7月4日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】磯ごはん ちくわの2色揚げ なめこ汁 
キャベツのしょうが風味 プラム 牛乳

なめこのぬめりは、ムチンというタンパク質です。たんぱく質の分解吸収を良くし、胃や肝臓をいたわってくれます。なめこは、ミネラルがたくさんあります。夏は汗をたくさんかいてミネラルが失われてしまうので、夏にもってこいです。

 今日は、給食の時間に葉っぱつきの人参をもってクラスに回りました。
葉っぱだけを見せて 何の葉っぱがクイズを出しました。「大根!」「人参!」「パセリ!」といろいろな答えが出てきました。
さすが、四小の児童です、人参と答えられる児童が多かったです。そして人参の葉っぱを食べた事がある児童もクラスに4.5人!「人参の葉っぱ食べられるの?」と聞いた児童は、友達が食べたことあるのを聞き、興味津々でした。


図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の三年生の図工の時間では、4つ切り画用紙2枚を組み合わせた紙に、大きなものを描きました。
くじらや、花火、宇宙、大仏など、ユニークな作品がたくさんできてきました。

ローラーで下地を塗って、上から白絵具で描きました。
次回は、上から絵具とコンテで色を塗っていきます。

出来上がりが楽しみです。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の二年生の図工の時間では、「雨の日のせんたくもの」の絵を完成させました。

絵具に水をたくさん含ませて、斜めにした画用紙に垂らしていきます。
すると絵具が流れて、不思議な模様ができます。

子供たちは、絵具の雨に楽しみながら、作品を仕上げました。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の6年生の図工の時間では、音楽を聴いて抽象画を描きました。

8曲から4曲を選んだ作品を、黄ボール紙にレイアウトして貼りつけました。

最後にみんなで鑑賞して、みんなのクオリティの高さに驚きの声が上がりました。

プール開き

画像1 画像1
晴れ渡る青空の下、プール開きを行いました。
今年初めてのプールでの授業に、大はしゃぎの子供たち。
水の中に入れた嬉しさに歓声を上げながらも、しっかりと話を聞いて行動することができました。
これから、それぞれの目標が達成できるように、頑張っていきます。

7月2日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】かぼちゃマフィン きのこのクリームスープ 枝豆 オレンジジュース


クリームスープのキャベツと玉ねぎ、枝豆は八王子の農家さんから届けていただきました。7月はかぼちゃ、えだまめ、なす、きゅうり、トマト、とうもろこし、とうがんと夏野菜をたくさん使う予定です。できるだけ地場野菜を使用しています。

7月1日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 マーボーナス とり肉と豆の炒め物 茎わかめのさっと煮 スイカ
 牛乳

人気メニューのマーボー豆腐に夏野菜のナスを入れてマーボーナスにしました。暑い1日にピリ辛で食欲が進んだようでよく食べられていました。

6月30日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】さんまのかば焼き丼 にらたま味噌汁 キャベツの煮浸し 牛乳

にらは、若葉を切り取っても、4.5日でたちまち伸びてくるほど、生きる力が強い野菜です。今日は、栄養満点のにらを味噌汁にしました。
「さんまの漢字がわかるかな?」と2年生にクイズを出題。「秋にヤリでしょ!」との回答が!おしいですがよく知っていますね、他のお友達も正解を聞いて「勉強になりました!」と答えてくれました。


帰校式

画像1 画像1
帰校式も無事終わりました。

皆様のご協力、本当にありがとうございました。

そして、子供たち本当にお疲れ様でした。

学校到着

画像1 画像1
 

八王子IC

ようやく八王子に戻ってきました。

あと少しで学校です。



おやつタイム

画像1 画像1
最後のおやつタイム、そしてバスレクがスタートです。

双葉SA出発

画像1 画像1
最後のトイレタイムを済まして、双葉SA出発。
予定通りの時間で出発です。

牧場出発

画像1 画像1
雨もほとんど降らず、体験も無事終わりました。
今から学校に戻ります。
予定通りの時間に出発しています。

牛乳

画像1 画像1
乳搾り体験の後は、牛乳を飲みました。こちらも濃厚な味わい。


乳搾り体験

画像1 画像1
初めての乳搾り体験、みんな盛り上がっています。

ソフトクリーム

画像1 画像1
ソフトクリームは、とても濃厚で美味しいです。
天気は曇りです。

トラクター体験

画像1 画像1
トラクターに乗っています。

落ちないように気をつけて。

無題

画像1 画像1
鷹山ファミリー牧場に到着して、お昼御飯を食べてます。

昼食後、体験が始まります。

鷹山ファミリー牧場到着

画像1 画像1
少しだけ雨がぱらついていますが、乳搾り体験、トラクター体験が始まります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31