7月3日(木)の給食・きびごはん ・さばのマーマレード焼き ・ビーフン炒め ・大豆の揚げ煮(写真下) ・牛乳 【さば】写真中 さばはビタミン12を含み貧血の予防や肩こりにも役立ちます。 またカルシウムを作るのに手助けをするビタミンDも多く含まれています。 またサバの豊富な脂質は栄養面でたんぱく質を補い、体力をつける働きがあります。 この脂質は、生活習慣を予防してくれます。 今日は、マーマレードとしょうゆや香味野菜で下味をつけて 焼きました。酸味と甘味が程よく美味しく焼き上がります。 給食のレシピ レシピ14 さばのマーマレード焼き 7月2日(水)の給食・八王子ラーメン ・ベークドポテト ・わかめサラダ(写真下) ・煮卵 ・牛乳 【八王子ラーメン】写真中 みんなに児童に大人気の八王子ラーメンの 登場です。給食では、最後に刻みたまねぎを加えて 仕上げています。 たまねぎを加えると、スープの味がグンと 美味しくなるので、不思議です。 お家でも試してみてくださいね。 7月1日(火)の給食・チンジャオロース丼(写真中) ・冬瓜と卵のスープ ・黒糖ナッツ(写真下) ・牛乳 【冬瓜と卵のスープ】 とうがんは冬のうりと書きますが、夏が旬の野菜です。 これは、冬まで貯蔵出来るからと言われています。 水分が多くビタミンCも含むので、夏バテや疲労回復にも効果があります。 小中合同研究会 第2回 研究授業研究テーマ「確かな学びと豊かな心を育む小中一貫教育を目指して」のもと、今回は中学1年生の国語と算数の学習に取り組みました。 国語は、「文法の扉2だれが・なにを・どうする?」という単元で、「文の成分の理解」と「文節どうしの関係から、文の組み立てを考える」学習を行いました。 算数は、「文字の式」(文字式の計算)という単元で、「いろいろな数量を文字を使って表す」「文字を使った式の計算について学ぶ」学習に習熟度別コースに分かれて取り組みました。 協議会では、中学1年生は小学校を卒業してすぐの学年なので、教え方や取り組み方についての共感や疑問がたくさん出されました。 |
|