松枝小学校の様々な情報を発信します。

7月2日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

たこチャーハン
わかめスープ
アーモンド黒糖
牛乳

夏至(1年で昼が一番長い日)から数えて
11日目の日を「半夏生」といいます。
昔の農家さんは田植えの目安にしていたそうです。
そして関西ではこの「半夏生」に「たこ」を食べる習慣があるそうです。
今日の給食は、たこを使った「たこチャーハン」にしました。

7月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鶏肉のリンゴソースかけ
かわりきんぴら
わかめのにんにく炒め
牛乳

今日の鶏肉はオーブンで焼いて、生姜とりんごのすりおろし、
玉ねぎのみじん、しょうゆ、砂糖、みりんを火にかけてソースを作り、
上からかけました。
かわりきんぴらは、ごぼうのきんぴらにスパゲティーを入れて
作ります。

7月1日(火)あさがおの観察

画像1 画像1
7月に入りました。1年生の朝顔が成長しています。「花が咲いて、もうひとつ枯れたよ。」という子もいます。「これからたくさん咲くからね。」と声をかけました。大切に育てています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31