運動会
5月17日(土)五月晴れのもと、たくさんの保護者、地域の皆様の応援をいただき、運動会を開催することができました。子供たちは、協力し、自分の力を発揮することができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(火)![]() ![]() うめわかごはん 魚介豆腐 紅白煮豆 くだもの(ニューサマーオレンジ) 牛乳 魚介豆腐は、えびといか、野菜を炒めて調味し、 片栗粉でとろみをつけた中に別茹でした豆腐をあわせて 煮込みました。 煮豆は、白いんげん豆と金時豆をくずさないように コトコトと甘く煮ました。 豆は、食物繊維やタンパク質が豊富な食品です。 煮豆は、苦手な子が多いようですが、少しずつでも 食べられるようになってほしいです。 5月16日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハムカツサンド 新じゃがのポトフ フルーツミックス 牛乳 いよいよ明日は運動会です。 今日まで練習してきたことを精一杯出し切れるように、 今日の給食は、ハムカツにしました。 しっかり食べて、明日の運動会をがんばりましょう。 家庭科調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、にんじんとたまねぎ、ピーマン、キャベツを使って 野菜炒めを作りました。 手際よく協力して実習に取り組めました。 5月15日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャージャー麺 揚げたこボール ピリカラきゅうり 牛乳 今日の揚げたこボールは、たらのすり身とたこ、えび、長いも、ネギ、 小麦粉、卵を一緒にしてこね、ボールにして油で揚げました。 たこがたっぷり入った、たこ焼き風の揚げボールです。 調理員さんがひとつずつ時間をかけて手作りしました。 5月14日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コーンピラフ ポテトオムレツ もずくのスープ くだもの(清見オレンジ) 牛乳 今日のオムレツは、豚ひき肉とたまねぎをバターで 炒めて、蒸したじゃがいもと牛乳を入れて作りました。 ふわっとした厚みのあるオムレツです。 出来上がり温度の確認を確実に行っています。 5月13日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビスキュイパン 春野菜のクリーム煮 くだもの(カラオレンジ) 飲むヨーグルト 今日は、リクエストの多かったビスキュイパンを作りました。 小麦粉とバター、卵などでクッキー生地をを作り、 丸パンの上にぬってオーブンで焼いています。 クリーム煮も彩りがとてもきれいでした。 運動会の全校練習![]() ![]() 5月12日(月)![]() ![]() ![]() ![]() カラフルチンジャオロース丼 たまごスープ 黒糖ナッツ 牛乳 チンジャオロース丼は、赤ピーマンと黄ピーマン、 ピーマンを使いました。 とてもカラフルに仕上がりました。 5月9日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ごはん のりの佃煮 さんが焼き 塩肉じゃが くだもの 牛乳 さんが焼きは、たらとアジのすり身、長ねぎ、人参、 しょうが、みそ、しょうゆ、でんぷんをよく混ぜて 天板に伸して焼きました。 今日の肉じゃがは、塩味の肉じゃがです。 薬剤師の先生による水質検査![]() ![]() 5月8日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリンピースごはん かつおの竜田揚げ みそけんちん汁 茎わかめの当座煮 今日は今が旬のグリンピースを使ったごはんです。 今日のグリンピースは、1・2時間目に 2年生がむいてくれました。 5月8日(木) あさがおの種まき (1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガーリックトースト ポークシチュー 豆サラダ 牛乳 今日の給食は、バターとガーリックをフランスパンにぬって、 オーブンでこんがり焼いたガーリックトーストと トマト味のポークシチュー、そして、大豆と青大豆が入った豆サラダです。 5月2日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 給食メモを読んでくれています。 写真右は、1年生の様子です。(たけの皮についたごはん粒を一生懸命に とって食べています。) 5月2日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 中華ちまき ワンタンスープ 煮ナムル くだもの(ネーブル) 牛乳 今日は、端午の節句にちなみ「中華ちまき」を作りました。 たけのこと豚肉、しいたけ、もち米に味付けをして 竹の皮に包んで30分ほどお釜で蒸します。 460名分を調理員さんたちが、ひとつずつ丁寧に 作りました。 5月1日(金)PTA総会の開催![]() ![]() 運動会マスコットキャラクター決定
平成26年度 第35回運動会
赤白マスコットキャラクター決定しました。 どちらも6年生の書いた作品が投票で選ばれました。 5月17日(土)いよいよ運動会です。 ![]() ![]() 5月1日(木)![]() ![]() ゆかりごはん ししゃもの石垣揚げ くずきりスープ ナッツポテトのおかかバター 牛乳 今日から5月に入りました。 子どもたちは運動会の練習をがんばっています。 朝・昼・夕の食事をきちんと食べて よい生活リズムを作りましょう。 4月30日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パインパン ポテトグラタン ABCスープ くだもの(清見オレンジ) 牛乳 今日のグラタンは、じゃがいもを入れたグラタンです。 ホクホクしたじゃがいもとホワイトルーのクリーミー感で とてもおいしくできました。 学校のホワイトルーは、小麦粉とバター、サラダ油、牛乳で 作る手作りのルーです。よく食べていました。 |