勉強は楽しいね! 学ぶ(6月26日 学校編)PART1
6月26日(木)。
”キーン コーン カーン コーン” チャイムが鳴りました。 3校時が始まります。 勉強は楽しいね! 学ぶ(6月26日 学校編)PART1 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART6
6月26日(木)。
先生「うん!バッチリだよ!」 子供「やった!」 一人一人、子供に声をかけます。 個別指導を行うことで、子供たちは理解を深めます。 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART6 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART5
6月26日(木)。
子供たちに、しっかり考えさせます。 考えたことを発表しあいます。 自分の考えを、相手に分かるように発表できることは、すごく大切なことです。 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART5 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART4
6月26日(木)。
3年生は「算数」の学習中です。 少人数による習熟度別指導です。 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART4 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART3
6月26日(木)。
子供「校長先生!きれいでしょ?」 子供「パステルで、色をぼかしたんです!」 図鑑を見ながら描きます。 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART3 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART2
6月26日(木)。
校長「砂を絵の上にかけるの?」 子供「面白いでしょ!」 子供「不思議な感じでしょ!」 子供たちが、自慢げに見せてくれます。 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART2 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART1
6月26日(木)。
校舎の中を見回ります。 教室へ入ります。 子供たちが、真剣に学習している様子を見ると嬉しくなります。 授業風景です! 学ぶ(6月26日 学校編)PART1 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART8
6月26日(木)。
保健「外に遊びに行くときは!」 保健「帽子をかぶりましょう!」 保健「休憩をとりながら、遊びましょう!」 保健「水分をしっかり補給しましょう!」 保健委員会のみんな、すばらしい発表でしたよ! 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART8 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART7
6月26日(木)。
熱中症が疑われる時は、以下のことに気を付けます。 ◎木陰等で休む(涼しいところ) ◎水分補給 ◎体を冷やす(ハンカチ等で首、わきの下を冷やす) ◎足を上げて横になる ◎携帯電話等で、お家の人に連絡する 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART7 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART6
6月26日(木)。
休日や放課後等、暑い中、子供たちだけで遊んでいる時・・・。 もし、友達の具合が悪くなったら、どうするか。 子供たちに「熱中症」の予防と対応について知らせることが目的です。 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART6 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART5
6月26日(木)。
子供「体を冷やすといいよ!」 子供「ハンカチを濡らして、首の後ろに当てるね。」 子供「水分もとって!」 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART5 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART4
6月26日(木)。
子供「なんだか、頭が痛い・・・。」 子供「今日は暑いからなぁ。」 子供「まず、木陰で休もうよ!」 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART4 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART3
6月26日(木)。
保健「今日は『熱中症』にならないために、気を付けることを発表します。 保健委員会の子供たちが、劇を見せながら、発表します。 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART3 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART2
6月26日(木)。
いつもの朝と同じように通学路を回ります。 学校に戻ると、すでに子供たちは、体育館に移動しています。 毎週木曜日は、児童集会の日です。 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART2 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART1
6月26日(木)。
今日は、朝から、雲が多いです。 蒸し暑い一日になりそうです。 今日も、大気が不安定の予報です。 熱中症にならないために! 集会(6月26日 保健委員会編)PART1 きょうのこんだて 6がつ25にち すいようび*ちんげんさいのとろみスープ *びわ *ぎゅうにゅう お醤油が・・・どうしよう? 家庭科(6月25日 6年生)PART6
6月25日(水)。
子供「校長先生!見てください!」 子供「こんなにきれいになりました!」 素早くこすると、お醤油もシミがとれました。 子供たちも、大満足です。 お醤油が・・・どうしよう? 家庭科(6月25日 6年生)PART6 お醤油が・・・どうしよう? 家庭科(6月25日 6年生)PART5
6月25日(水)。
”ゴシゴシゴシ” 先生「お水は、細くて大丈夫ですよ!」 子供「わぁ! きれいになった!」 お醤油が・・・どうしよう? 家庭科(6月25日 6年生)PART5 お醤油が・・・どうしよう? 家庭科(6月25日 6年生)PART4
6月25日(水)。
子供たちは、指の先にお醤油をつけます。 タオルや手拭いに、お醤油をつけます。 素早く流しへ向かいます。 お醤油が・・・どうしよう? 家庭科(6月25日 6年生)PART4 お醤油が・・・どうしよう? 家庭科(6月25日 6年生)PART3
6月25日(水)。
先生「お醤油が洋服等についたら、どうするか?」 先生「子供たちは、諦めてしまうことが多いようです。」 先生「でも!」 お醤油が・・・どうしよう? 家庭科(6月25日 6年生)PART3 |