地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成26年6月2日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、切り干しビビンバ・牛乳・卵ともずくのスープ・揚げさつま芋のごまからめ・くだものです。今日も野菜がたっぷりの、美味しい献立です。

平成26年5月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*給食室からこんにちは!今日の献立は、グリンピースごはん・牛乳・豆鯵のしょうゆソース・新じゃがの煮物・煮びたしです。春の味覚「グリンピースを味わってみよう!」グリンピースの美味しい季節になりました。グリンピースは、えんどう豆を未熟なうちに収穫をしたもので、実えんどうと呼ばれる野菜です。短い加熱時間で柔らかくなり、加熱をすると美しい緑色になることから、豆ごはんやチキンライスの彩として使われます。栄養は、でんぷん・たんぱく質・ビタミンB1・食物繊維です。今日は、2年生の皆さんが、むいてくれたグリンピースを使ってグリンピースごはんを炊きました。春から初夏にかけてしか出回らない、期間限定の美味しさを味わいましょう!

平成26年5月29日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・のりの佃煮・鰹のあずま煮・豚汁・果物です。この季節に捕れる鰹を、「初鰹」と言います。秋の鰹は「戻り鰹」と言って、脂ののった鰹です。初鰹は、油が少なく美味しい赤身です。給食では、油で鰹を揚げて、甘辛のたれに漬け込みました。白いご飯に良く合います。海苔の佃煮は、一枚一枚の板海苔を、水でふやかして溶かし、しょうゆ・みりん等の調味料を加えて煮詰めました。美味しい手作り海苔の佃煮です。主食(ごはん)主菜(鰹のあずま煮)副菜(海苔の佃煮)・汁もの(豚汁)・果物(びわ)と和食の献立です。*びわは初夏を告げる果物で、旬の果物です。

平成26年5月28日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、鶏牛蒡ピラフ・牛乳・きのこ汁・いかのハーブ焼き・こんにゃくの土佐煮です。ごぼうは、油・鶏肉ととても相性が良い野菜です。よくよく炒めて味を出しました。バターライスと合わせた、子供たちに人気のピラフです。いかのハーブ焼きは、セロリ・パセリ・にんにく・白ワイン・塩・オリーブオイルをいかに漬け込み、オーブンで焼きました。きのこ汁は、えのきだけ・しめじがたっぷり入りました。青味の小松菜もシャキシャキと美味しい野菜です。こんにゃくは玉こんにゃくを湯がいて、醤油・酒・かつお節粉を合わせました。箸休めとして、美味しいこんにゃくです。今日も残さずに美味しく食べてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事
6/2 家庭訪問(2) 日光移動教室説明会(6年)15:00 特別時程C
6/3 家庭訪問(3) 歯科(4・5・6年) 特別時程C
6/4 特別時程C 校内研究授業(1)13:10
6/5 家庭訪問(4) 特別時程C
6/6 家庭訪問(5) 特別時程C
放課後子ども教室
6/2 放課後子ども教室開放予定日
6/3 放課後子ども教室開放予定日
6/4 放課後子ども教室開放予定日
6/5 放課後子ども教室開放予定日
6/6 放課後子ども教室開放予定日
6/7 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより

保健だより

図書館だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針