歌おう!元気よく! 応援(5月22日 運動会編)PART1
5月22日(木)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 白い雲と青い空が、鮮やかです。 日中の最高気温もぐんぐん上がるようです。 歌おう!元気よく! 応援(5月22日 運動会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 5がつ21にち すいようび![]() ![]() *とうふのグラタン *オニオンスープ *ミックスフルーツ *ジョア みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART11
5月21日(水)。
応援団長が「ちかいの言葉」を力強く述べます。 みんなで、みんなで、運動会を作り上げようね。 運動会は、今週の土曜日です! みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART10
5月21日(水)。
団長「宣誓!」 団長「私たちは、日ごろの練習の成果を・・・。」 紅白応援団長による「ちかいの言葉」です。 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART9
5月21日(水)。
先生「次は、竹の棒を出すよ!」 先生「竹の棒を置く位置に気を付けてね!」 用具係の子供たちです。 素早く、正確に用具の出し入れを行います。 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART8
5月21日(水)。
子供「優勝旗、準優勝杯返還!」 団長「はい!」 開閉会式の司会を担当する代表委員の子供たちです。 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART7
5月21日(水)。
先生「○年生、入場!」 先生「プラカードを高く上げてね!」 先生「そうそう! すごく見やすいよ!」 入退場の時に活躍する「プラカード係」の子供たちです。 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART6
5月21日(水)。
子供「プログラム○番。」 子供「次は、□年生による『◎◎◎◎』です。」 子供たちの声が、校庭のスピーカーから流れます。 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART5
5月21日(水)。
本校舎1階の家庭科室の様子です。 先生「点数を間違えないようにしようね。」 先生「慌てないで行動しようね。」 採点係の子供たちです。 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART4
5月21日(水)。
先生「みんなの練習の成果を聞かせてね!」 子供「はい!」 放送原稿を手にしているのは、放送係の子供たちです。 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART3
5月21日(水)。
先生「1位! 2位! 3位!」 子供「1位!!!」 徒競走の等の審判の練習をしています。 ”ドンドンドン” 応援団の練習も同時に行います。 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART2
5月21日(水)。
色々な場所で、子供たちが活動しています。 校庭に向かいます。 先生「よぉーい!スタート!」 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART1
5月21日(水)。
5月20日・火曜日、6校時です。 先生「6校時は運動会の係活動の時間です。」 先生「担当する係の打ち合わせ場所に移動しましょう。」 みんなで作り上げる! 運動会(5月21日 係活動編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART6
5月21日(水)。
横山橋に向かいます。 安全ボランティアの方々が、レインコートを着て、子供たちの登校を見守ってくださっています。 子供たちは、いつも、地域の方々に見守られながら成長しているのです。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART5
5月21日(水)。
安全ボランティアの方々は、子供たちの登校を見守ってくださるだけではありません。 子供たちの表情、体調にも気を配ってくださっています。 横山第二小学校にとり、かけがえのない方々です。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART4
5月21日(水)。
校長「おはようございます!」 安ボ「おはようございます!」 雨の日も、子供たちの登校を見守ってくださいます。 感謝、感謝、感謝です。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART3
5月21日(水)。
子供「校長先生! おはようございます!」 校長「おはようございます!」 いつもの朝と同じように、子供たちと挨拶を交わします。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART2
5月21日(水)。
いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 子供たちが色とりどりの傘をさしています。 かわいい長靴をはいている子供たちもいます。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART1
5月21日(水)。
今日は、朝から、雨降りです。 しとしと雨が降り続いています。 冷たい雨です。 朝の風景です! 雨(5月21日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 5がつ20にち かようび![]() ![]() *やさいスープ *ポップビーンズ *ぎゅうにゅう |
|