花を咲かせよう! 運動会(6月1日 5・6年生編)PART2
6月1日(日)。
5月24日・土曜日に行われた「第80回 運動会」の様子を紹介しています。 午後のプログラムも終わりに近づいています。 5・6年生による「組体操 〜花〜」です。 花を咲かせよう! 運動会(6月1日 5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花を咲かせよう! 運動会(6月1日 5・6年生編)PART1
6月1日(日)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると、青空がキラキラ光っています。 昨日の最高気温は「30度」を超えたようです。 花を咲かせよう! 運動会(6月1日 5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART23
5月31日(土)。
”せぇーの!” 子供たちが、一斉に後ろに倒れます。 そして、すぐに起き上ります! 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART22
5月31日(土)。
子供たちが、これまでの練習の成果を出します。 一人一人の技があります。 2人組の技があります。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART22 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART21
5月31日(土)。
放送「プログラム20番です。」 放送「5・6年生よる『組体操 花』です。」 校庭の真ん中に5・6年生が集まります。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART21 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART19
5月31日(土)。
”パンッ” 合図とともに、スタートします。 風を切って走り抜けます。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART19 ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART18
5月31日(土)。
放送「プログラム19番です。」 放送「2年生による『走り抜け!50m走』です!」 2年生の子供たちが、元気に走ります。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART18 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART17
5月31日(土)。
”チェッチェッコリ チェッコリ!” 歌に合わせて踊ります。 歌い終わると、さっと紅白玉をかごに投げ入れます。 どちらも、上手です。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART17 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART16
5月31日(土)。
放送「プログラム18番です。」 放送「1年生による『レッツゴ!玉入れ』です。」 1年生の子供たちが、入場します。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART15
5月31日(土)。
音楽に合わせて、子供たちが踊ります。 体を大きく動かします。 体を素早く動かします。 正に全力を出しています! 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART14
5月31日(土)。
子供「どっこいしょ!どっこいしょ!」 子供「ソーラン!ソーラン!」 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART13
5月31日(土)。
放送「プログラム17番です。」 放送「3・4年生による『全力ソーラン』です。」 黒いTシャツ着た子供たちが、入場してきます。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART12
5月31日(土)。
中学年の子供たちは、頭の上で大玉を運びます。 コントロールに気を付けて、タイミングよく運びます。 さあ、勝ったのはどっちだ? 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART11
5月31日(土)。
先生「よぉーい!」 合図とともに、大玉を運びます。 低学年は、大玉を転がします。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART10
5月31日(土)。
放送「プログラム15番です。」 放送「全校児童による大玉送りです。」 校庭のトラックに沿って、子供たちが並びます。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART9
5月31日(土)。
団長「80周年!」 団長「おめでとうございます!」 応援団の子供たちは、練習してきた成果を全て出し切ることができました! 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART8
5月31日(土)。
団長「今年の優勝は!」 団長「〇組だ!」 団長「ウェ〜ブ!」 子供「うぉぉぉぉぉ!」 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART7
5月31日(土)。
”ドンドンドンドンドン” 太鼓の音が、校庭に鳴り響きます。 応援団が登場します。 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART6
5月31日(土)。
午後0時30分です。 午後の部が始まります。 放送「プログラム15番です。」 放送「応援合戦です!」 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART5
5月31日(土)。
校庭、体育館、渡り廊下、木陰・・・。 みんなで、お弁当を食べます。 子供「いただきます!」 子供「おいしい!」 午後の部です! 運動会(5月31日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|