6月6日(金)・麦ごはん ・<swa:ContentLink type="doc" item="26276">さんまの梅煮</swa:ContentLink> ・五目きんぴら ・ぴりからきゅうり ・バレンシアオレンジ ・牛乳 関東地方も梅雨に入りました。 6月6日は『梅の日』です。その昔、雨に恵まれず大飢饉になった際に 神様のお告げで神社に梅を奉納したところ、雨がふり、豊作になったそう です。その雨を「梅雨」とよび、梅に感謝したそうです。このお話から、 のちに今日が『梅の日』となりました。 そこで、梅を加えた煮汁でさんまを煮つけました。ほんのり酸味のある 煮つけです。 五目きんぴらにぴりからきゅうりの野菜はすべて包丁で切っています。 にんじん13kgを千切り、ごぼう8kgをななめ切り、しょうが1kg を薄くスライス、きゅうり40kgを乱切りです。7人がかりです。 切り方によっては機械で切ることもできますが、やはり包丁で切ったほう が食感よく仕上がります。 ☆ 食材の産地 ☆ ・ごぼう :青森県 ・まいたけ:新潟県 ・きゅうり:群馬県 ・にんじん:千葉県 ・いんげん:千葉県 ・しょうが:高知県 ・バレンシアオレンジ:愛媛県 6月5日(木)・カレーピラフ ・鮭のオリーブ焼き ・キャベツとソーセージのスープ ・牛乳 今日は体力測定でした。全力でできたでしょうか。<swa:ContentLink type="doc" item="26238">食育メモでは体力つくり</swa:ContentLink> に欠かせないバランスのよい食事について伝えました。再来週からは水泳指導 がはじまります。しっかりと食事を食べて、体力をつけましょう! 【給食ぐらんぷり】 給食をよく食べ、牛乳をよく飲んだクラスに贈る「給食ぐらんぷり」が今年 もはじまりました。完食をめざすためではなく、苦手な食べ物にもチャレンジ して克服できるように、食べる意欲につながればという思いで実施しています。 受賞したクラスには、ハートのにんじんと表彰状を贈ります。 5月はパクパク・ゴクゴクW受賞が2−3、3−1、3−2、3−3、5−2 6−1、6−2です。ゴクゴク賞は4−1、5−1でした。 パクパク賞だけの受賞は少なくなりました。パクパク賞を受賞するクラスは 牛乳もよく飲んでいて、W受賞になることが多いです。 よく食べて飲んでくれるクラスが増えていくと作り手はとてもうれしいです。 6月も楽しみにしてます! ☆ 食材の産地 ☆ ・にんにく:青森県 ・ピーマン:茨城県 ・にんじん:千葉県 ・キャベツ:神奈川県 ・パセリ :静岡県 ・しょうが:高知県 ・たまねぎ:佐賀県 2けたでわるわり算
4年生が算数の学習をしています。今日は、2けたでわるわり算の商の見当をつける学習です。仮の商をたて、計算する方法を考えています。
体力テスト
今日は、全校で体力テストをしています。たくさんのおうちの方のお手伝いもあり、子供たちは、頑張って自分の記録に挑戦しています。
やり水米を作ろう!
総合的な学習の時間に、種もみをバケツに移しかえました。始めは「手が汚れる〜。」と嫌がっていた子供たち。しかし作業が始まると、泥をこねながら「気持ちいい〜!」と喜んで活動していました。どんな稲になるのか、楽しみですね。
Let's go 姫木平!
7月の姫木平林間学校に向けて、学年でオリエンテーションを行いました。当日の流れや係活動について、みんな真剣な表情で説明を聞いていました。また、現地の写真のスライドショーを見ながら、みんなでイメージを膨らませました。その中でも、宿の部屋の写真が映ると「わあー!」と歓声があがり、盛り上がっている様子が印象的でした。初めての宿泊体験を楽しみしている子供たち。いろいろな意味で実りの多い林間学校になることを期待しています。
6月4日(水)・キムチチャーハン ・ワンタンスープ ・中華ポテト ・牛乳 マーボー豆腐やカレーなど、どのくらいの辛さなのかご質問をいただくこと があります。最近のお子さんは辛い物が好きな傾向がありますが、苦手なお子 さんももちろんいます。 給食では、マーボー豆腐やカレーなど2つのお釜で作れるものは2種類の辛 さで作っています。 今日のようなキムチを使った料理は、写真のようにキムチの漬け汁をよく しぼります。漬け汁をしぼったキムチで調理し、味見をして辛さを漬け汁で 調整しています。 キムチチャーハンはどのクラスもほぼ完食でとてもよく食べていました。 ☆ 食材の産地 ☆ ・もやし :栃木県 ・ながねぎ:茨城県 ・こまつな:埼玉県 ・にんじん:千葉県 図形の合同と角
5年生が算数の学習をしています。合同な図形を書くには、どのような条件でどういう順序で書くとよいのかグループで話し合って学習を進めています。どの子も真剣に話し合っています。さすが高学年です。
社会科見学バスからの景色をよくみたり、市役所の方のお話を真剣に聴いたりと、一生懸命勉強する姿が印象的でした。特に市役所では、議場に入らせていただいたり、仕事の様子を見せていただいたりし、積極的に質問をして学ぶ子もたくさんいました。 初めての社会科見学にも関わらず、班長を中心に並んだり、お世話になる方に挨拶をしたりと、3年生の良さをたくさん発揮することができました。26日(木)にも、社会科見学があります。次回も、鑓水小学校の代表として、立派な態度で見学してほしいと思います。 6月3日(火)・梅若じゃこごはん ・いかの香味焼き ・みそけんちん汁 ・五目煮豆 ・牛乳 今日は、明日からの「歯と口の衛生週間」にちなみ、カミカミ献立です。 わかめ、ちりめんじゃこ、いか、ごぼうやにんじんなどの根菜、こんにゃく 大豆など、よくかんで食べる食べ物をそろえました。 よくかむことには、消化を助けるだけでなく、さまざまな効果があると いわれています。(<swa:ContentLink type="doc" item="26167">食育メモ「歯と口の衛生週間」</swa:ContentLink>をご覧ください。) かみごたえのあるかたい食べ物でなくても、よくかんで食べる習慣をつけ たいですね。 ☆ 食材の産地 ☆ ・にんにく:青森県 ・ごぼう :青森県 ・ながねぎ:茨城県 ・にんじん:千葉県 ・しょうが:高知県 ・じゃがいも:長崎県 PTA会費集金作業特にトラブルもなく、順調に作業は進みました。作業に参加の皆さま、ごくろうさまでした。 PTA本部 新緑
2年生が図工で新緑の木々の絵を描きました。どの子の絵も細かな色合いで素敵な新緑の木々の姿が描かれています。
3年生社会科見学
今日は、3年生が社会科見学に行きます。八王子市の学習をしているので、市内見学をしてくる予定です。市役所では、市議会の会議場も見学してきます。目と耳と心で感じる見学になりますように。
6月2日(月)・マッシュサンド ・ほうれん草のキッシュ ・きのこのスープ ・バレンシアオレンジ ・牛乳 マッシュサンドは、炒めて調味したたまねぎ、ひき肉とじゃがいもの マッシュをあわせて、子どもたちが自分でパンにはさんで食べます。 じゃがいもは、蒸かして大きなマッシャ―でつぶしていきます。 力のいる作業です。 ☆ 食材の産地 ☆ ・えのき :長野県 ・ほうれん草:埼玉県 ・にんじん:千葉県 ・マッシュルーム:千葉県 ・じゃがいも:長崎県 ・たまねぎ:佐賀県 ・バレンシアオレンジ:愛媛県 ・たまご :岩手県 5月30日(金)・スパゲティミートソース ・野菜スープ ・ピーチヨーグルト ・牛乳 ☆ 食材の産地 ☆ ・にんにく:青森県 ・セロリ :長野県 ・きぬさや:栃木県 ・キャベツ:茨城県 ・にんじん:千葉県 ・たまねぎ:兵庫県 全校朝会
一週間の始まりです。今朝は、全校朝会がありました。今日から3年1組と4年3組の学級に教育実習生が勉強に入ります。先生になるためにいい実習になるといいです。
角の学習
4年生の算数の学習をしています。三角定規を組み合わせて、いろいろな角角度を作っています。子供たちは、集中して学習に取り組んでいて、多くの組み合わせを考える事ができました。
5月29日(木)<swa:ContentLink type="doc" item="26012">・グリンピースごはん</swa:ContentLink> ・ニギスの南蛮漬け ・たぬき汁 ・ニューサマーオレンジ ・牛乳 昨日、2年生がむいてくれたグリンピースを使いました。大粒できれいな 緑色です。 グリンピースを削り節のだし、塩で煮て味をふくませてから、炊きたての ごはんにまぜて仕上げました。ほんのり塩味がきいたグリンピースごはんです。 ごはんの白に緑が映えて春ならではのごはんです。 ☆ 食材の産地 ☆ ・ごぼう :青森県 ・ながねぎ:茨城県 ・にんじん:千葉県 ・だいこん:千葉県 ・じゃがいも:長崎県 ・グリンピース:鹿児島県 ・ニューサマーオレンジ:愛媛県 たしざん
1年生が算数の学習をしています。今日からたしざんの学習に入りました。具体的な場面をイラストを見て考えたり、役割分担をして確認したり、お友達と話し合ったりしながら、合わせていくつ?の学習をしています。
生活朝会
今朝は、今年から始まった生活朝会がありました。生活目標についてのお話や普段の生活についてのお話がありました。鑓水小の子供たちの生活面でのよいところがたくさん出てきた朝会でした。ひとりひとりの子供たちがよい行動がとれるようになるとさらによい学校になりますね。
|
|