4月25日(金)・まるパン ・おからコロッケ(レシピ) ・コールスロー ・ミネストローネ ・牛乳 おからコロッケは、炒めた豚ひき肉、たまねぎと蒸かしてつぶした じゃがいもに「おから」を加えました。じゃがいもとおからの割合は 2:1です。ほんのりおからの味と、ホロッとした食感になります。 「コロッケ大好き!」「今日コロッケ?やったー!」などとても 喜んでいました。 ☆ 食材の産地 ☆ ・じゃがいも:八王子市上柚木 ・パセリ :茨城県 ・キャベツ:神奈川県 ・セロリ :静岡県 ・にんじん:徳島県 ・たまねぎ:佐賀県 ・たまご :岩手県 ※八王子市で使用している牛乳は、(株)明治です。 セーフティ教室14月24日(木)・ごはん ・赤魚のみそ焼き ・いりどり ・大豆の辛み炒め ・ジューシーオレンジ ・牛乳 いりどりには、とり肉、ちくわ、ごぼう、にんじん、れんこん、 たけのこ、さやいんげんが入っています。野菜たっぷりで、味が しみこみ、とてもおいしく出来上がりました。 野菜たっぷりの煮物は残りがちな献立です。席をまわりすすめる と次々に手があがり、おかわりしていました。 食べ残しは、およそ20%。とてもよく食べたとは言えませんが、 昨年にくらべると、少しずつですが、今日のような献立も食べるよ うになったと思います。 ☆ 食材の産地 ☆ ・にんにく:青森県 ・ごぼう :青森県 ・ながねぎ:埼玉県 ・にんじん:静岡県 ・ジューシーオレンジ:熊本県 4月23日(水)<swa:ContentLink type="doc" item="25054">・たけのこごはん(食育のページ)</swa:ContentLink> ・菜の花むし ・桜かまぼこのすまし汁 ・清美オレンジ ・牛乳 今日は、1年生を迎える会がありました。そこで、入学式の風景を 思い出してもらえるよう、すまし汁には桜を浮かべ、ホールコーンで 菜の花をイメージしたしゅうまいにしました。 また、旬のたけのこをたっぷり入れたごはんです。春ならではの 献立です とてもよく食べていました。 ☆ 食材の産地 ☆ ・こまつな:八王子市 ・えのき :長野県 ・ながねぎ:埼玉県 ・しょうが:高知県 ・新たけのこ:鹿児島県 ・清美オレンジ:愛媛県 1年生と 学校たんけん へ行きました1組は1組と、2組は2組と、3組は3組で、席順もほぼ同じという、運命のカップリングを果たした2年生は時に先輩らしく、時に数か月の差しか無いという現実にさらされたり、あいさつや返事、歩き方などに始まり、職員室の入り方、通ったり触ってはいけないもの確認に至るまで、子供たちなりに工夫しながら接していました♪ たんけん後に、一年生と一緒にふりかえりカードを作成する子供たちの顔はとても生き生きとしていました。 一年生、どうもありがとうございました これからよろしくお願いします 生活科学校たんけん学校のごみの話についてこれから、ごみの行く先について学習していきます。 1年生を迎える会♪2年生からもらったプレゼントのメダルをつけ、6年生と手をつないで花のアーチをくぐり入場。 1年生は上級生の出し物のお礼に、「山のごちそう」の歌を振り付きで発表しました。 これからの学校生活がますます楽しみになるような素敵な会になりました! 体育の学習児童集会1年生を迎える会朝の教室4月22日(火)・メキシカンライス ・カラフルオムレツ ・やさいスープ ・ジューシーオレンジ ・牛乳 カラフルオムレツは、たまねぎ、にんじん、トマト、ピーマン、 赤ピーマン、ハム、チーズの7種類の具を入れた色とりどりの オムレツです。 給食の食べる量は、全員一緒なのでしょうか、というご質問を いただきます。給食の量は、中学年を1とすると、低学年は0.9 高学年は1.1の量を提供しています。 各階にある給食の見本はそれぞれの学年の量を盛り付けています。 3枚目の写真は低、中、高の盛付です。 上 中学年 左下:低学年 右下:高学年 です。 ☆ 食材の産地 ☆ ・ピーマン:茨城県 ・キャベツ:神奈川県 ・きぬさや:静岡県 ・にんじん:徳島県 ・赤ピーマン:高知県 ・たまねぎ:佐賀県 新委員のみなさま、よろしくお願いします!今年度委員に選出された学年学級委員・校外委員・広報委員・教養委員の方々が旧委員からの引継ぎを受けたり、新三役の選出などを行いました。 委員のみなさんは、本部から、または委員間での書類の配付・受領手段として「通い袋」を使用します。通い袋は中身を取り出したら受領印を押し、子どもを通じて(担任の先生を経由しても結構です)、職員室前の委員会ポストへ返却してください。<写真2枚目> ポストは「封筒のラインの色のポストに入れてね。」と子どもに説明できるよう、委員会ごとに色分けしてあります。 毎週金曜日の午前中は、本部役員がPTA室で活動しています。委員会活動において困ったことやわからないことがあれば、気軽にたずねてください。 協力し合い、楽しく、意義のある委員会活動にしましょう! PTA本部 4月21日(月)・ごはん ・鮭の塩焼き ・肉じゃが ・香りキャベツ ・清美オレンジ ・牛乳 香りキャベツは、春キャベツを蒸かし、しょうがを加えたしょうゆ だれとかつお節を和えたシンプルな味付けです。 シャキシャキした甘みのある春キャベツがやわらかい味わいにして います。 【2枚目の写真 給食の衛生管理】 給食で提供する料理は加熱調理が基本です。加熱した料理はすべて 中心温度を75度、1分以上を測り、記録します。 ☆ 食材の産地 ☆ ・キャベツ:神奈川県 ・にんじん:徳島県 ・しょうが:高知県 ・たまねぎ:佐賀県 ・じゃがいも:鹿児島県 ・清美オレンジ:和歌山県 4月18日(金)・ごはん ・やきししゃも ・豆と豚の角煮風(レシピ) ・みそけんちん汁 ・清美オレンジ ・牛乳 豆と豚の角煮風は、豆料理の中でダントツの人気です。他の豆料理は 食べ残しが多いのですが、これはほとんど残りません。 今日は1年生から「おいしい!どうやって作るの?」「何のお豆??」 など大絶賛でした。 角煮の味付けのように甘辛くこってりと仕上げています。水煮の大豆を 活用すれば簡単に作れますので、ぜひお試しください! 豚肉をさっと湯通しし、余分な脂をおとします。 調味料、しょうがのみじん切りを火にかけ、煮立ったら豚肉 を入れて煮からめます。 ゆで大豆を加え、煮汁がなくなるまでゆっくり煮詰めます。 ☆ 食材の産地 ☆ ・こまつな:八王子市 ・ごぼう :青森県 ・さといも:千葉県 ・だいこん:千葉県 ・ながねぎ:千葉県 ・にんじん:徳島県 ・しょうが:熊本県 ・清美オレンジ:愛媛県 【アレルギー対応について】家庭からの申し出を受け、必要書類の提出、面談、校内での検討を経て アレルギー対応を行います。 除去食は、ピンク色のトレイにのせ、調理員から担任に直接手渡します。 アレルギー対応カードには、除去食調理、盛付の担当、最終確認者のサイン、 受け取った担任のサインを記入し、調理から提供まで管理しています。 食物アレルギー対応についても学校全体で取り組み、お子様が元気に安心 して学校生活をすごせるよう努めていきます。 学区域巡り来週は、「小泉家屋敷」方面、「絹の道」方面を巡る予定です。場所によって、様々な特徴があるということを、自分たちの目で見て気が付いてほしいなと思います。 4月17日(木)・ビビンバ(レシピ) ・たまごスープ ・さかなナッツ ・牛乳 さかなナッツは、煎ったいりこ、アーモンド、ごまに甘辛いたれを からめて、グラニュー糖をふりまぜます。 パリパリ、カリカリッとしてスナックのように食べられます。 【3枚目の写真 給食の衛生管理】 給食で使用する原材料と、出来上がった料理はすべて50gずつを 採取し、−20度以下で2週間保存しています。万が一、食中毒が起 きた際に原因究明するためです。 ☆ 食材の産地 ☆ ・こまつな:八王子市 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・ほうれん草:群馬県 ・もやし :栃木県 ・にんじん:徳島県 ・しょうが:熊本県 ・たまご :青森県 ALTALTのリョウスケ先生が来て下さり、出身国の話や、自己紹介などをジェスチャーを交えた英語で話してくれ、子供たちはがんばって理解していました。ネイティブの英語に親しむ貴重な機会になりました。 給食は1組に来て下さり、子供たちは楽しそうにコミュニケーションをとっていました。どの子も次回のALTとの授業をとても楽しみにしているようです。 |
|