5年生の初仕事【一年生を迎える会】1年生をむかえる会4月17日******* 使用食品の産地 ******* にんじん 静岡 ねぎ 千葉 こまつな 八王子 とりにく 青森 4月16日******* 使用食品の産地 ******* にんじん 静岡 たまねぎ 北海道 じゃがいも 鹿児島 こまつな 八王子 えのき 長野 ぶたにく 埼玉 理科のかんさつ
理科の学習「しぜんをかんさつしよう」の単元で、松木小のしぜんについて観察しました。植物に焦点をあて、1人1人がていねいにかんさつカードに1つの植物をじっくり見て書きました。
4月15日******* 使用食品の産地 ******* にんじん 徳島 たまねぎ 北海道 じゃがいも 鹿児島 さやえんどう 静岡 キャベツ 熊本 もやし 栃木 1年生を迎える会練習こころの日・・・今日は「ともだちの日」
豊かな心を育てることをねらいに、4月から第2火曜日を「こころの日」にしました。この日は、心に関することをテーマにして1日を過ごすことにしています。今日はその1回目で「ともだちの日」です。朝のさわやかタイムで担任から「友達」についての話をし、そのことについてみんなで考え、今日1日「たくさんの友達と話をしよう」「あまり遊んだことのない子と遊んでみよう」など、一人一人がめあてをもって過ごすことにしました。全部で11のこころの日があります。
こころの日・・・4月「ともだちの日」 5月「家族の日」 6月「思いやりの日」 7月「自分のよさを見つける日」 9月「協力の日」 10月「正義の日」 11月「ありがとうの日」 12月「礼儀の日」 1月「挑戦の日」 2月「笑顔の日」 3月「いのちの日」 高学年保護者会【5,6年】
4月14日(月)に高学年の保護者会がありました。学校長からの話があった後、各学年での保護者会を行い、最後に学級での保護者会でした。お忙しい中、たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
また、本年度の役員になられた方、ありがとうございました。 「初志貫徹」4月に設けた目標が達成するよう指導していきますので、保護者の方々のご協力を、よろしくお願いいたします。 4月14日******* 使用食品の産地 ******* にんじん 徳島 たまねぎ 北海道 じゃがいも 鹿児島 さやいんげん 沖縄 ほうれんそう 茨城 もやし 栃木 ぶたにく 埼玉 ししゃも ノルウェー 音楽朝会新しい校歌額です!
4月4日、新しい校歌額を掲示しました!
学校運営協議会委員の竹原さんにお願いして、 3月にできあがった校歌額を、体育館の 壁面に設置することができました。 とても立派です。 体育館内に、子供たちの一層元気な声が響きそうです。 ありがとうございました。 4月11日******* 使用食品の産地 ******* にんじん 清瀬市 ねぎ 千葉 ちんげんさい 茨城 もやし 栃木 にんにく 青森 しょうが 高知 ぶたにく 宮崎 えび インドネシア いか 青森 入学式
満開の桜の中、
新1年生92名が入学しました。 今日からみんな「松木のなかま」です。 やさしい上級生と一緒に楽しい学校生活を送っていきましょう。 外遊びの日2年生 学年集会
年度始めに、学年集会を開きました。1組から3組までの全2年生が集い、学校生活の決まりやこれからの学習について確認を行いました。子どもたちは、しっかりと話し手に視線を向け、正しい姿勢で話を聞くことができており、とても立派な態度でした。1年生の見本となるようがんばろうという気持ちをもった2年生。この1年間、2年生全員が一丸となって様々な活動に取り組んでいきたいと思います。
4月10日******* 使用食品の産地 ******* にんじん 徳島 ねぎ 千葉 さといも 愛媛 キャベツ 神奈川 かきな 群馬 ごぼう 青森 さやいんげん 千葉 さわら 北九州 とりにく 宮崎 1年生歓迎の演奏
入学式では、2年生が1年生を迎える歓迎の言葉と演奏を元気よく発表しました。けんばんハーモニカで「子犬のマーチ」を演奏し、「レッツゴーともだち」の歌を歌いました。入学して1年が経った子どもたちですが、立派な発表ができるほど成長しました。これからも子どもたちの活躍が楽しみです。
4月9日******* 使用食品の産地 ******* にんじん 徳島 たまねぎ 北海道 じゃがいも 鹿児島 キャベツ 神奈川 さやえんどう 鹿児島 ぶたにく 宮崎 とりにく 宮崎 学年集会
1時間目に学年集会を行いました。
3年生としての心がまえをつくるため、目標・学習面・生活面について3人の担任から話をしました。 概要を下記にまとめましたので、ご家庭でのお話の際に役立ててください。 3年生 学年目標 ○ がんばる子 ○ やさしい子 ○ 元気な子 ☆「ていねいに」とりくもう 「つづけて」とりくもう ☆ あい手の気もちを考えて行どうしよう いじめはぜったいに× ☆ 外で元気よく遊ぼう すききらいをしないで給食を食べよう 2 学習について ○しっかりと話を聞き、すすんではつ言しよう 《しっかり聞く》 手にもっているものをおき、話す人の顔を見て話を聞く 《すすんではつ言》だまって手をあげ、「はい」立つ「〜です」 「教室はまちがえてもいいところ」 ○ていねいにとりくもう → とくにノート ○つづけてとりくもう → かん字・計算・音読《べん強のきそ》 ○毎日、家てい学習としゅくだいをやろう → 学年×10分=30分以上 時間を決める テレビはけす 3 生活について 「へんじ、あいさつ、あとしまつ」 ○よばれたら、元気よくへんじをしよう ○自分からあいさつをしよう ○くつ、上ばきをきちんと入れよう & せきをはなれる時はいすをしまおう 「ルールをまもる」 ○時間をまもる “チャイムちゃくせき” ○学校のきまり とくに“あいさつ”“ろうかほこう”“ことばづかい” 「もちもの」について ◎べん強につかわないものは、もってこない。【学校のきまり】 (たとえばたくさんのけしゴム、ロケットえんぴつなど) ○ふでばこ えんぴつ(2BまたはBを5本)・赤えんぴつ1本・名前ペン1本 けしゴム1こ(よくきえる四角いもの)・ミニじょうぎ ★ボールペン カラーペン シャーペンは、つかいません。 |
|