みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART2
5月21日(水)。
色々な場所で、子供たちが活動しています。 校庭に向かいます。 先生「よぉーい!スタート!」 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART1
5月21日(水)。
5月20日・火曜日、6校時です。 先生「6校時は運動会の係活動の時間です。」 先生「担当する係の打ち合わせ場所に移動しましょう。」 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART6
5月21日(水)。
横山橋に向かいます。 安全ボランティアの方々が、レインコートを着て、子供たちの登校を見守ってくださっています。 子供たちは、いつも、地域の方々に見守られながら成長しているのです。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART5
5月21日(水)。
安全ボランティアの方々は、子供たちの登校を見守ってくださるだけではありません。 子供たちの表情、体調にも気を配ってくださっています。 横山第二小学校にとり、かけがえのない方々です。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART4
5月21日(水)。
校長「おはようございます!」 安ボ「おはようございます!」 雨の日も、子供たちの登校を見守ってくださいます。 感謝、感謝、感謝です。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART3
5月21日(水)。
子供「校長先生! おはようございます!」 校長「おはようございます!」 いつもの朝と同じように、子供たちと挨拶を交わします。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART2
5月21日(水)。
いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 子供たちが色とりどりの傘をさしています。 かわいい長靴をはいている子供たちもいます。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART1
5月21日(水)。
今日は、朝から、雨降りです。 しとしと雨が降り続いています。 冷たい雨です。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 5がつ20にち かようび![]() ![]() *やさいスープ *ポップビーンズ *ぎゅうにゅう 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART8
5月20日(火)。
いよいよ運動会が迫ってきました。 天気予報によると、土曜日のお天気は「晴れる」予報です。 さあ、みんな、がんばりましょう! 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART7
5月20日(火)。
子供たちが作詞した応援歌を歌います。 子供たちの気持ちが、一つになります。 気持ちが高ぶります。 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART6
5月20日(火)。
”白 白 白 がんばるぞ 全て 全勝 優勝だ 白 白 白 勝つぞ 白組 せいいっぱい がんばるぞ おー!” 歌→崖の上のポニョの替え歌 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART5
5月20日(火)。
”元気に がんばり 走り抜け ぜったいに優勝だ みんなでいけ がんばろう おー!! 赤 赤 赤 赤 赤組勝つぞ 赤 赤 赤 赤 赤組優勝だ おー!” 歌→マルマル・モリモリの替え歌 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART4
5月20日(火)。
応援「『おおぉ!』の時は、手をぐっと突き上げてください!」 ”フレ!フレ! ○組!” ”がんばれ!がんばれ! ○組!” ”おおおおおぉ!!!” 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART3
5月20日(火)。
”フレ!フレ! ○組!” ”がんばれ!がんばれ! ○組” ”おおおおぉ!” 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART2
5月20日(火)。
応援合戦は、午後の最初のプログラムです。 応援団の子供たちも、気合が入ります。 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART1
5月20日(火)。
5月15日・木曜日、全校練習の様子です。 全校競技「大玉送り」に続いて、応援合戦の練習をします。 応援団が、元気よく登場します! 応援団も頑張ります! 運動会(5月20日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART8
5月20日(火)。
横山第二小学校は「花と緑と笑顔」があふれる学校です。 たくさんの自然に囲まれています。 子供たちには、たくさんの自然の変化を発見してほしいと思います。 朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART8 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART7
5月20日(火)。
子供「校長先生!あそこにいるのは、テントウムシだよ!」 校長「本当だ!よく見つけたね!」 子供たちは、色々な発見をします。 朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART7 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART6
5月20日(火)。
子供「こっちは、オタマジャクシだよ!」 子供「まだカエルになっていないよ!」 子供たちが小さな生き物を温かい目で見守っています。 朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART6 ![]() ![]() |
|