引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「ひき算」 計算の仕方について、話し合いながら学習していました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年道徳「けっしん」 集団との関わりについての授業です。そうじの仕方について、話し合いながら学習していました。

H.26.5.19 全校練習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は、運動会の全校練習1日目でした。入場、準備運動、全校競技の練習をしました。

H.26.5.19 全校練習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は、運動会の全校練習1日目でした。入場、準備運動、全校競技の練習をしました。

H.26.5.19 朝会講話から

 H.26.5.19 朝会講話

 今日は、全校練習なので短く話します。
 八王子の子供の事故が起きました。みなさんの地域に流れている浅川でおぼれてしまいました。長沼小学校では、子供だけで川で遊んではいけないことになっています。学校の決まりをしっかり守ってください。川の水の流れは、急です。川の深さが急に深くなったり、川の表面の流れと足元の流れが全く違ったり、川はとても危険です。大人の人に管理されていない川で遊ぶのは、やめましょう。約束してください。よろしくお願いします。
 もう一つお願いがあります。夜になる時間が遅くなりました。お家へ帰ってから、外で遊ぶ時間も長くなりと思います。どんなに遅くても、明るい時刻でも5:00には、家に帰るようにしましょう。
 さらに、外に遊びに行く時には、必ずお家の人に、行き先と遊ぶ友達のことをお話してから、出かけましょう。お家の人がみなさんのいるところが分かるようにしてください。よろしくお願いします。
 さあ、土曜日は長沼小の運動会です。健康に気をつけて、精一杯頑張ってください」。よろしくお願いします。

H.26.5.16 今日の学校生活から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝のリレーや応援団の練習も始まり、運動会に向けて子供たちの意欲も高まってきました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「言葉と事実」 説明文の学習です。内容について話し合いながら、学習を進めていました。

H.26.5.15. 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「日本の位置と周りの国」 日本の東、西、南、北の端や北方領土について、資料をみながら学習していました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動 運動会に向けて応援歌の練習です。初めての曲を一生懸命に練習していました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「いくつといくつ」 合わせて10になる数の組み合わせについて、話し合いながら学習を進めていました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学級活動「食育」 栄養士の先生に教わりながら、グリンピースの皮むきをしました。目で、手で、鼻で、感じたことを対話しながら作業しました。明日の給食は、グリンピースご飯です。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学級活動 運動会に向けて、一生懸命協力して、ポンポンづくりをしていました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「見直そう食事と家庭生活」 自分の食事の問題点を考え、話し合っていました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「版画・孔雀」 彫刻刀で彫るところを彫らないところをよく考えて、彫り始めました。慎重に集中して作業していました。

H.26.5.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年運動会の練習 運動会目指して、一生懸命頑張っていました。

H.26.5.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年運動会の練習 運動会目指して、一生懸命頑張っていました。

H.26.5.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「小数のかけ算」 2学級3展開習熟度別の授業です。計算し方について話し合いながら学習していました。

H.26.5.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「「コンピューターで書き表す」 説明文の学習です。コンピュータが、ひらがなの文を漢字仮名交じり文に変換する時の、誤りの仕方について学習していました。

H.26.5.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年国語科「ひっこしてきたみさ」 読み取りの授業です。最後に全員で音読していました。

H.26.5.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年学級活動「Tシャツづくり」 地域の染物工場の方に講師になってもらい、運動会に着るTシャツを染めました。どう染まるか?楽しみです。講師の方々、そしてたくさんの保護者の皆様にお手伝いいただきありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31