の仲間です。 9月4日(木)の給食・豚すき丼 ・ごま和え煮(写真下) ・すまし汁 ・牛乳 【豚すき丼】写真中 豚肉のビタミンB1は、鶏肉と牛乳の10倍! たまった疲れや、だるさをすっきり整えて くれる働きがあります。 今日は、焼き豆腐・しらたき・野菜を入れて 具だくさんのすき焼き丼です。 しっかり食べましょう! 運動会係児童打ち合わせ
今日の6校時は係児童の打ち合わせがありました。
教室で相談している係や校庭で活動している係もありました。 運動会の練習が始まりました27日に向けてみんなで頑張っていきたいと思います。 写真は 上;金曜日の4年生の練習の様子 下;今朝のリレーの練習 です 全校朝会
今日は全校朝会がありました。
校長先生からは、運動会に向けて練習を頑張りましょうという話がありました。 生活当番の先生からは、 ・あいさつは、 いつでも、 さきに、 つたえよう ・渡り廊下の約束 ・運動会の練習で、朝礼台が出ているので、気をつけましょう という話がありました。 夏季水泳終了
今日は水泳指導の最終日でした。
2学期に入り天候が不順で、プールには入れない日が続きましたが、ここ数日の好天で、どうにかどの学年もプールに入ることができました。 今日の午後には、6年生が水泳記録会を行っていました。 9月3日(水)の給食・ソフトフランス ・チキンビーンズグラタン ・野菜スープ ・みかんヨーグルト ・牛乳 【チキンビーンズグラタン】写真中・下 今日は、鶏肉と大豆をトマト味の ルーに加えた栄養満点のグラタンです。 大豆のパワーを 紹介します。 1. 血や筋肉を作る 2. 血液をサラサラにして 流れをよくする 3. 便秘を改善する 4. 骨を強くする 『豆嫌い』などと言わず、しっかり食べて、 強い身体を作りましょう! 9月2日(火)の給食・たこチャーハン ・ワンタンスープ(写真下) ・中華ドレッシングサラダ ・うずら卵のからめ煮 ・牛乳 【たこチャーハン】写真中 たこは、栄養がたっぷりなのにもかかわらず ヘルシーな食材です。今日は、ピーマン・にんじん 鶏肉・しょうがなどと一緒に煮て ご飯に炒め合わせました。 行ってみたいな あんな国こんな国夏休みの作品
今、教室前の廊下には、夏休みに作った作品が飾られています。
どの作品も工夫を凝らし、一生懸命作ってありました。 委員会活動
今日は9月の委員会活動でした。
2学期の計画を立てたり、次の活動の相談をしたりしていました。 全校朝会
今日は全校朝会でした。
副校長先生から、防災の日についての話がありました。 普段の生活でも、話をしっかり聞くこと、廊下を走らないで歩くことを守っていくと、いざというときにも冷静に行動ができるという話がありました。 9月1日(月)の給食・野菜リゾット ・グリーンサラダ ・ブルーベリーマフィン ・果物 ・牛乳 【防災の日】 「防災米」を知っていますか? 防災米は、地震などの災害が起きて、ガスや電気 が止まってしまっても、お水をそそぐだけで食べ ることができます。 非常食のひとつで、アルファ化米ともいいます。 八王子市でも避難所などにある防災倉庫にいつ も保管しています。 今日は、野菜リゾットに使いました。 災害について考えるきっかけにしましょう。 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="27494">「防災」のお話</swa:ContentLink> |
|