よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART10
4月24日(木)。
委員長のみなさん、各委員会の委員のみなさん、よろしくお願いします。 みなさんの活躍を楽しみにしています! よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART10 ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART9
4月24日(木)。
委員長になった児童は各委員会の長として、責任のある立場になります。 みんな、がんばってくださいね! それぞれの委員会は、横山第二小学校のみんなのために活動します。 みんなが、気持ちよく、楽しく、安全に学校生活を送ることができるようにするために、活動します。 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART8
4月24日(木)。
集会「集会委員会の主の仕事は、1年生から6年生までのみんなが、楽しめる集会にすることです。」 集会「ルールの説明をしたり、司会をしたりします。」 集会「毎週木曜日、午前8時20分から集会を始めます。」 集会「みんながたくさん楽しめるように、時間を守るようにしてください。」 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART7
4月24日(木)。
保健「保健委員会の主の仕事は、トイレットペーパーや石鹸等の補充です。」 保健「水道水の点検も行います。」 保健「みなさんにお願いがあります。」 保健「水道の蛇口は、使い終わったら、下に向けてください。」 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART6
4月24日(木)。
音楽「音楽委員会の主の仕事は、運動会で演奏したり、伴奏したりします。」 音楽「音楽委員は一生けんめいに練習しているので、みんなも、大きな声でうたってください。」 音楽「のど自慢大会も、楽しみにしています!」 放送「放送委員会の主な仕事は、朝・昼等に放送を流すことです。」 放送「クイズや音楽を流します。」 放送「お楽しみ企画や、ビデオ放送もありますよ!」 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART5
4月24日(木)。
栽培「栽培委員会の委員長になった、6年△組の◎◎です。」 栽培「栽培委員会の主な仕事は、花壇の花への水やり、草ぬき等です。」 スポ「スポーツ委員会の委員長になった、6年□組の○○です。」 スポ「スポーツ委員会の仕事は、体育倉庫の整備や、スポーツ集会の企画等です。」 スポ「みんなが楽しく、安全に運動ができるように、頑張ります!」 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART4
4月24日(木)。
代委「代表委員会の委員長になった、6年○組の□□です。」 代委「代表委員会の仕事は『あいさつ運動』『アルミ缶回収』など活動や、2学期には80周年記念行事にも取り組みます。」 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART3
4月24日(木)。
体育館の舞台の上には、委員会の委員長さんたちが座っています。 今日の集会では、委員長さんが「挨拶」をします。 委員長紹介集会です。 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART2
4月24日(木)。
午前8時15分を過ぎました。 子供たちが、体育館へ向かいます。 今日は、児童集会が行われる日です。 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART1
4月24日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続きます。 気持ちのいい朝です。 よろしくお願いします! 児童集会(4月24日 委員長編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART9
4月23日(水)。
子供たちが、安全に、楽しく遊具や固定施設を活用してくれことが大切です。 そのために、定期的に遊具や固定施設の点検をしています。 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART8
4月23日(水)。
タイヤ、丸太の一本橋、すべり台もあります。 どの遊具・固定施設も、子供たちは大好きです。 サッカーゴール、バスケットゴールには、鉄の支柱にソフトラバーが巻いてあります。 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART7
4月23日(水)。
のぼり棒につかまります。 色分けされているのぼり棒です。 子供たちは、自分の目標を定めながらのぼります。 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART6
4月23日(水)。
うんていもあります。 実際にぶら下がってみます。 大丈夫です! 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART5
4月23日(水)。
校庭の東側に移動します。 ジャングルジムがあります。 ”グイッグイッ” ジャングルジムは、ビクともしません。 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART4
4月23日(水)。
鉄棒があります。 太陽の光を浴びて、少し温かくなっています。 プールの中も見回ります。 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART3
4月23日(水)。
非常階段を下り、校庭に向かいます。 校庭には、遊具や固定施設があります。 一つ一つ、直接手で触って確認します。 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 4がつ23にち すいようび![]() ![]() *とうふのまさごあげ *はるさめとひじきのいためもの *きよみゴールド 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART2
4月23日(水)。
下から上へ階段を上がります。 1階から2階、3階、4階へ上がります。 3階では、3年生の子供たちが音楽の学習中です。 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART1
4月23日(水)。
日中は、できるだけ子供たちが学習している様子を見て回ります。 校舎西館の非常階段が見えます。 いざという時には、この階段を使用することもあります。 施設点検です! 学校(4月23日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|