ホームページは随時更新中です!

飼育委員会 ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
 9/3(水)の午後は委員会活動がありましたが、いつもうさぎのお世話をしっかりやってくれている飼育委員会に、ゲストティーチャーの方におこし頂きました。

 うさぎのお世話について理解を深めようということをテーマに、獣医師会から2名の獣医さんにおこし頂き、話をして頂きました。飼育委員のみんなは、熱心に耳を傾けお話を聞いていました。

 今日教わったことを生かして、うさぎのチョコが元気に生活できるように、またお世話を頼むね!(*^o^*)

何リットルかな!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業の様子。今日は、「かさ」の学習に取り組んでいました。ペットボトルやじょうろ、やかんなど、様々な容器に水が何リットル入っているかを学習していました。
 

 全体への話に続いてグループでの活動。みんな目をキラキラ輝かせて学習に取り組んでいました!(^▽^)

9月3日の給食

画像1 画像1
きょうは、地場野菜のじゃがいもを使いカレー味の肉じゃがを作りました。

石川町の農家の立川さんの畑でとれたものです。
「きたあかり」という品種でビタミンCが「男爵いも」の1.5倍もあります。

肉じゃがは、家庭料理の定番ですが…
全部で60キロのじゃがいもがほとんど残りません。
宇津木台小の子供たちにも人気のある肉じゃがです。

豆ひじきご飯
カレー肉じゃが
焼きシシャモ
ミニトマト
牛乳

9月2日の給食

画像1 画像1
中華丼ぶり
コーンと卵のスープ
牛乳
冷凍ミカン

何ができるのかな!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の9/2のこと、用務員室をちょっとのぞいて見たら・・・

 用務員の河本さんが何やら作っていました。板があったりパイプがあったり、はたまたペンキがあったり。過去にも図書室の本棚など、何でも作ってしまう河本さんのこと。何ができるか今から楽しみです!(*^o^*) きっとみんなが学習に使えるものでしょう!

 できあがったらまた紹介致します!

6年生あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の27(水)から始まった2学期、秋を思わせる肌寒い日が続いていますが、学校には子供たちの元気な声が響いています。

 1(月)は、特に朝から元気な声が昇降口から聞こえてきました。行ってみると6年生の姿が! 6年生のあいさつ運動が始まったのですねぇ(^▽^) 聞けば、自主的にあいさつ運動に参加してくれているとのことで、素晴らしいことです! 6年生の立派な姿を見習い、学校全体に気持ちの良いあいさつが広まるといいです(^_^)

9月1日の給食

画像1 画像1
今日は防災の日です。

八王子市では非常時のためにアルファー化米、乾パン、水等を備蓄しています。

アルファー化米は、炊いたご飯を乾燥させたもので水や湯を注ぐだけで簡単にごはんが出来上がる非常食です。
みなさんに防災についての関心を持ってもらうために防災課より学校に配られました。

給食ではこのアルファー化米をリゾットにして食べました。

ふつうのお米と色が違う〜つやつやしているし形が崩れているんだね〜と廊下に展示したアルファー化米を見ている子供たちもいました。


シーフード豆リゾット
ベーコンポテトパイ
コールスロー
牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/3 委員会5