**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

明日から日光移動教室です。

天候が少し心配ですが、充実した3日間になるようがんばりましょう。

画像1 画像1

7月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆

・ちらしずし
・笹の葉揚げ
・七夕汁
・すいか
・牛乳

 今日は<swa:ContentLink type="doc" item="26816">七夕</swa:ContentLink>ですが、あいにくの雨で天の川は雲に隠れてしまいそうですね。
 給食の七夕汁では、わかめを夜空、そうめんを天の川、にんじんを短冊、
かまぼこの星で七夕を表現しました。
 ちらしずしは、さやえんどうと星のにんじんでかざりつけをして教室に
届けました。笹の葉揚げは、ほうれん草で色付けした衣をつけて油で揚げま
した。
 1年生の教室前は七夕の飾り付けがされていますね。願い事を書いた短冊も
あります。みなさんの願いがかないますように…。


☆ 食材の産地 ☆

・さやえんどう:岩手県
・ほうれんそう:群馬県
・にんじん:千葉県
・すいか :新潟県
・たまご :青森県

7月4日(金)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

・ジャージャーめん
・ポテトのチーズ焼き
・オレンジポンチ
・牛乳

 今日は、「給食ぐらんぷり」表彰の日でした。
 パクパク・ゴクゴクW受賞は、1−3、2−2、2−3、3−1、3−2
3−3、6−1でした。
 ゴクゴク賞は、1−1、4−2、4−3、5−1、5−4、6−2でした。

 受賞したクラスには、表彰状とハートにんじんを贈呈しました。
他のクラスも、苦手な食べ物にも挑戦して、毎日の給食をしっかり食べて、
牛乳を飲みましょう!


☆ 食材の産地 ☆

・きゅうり:岩手県
・もやし :栃木県
・ながねぎ:茨城県
・にんじん:千葉県
・たまねぎ:愛知県
・にんにく:香川県
・しょうが:高知県
・じゃがいも:長崎県

7月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆

・ごはん
・アーモンドふりかけ
・鯖の風味焼き
・切干大根の煮物
・ぴりからきゅうり
・牛乳


☆ 食材の産地 ☆

・きゅうり:八王子市宇津木町
・にんじん:八王子市小比企町
・しょうが:高知県


紫陽花

PTA室に向かう途中、2年生の教室の前で足が止まりました。
一面に張られたアジサイの絵は、2つの手法が全く異なる印象で、どの作品ものびやかで大胆!梅雨空に気分が沈みがちでしたが、やさしい色彩に心が明るくなりました。

PTA本部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「鑓水小PTA意識調査」にご協力お願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 一斉メールでもお知らせしたとおり、本日PTAに関する意識調査のアンケートを配付いたしました。お手元に届いたら、さっそく開けて、ご記入願います。

 PTA本部は現在10名、毎週金曜日を定例として活動していますが、皆、仕事を持っていたり、他の活動にも従事しています。時間の制約の中、無駄をはぶき、有意義な活動を行いたいと工夫しています。

 そして私たちにはPTA活動全般について、会員がスムーズに気持ちよく活動ができるようにサポートしていく役割があるので、それぞれの問題点など常に検討を重ねています。ただ、意見を同じくする者同士の集まりではないので、10人の中でも当然見解が異なることがあります。

 物事には両面があるので、どちらに重きを置くかで、結論が出せないことが沢山あります。そのような結果が、「変える気がないのでは?」「何もしてないのでは?」と皆さんの目に映っていることも多いと思います。

今回は、会員である保護者の皆さんが活動全般に対して本当はどう思っているの?というところを知りたくて、アンケートを実施することになりました。活動に興味のない人も、興味がない、という意志を知らせてください。日々思うことがたくさんある方はこの機会に意見を寄せてください。

 今後の鑓水小PTAが、時代に即した、会員にとってできる限り気持ちのよい活動ができるように考えていきたいです。ご協力をよろしくお願いいたします。

PTA本部

鑓水地区清掃活動

今日は、天気に恵まれ青少対鑓水地区委員会主催の清掃活動がありました。たくさんの子供たちが参加し、地域の清掃活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(金)の5時間目、学年行事が行われました。クラス対抗「ドッヂボール大会」でした。各クラスで準備体操をする時点で、声の張り合いをし、メラメラと燃える子供たち。1試合目は、1組vs2組、3組vs4組でした。2試合目は、1組vs4組、2組vs3組でした。みんな、お互いに声をかけ合いながら、本気で投げ、無我夢中で逃げ、楽しそうに活動していました。結果は、1位1組、2位4組、3位3組、4位2組でした。嬉しい思いをしたクラス、悔しい思いをしたクラスとそれぞれですが、みんな楽しんでいたので良かったなと思います。企画をしてくださった役員の方々、ご参加いただいた保護者の方々、どうもありがとうござまいした。また、その後の保護者会にも多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

3年生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(水)、3年生の研究授業が行われました。「わり算」を初めて学習する時間です。12このあめを4人で同じ数ずつ分けるにはどうしたら良いか、ペットボトルのキャップを使って考えました。ペア交流や全体発表をすることで、いろいろな考え方を知ることができました。また、「分ける」ということを、今まで習ったたし算、ひき算、かけ算では上手く表せないことを実感し、「わり算のよさ」を学ぶこともできました。

針と糸を使って

5年生が、家庭科の学習をしています。針と糸を使って、思い思いの作品を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

送り仮名

3年生が、国語の学習をしています。送り仮名の学習です。まっすぐきれいに手の挙がる子が多くて感心します。

画像1 画像1
画像2 画像2

東京都児童. 生徒の学力向上を図るための調査

今日は、5年生の学力向上を図るための調査が行われています。どの子も真剣にテストに取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今週は、朝のあいさつ運動とユニセフ募金週間です。代表委員会の子供たちが毎朝あいさつ運動と共にユニセフ募金活動をしています。朝から気持ちのよいあいさつで一日がスタートしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業4 年生

昨日の5校時に4年生の研究授業がありました。平行四辺形の書き方について、子供たちは、今まで習ったきまりを使っていろいろなやり方を考えることができました。そして、お友達に上手に発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆

・ガーリックトースト
・チキンビーンズ
・とうもろこし
・牛乳

 今日のとうもろこしは3年生が皮むきをしました皮むきの様子は食育の
ページでご覧いただけます。
 とても新鮮で、つやつやに蒸しあがり、甘みのあるとうもろこしでした。


☆ 食材の産地 ☆

・とうもろこし:八王子市小比企町
・にんじん:千葉県
・たまねげ:愛知県
・にんにく:香川県
・じゃがいも:長崎県

7月1日(火)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

・磯ごはん
・いかのカリント揚げ
・いなか汁
・ミディトマト
・牛乳

 トマトなどのヘタには汚れが多くついているので、給食ではひとつひとつ
手で取り、水で3回洗います。

 トマトを好きな子、嫌いな子にわかれがちですが、食べず嫌いで一度も
食べたことがない児童ががんばって食べてみたところ、とてもおいしかった
ようで、「これからは食べらるね」と声をかけたら力強くうなづいていまし
た。
 給食はみんなで同じもの食べるので、お友達がおいしそうに食べていたり、
すすめられたりして、苦手な食べ物も克服できるチャンスです。
 一口からでも、まずは食べてみることが大切です!


☆ 食材の産地 ☆

・にんじん:八王子市小比企町
・じゃがいも:八王子市横川町
・にんにく:青森県
・だいこん:青森県
・えのき :長野県
・ミディトマト:茨城県
・ごぼう :宮崎県


とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養士の岩田さんに習い、とうもろこしの皮むき体験をしました。まずは、とうもろこしについてのお話を伺いました。食べたことのあるコーンスープやコーンサラダ以外に、コーンフレークや油もとうもろこしからできているということを知り、子供たちは驚いていました。皮をむいてみると、中から綺麗な黄色い実が出てきて、「きれーい!」という感動の声が聞こえてきました。ひげがある方からむくこと、最後は根本をもって力強くとることに注意しながらむきました。みんな要領よく、上手にむくことができました。明日の給食に出るということで、子供たちはとても楽しみにしています。

6月30日(月)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

・マーボー丼
・わかめスープ
・ごまめナッツ
・牛乳


☆ 食材の産地 ☆

・にんにく:青森県
・にら  :茨城県
・ながねぎ:茨城県
・にんじん:千葉県
・たまねぎ:愛知県
・しょうが:熊本県


ベルマーク集計結果のご報告

画像1 画像1
今回6月28日の集計結果が、合計17,291円分となりました。

お忙しい中、ご協力ありがとうございます。

集計方法ですが、10枚ずつをホチキスかセロハンテープでまとめるので、実際のサイズより大きめにカットして頂いて大丈夫です。

次回、10月の集計となりますので
引き続きご協力のほど、よろしくお願いします。

教養委員会


かいこが!

画像1 画像1 画像2 画像2
 育てている蚕が、まゆを作り始めました。初めて見る光景に、子供たちは興味津々です。子供たちの手作りまゆハウスに入れています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/29 5年林間学校終
7/30 夏季水泳
算数教室
7/31 夏季水泳
算数教室
8/1 夏季水泳
算数教室
8/4 夏季水泳

経営計画

過去の新型コロナウイルス対策情報

学校評価

教育課程

給食室から

給食レシピ

旬の食材

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生