7月7日の給食7月7日は七夕ですね。今日は、七夕こんだてです。そうめんを天の川にみたて、かまぼこの星と一緒にすまし汁にしました。天ぷらも夏が旬の星形の野菜おくらを揚げています。すっかり夏のメニューです。 美化・掲示委員会紹介集会掃除用具の使い方や、しまいかた、また、掲示する際の画鋲のさし方など、クイズ形式で楽しく全校に教えてくれました。 きれいな学校であるためにも、委員会の人たちの仕事以外で、一人ひとりがきれいにしようと心掛けることが大切なのだと改めて感じさせられた集会でした。 7月4日の給食サバには、DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエン酸)などが多く含まれ、脳の働きを活発にしたり、悪玉コレステロールを減らす効果があります。魚には、肉や野菜では得られない栄養がたくさんありますので、苦手な人も、少しは食べるように頑張ってみましょう。 八王子産のとうもろこしです!7月3日の給食今日のとうもろこしは、小比企町から朝どりのものを届けてもらいました。とうもろこしは、でんぷんが主な成分ですが、ビタミンB1やビタミンB2も多く、野菜の中でもトップクラスの量です。ビタミンB1やビタミンB2には、つかれをとって身体を元気にしてくれる力があります。 7月2日の給食暑い日が続きますが、水分補給はきちんとしていますか?水分は、こまめにとりましょう。一度にたくさん飲んでも、体に吸収されません。特に、食事のときにたくさん飲むと、消化が悪く、おなかが痛くなる原因になりますから、気をつけましょう。 7月1日の給食お米の起源は、今から七千年前くらいのネパール・バングラディッシュ・ミャンマーなどのアジアの国々だといわれています。それが、今から二千数百年前に日本に伝わってきました。そこから現代までずっと作られ続けている日本人に欠かせない食品です。 |