横浜フィールドワーク15
桜木町駅に続々と到着しています。チェックを受けて横浜線に乗ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク14
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク13
チェックの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク12
横浜情報文化センターでチェックです。ウォークラリーの開始です。お題のプリントが渡されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク11
中華街です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク10
横浜情報文化センターです。ここで1時半からチェックを受けてウォークラリーが始まります。
![]() ![]() 横浜フィールドワーク9
大さん橋です。残念ながら今日は客船の停泊はありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク8
クィーン、ジャック、キングの塔。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク7
赤レンガ倉庫です。少し早い昼食の班が結構います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク6
三菱みなとみらい技術館です。未来の科学知識を学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク5
今日は少し暑すぎるほどの天気です。ランドマークタワーには多く班が寄る予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク4
桜木町駅に着きました。いよいよ横浜フィールドワークが始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク3
横浜線に乗り換えて、桜木町駅を目指します。横浜線は結構混んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク2
まずは中央線で八王子へ向かいます。今日は一日班行動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜フィールドワーク1
続々と高尾駅に集合しています。これから二年生の横浜フィールドワークが始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています7
(続き)土を耕し、苗を植え、肥料をやり…大切な経験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています6
植物育成ボランティア部。畑のトマトに肥料を与えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています5
体育館ではバドミントン部。地道なトレーニングが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています4
テニス部。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています3
サッカー部。シュート練習。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|