ハイキング2

画像1 画像1
最初のチームが、チェックポイントを通過しました。

青空が広がっています。

ハイキングスタート

画像1 画像1
昼食後ハイキングがスタートしました。
天気は曇り。無事にみんなゴールへ行けるでしょう。

リフト

画像1 画像1
リフトに乗って山頂へ。

涼しくて気持ちいいです。

車山到着

画像1 画像1
天気は曇りです。

トイレ休憩の後に、リフトに乗って山頂に向かいます。

バスレク2

画像1 画像1
バスの中で、友達が描いた絵を当てるクイズで盛り上がってます。

双葉SA到着

画像1 画像1
トイレ休憩をして出発しました。

少しの間おやつタイムです。

バスレク

画像1 画像1
バスレクのクイズで盛り上がっています。

ことばのグループ活動

画像1 画像1
6/26(木)に今年度1回目のことばのグループ活動を行いました。
グループ活動初参加の1年生もいましたが、自分の気持ちや考えを積極的に伝え、意欲的に活動できました。全員が「楽しかった」と振り返った活動は、建物1,2階を使って行った「かくれんぼ」でした。ペアになってかくれるルールでしたが、それぞれがペアになった子とよく相談している様子がみられました。
親も子も、担任も、笑いの絶えない楽しいグループ活動になりました。

四小出発

画像1 画像1
保護者の方々や、子供たちの温かな見送りの中、四小を出発しました。

出発式

出発式が行われました。

いよいよ出発です。



図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の三年生の図工の時間では、粘土を使って流れる水の世界を作りました。

温泉やプールや川や海など、様々な作品が出来上がってきました。

この作品は陶芸窯で素焼きした後、ガラスを散りばめて溶かします。

出来上がりが楽しみです。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4年生の図工では、様々なチラシの写真が何に見えるか考えながら、切って並べていきました。

トウモロコシを足に見立ててみたり、ピザを人の顔に見立ててみたりして、様々な作品ができてきました。


図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5年生の図工の時間では、彫り進み版画を行いました。

前回刷った紙に、次の色を刷り重ねていきます。

様々な色の重なりが、とても美しく仕上がっています。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽集会では、合唱団の歌とと音楽委員会の演奏と合わせて、全校のみんなで「あしおと」という歌の練習をしました。

みんなの歌声が一つになって、素敵な時間になりました。


6月26日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】八王子ナポリタンサンド ますのハーブ焼き 野菜のスープ煮 
    さくらんぼ 牛乳

八王子ナポリタンは、(1)たっぷりの「きざみ玉ねぎ」がのっている。(2)八王子でとれた食材を使っている。(今日は、八王子市四谷町の農家さんでとれたたまねぎを使用しています。)(3)大学生に安くて、おなかいっぱいにたべてもらいとの思いで生まれたメニューです。給食では、ナポリタンの食缶にたまねぎをふりかけました。コッペパンにナポリタンをはさんで食べます。

6月25日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】チャーハン 棒餃子 にらたまスープ 牛乳

棒餃子は給食で人気のメニューです、今日は、長芋と春雨、野菜をたっぷり入れてオーブンで焼きました。


図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の6年生の図工の時間では、音楽を聴いてから抽象画を描きました。

最初は筆で描くだけでしたが、指を使って描く子、スパッタリングをする子
にじみなどの技法を使う子など  いろんな方法が子供たちから生まれ広まっていきました。

出来上がった絵を4枚並べて、選んだ曲と絵の解説を書いていきます。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の図工の時間では、先週描いた雨の日の風景に絵具で雨を降らせました。

水をたくさん含ませた絵具を、斜めにした画用紙に筆でつけると
雨のように絵具が垂れて流れてきます。

子供たちは、とても楽しみながらカラフルな雨を降らせました。

6月24日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】ビビンバ もすくスープ 揚げさつま芋のアーモンドがらめ 牛乳

もずくの旬は4月か6月です。もずくは、他の海そうに付いて成長することから「藻付く」といいます。もずくのぬめりは「フコイダイ」という食物繊維で、腸の働きを活発にしてくれる働きがあります。

1年生の保護者の方にご参加いただき、給食試食会を行いました。ご参加くださった保護者のみなさまありがとうございました。


社会科見学( 夕やけ小やけの里)

画像1 画像1
お天気もよく、お弁当もおいしい!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31