6月26日の給食カレーライス・わかめとねぎのスープ・塩きゅうり・牛乳 きゅうりは、身の95%が水分なので栄養がないと思われがちですが、体の中の余分な塩分を外に出してくれる、カリウムという栄養素をたくさん含んでいます。 表面のトゲを、ふつう「いぼ」とよんでいますが、このいぼがチクチクするものほど新鮮です。おうちの方と一緒に買い物に行ったときなど、よく見てみましょう。 動物ガイド
26日(木)6年生は多摩動物公園で動物ガイドの学習です。今年から保護者の方にもボランティアで見守りをお願いしています。ありがとうございます。今日はクジャクも出迎えてくれました。
川の学習
26日(木)4年生はモノレールに乗って高幡不動駅へ。今日は環境活動センター八王子のボランティアの皆さんに教えていただきながら、浅川での学習です。川に入って生き物を採ったり、川の水を調べたりして学習してきました。
ドッジボール集会
26日(木)今朝は全校ドッジボール集会です。1年生と6年生の対戦では、6年生が利き腕でない方で投げて、お互いに楽しんでいました。
6月25日の給食パン・白身魚の香り揚げ・野菜のバターソテー・じゃがいものポタージュ・牛乳 読み聞かせ講習会
24日(火)9時30分から図書室で「読み聞かせ講習会」を行いました。各学級で読み聞かせをしてくださる保護者の方など、45人以上の方に参加していただきました。市教委の学校図書館担当の方から、読み聞かせの意義や様々な技術等を教えていただきました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
6月24日の給食スタミナ丼・中華スープ・ポップビーンズ・牛乳 6月23日の給食ゆかりごはん・厚焼きたまご・じゃがいものそぼろ煮・小松菜のじゃこ炒め・牛乳 私たちは、食べ物をかんで細かくして体に取り入れています。 よくかんで食べると、だ液が多く出て、食べ物の栄養を体に吸収する助けになったり、虫歯の予防にもなります。 今日の『小松菜のじゃこ炒め』は、みなさんによくかんで食べてほしい料理です。 スマイルタイム第2回
23日(月)お昼休み30分間を使って、2回目のスマイルタイムがありました。今回はすべての班が教室か体育館。1年生から6年生まで一緒になって、「ドンジャン」や「だるまさんがころんだ」等、それぞれの班で工夫して遊びました。
6月20日の給食あんかけ焼きそば・揚げじゃが・豆腐のスープ・牛乳 今日は、中華めんを蒸し焼きにして野菜たっぷりのあんをかけた「あんかけ焼きそば」です。スープと合わせると、150gの野菜がとれます。 6月19日の給食ごはん・さんまの梅煮・いりどり・えのきのつくだ煮・牛乳 毎月19日は食育の日です。 食育の日の献立は、子供たちにすすんで食べてほしい料理や、季節の旬の食材を使用した料理、行事に合わせた料理利を提供していきます。 今日は、すすんで食べてほしい和食の献立です。また、さんまを煮るのに梅干を使用しました。梅干の原材料である梅は、今が旬の食材です。 梅(梅干し)についての食育メモを各クラスに配り、先生や日直さんに読んでもらいました。 6月18日の給食メキシカンライス・ABCスープ・うずらの卵のカレー煮・牛乳 お願い集会
19日(木)今朝はお願い集会です。各クラスから各委員会に対して寄せられたお願いについて、検討した結果を全校に報告しました。「飼育委員会です。カメやインコを飼ってほしいというお願いがありました。カメは、病気がうつる心配があるので飼うことができません。インコはクラスで考えてみてください。」等、各委員会の委員長さん中心に、たくさんのお願いに一つ一つ丁寧に答えていました。
社会科見学4年生5
水の汚れを調べたり映像を見たりして、学校で学習したことを振り返ることができました。
社会科見学4年生4
午後からは、「東京都虹の下水道館」の見学です。家庭から出た排水の行方を追ったり、古くなった下水道管を直す仕事を見たりして、自分たちの暮らしを守る下水道について学びました。
社会科見学4年生3
無事にゴールできました。最後は、「そなエリア東京」がある東京臨海広域防災公園のヘリポートを見学しました。防災のことを考える貴重な体験になりました。
社会科見学4年生2
次は首都直下型地震が起きた時に「72時間、どう生き残るか?」の体験です。地震直後の街を、一人一人が携帯型画面に指示された内容に答えながら進みます。
社会科見学4年生1
17日(火)4年生はバスに乗って都心からお台場方面に社会科見学に行きました。はじめに行ったのは、防災体験学習施設「そなエリア東京」です。まず、防災グッズを調べたり、液状化の実験をしたりして学びました。
6月17日の給食かやくごはん・焼きししゃも・さやえんどうのみそ汁・メロン・牛乳 かやくごはんの「かやく」とは、ごはんに混ぜる具のことをいいます。おもな材料は、ごぼう・こんにゃく・にんじん・油揚げなどで、地域や家庭によって変わります。 今日の「かやく」は、ごぼう・糸こんにゃく・にんじん・油揚げ・干ししいたけです。のりもついています。 みそ汁に入っているさやえんどうは、今が旬の野菜です。 6月16日の給食ジャムサンド・ポークシチュー・小松菜とコーンのサラダ・牛乳 ポークシチューには、金時豆が入っています。 金時豆は、たんぱく質を多く含んでいますが、脂肪はほとんど含んでいないので、健康を保つのには最適な「高たんぱく・低脂肪」の食べ物です。 金時豆というと、日本では甘く煮た煮豆が食べられることが多いですが、西洋の家庭では、シチューやスープに入れて食べます。 今日は、ケチャップ味のシチューに入れました。 お皿に豆だけ残っている子供たちに、じゃがいもみたいだから食べてみてというと、本当だ!と食べ始めたり、それでも残したり。少しずつでよいので食べられるようになってほしいです。 |