みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART5
4月27日(日)。
1年「校長先生! 見て見て!」 1年「すごいでしょ!!」 校長「わぁ! すてきなペンダントだね!」 1年生の子供たちが「ペンダント」を自慢げに見せてくれます。 みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART4
4月27日(日)。
1年生の子供たちに、すてきな「ペンダント」を渡します。 2年生の子供たちが、声をかけながら「ペンダント」を渡します。 コミュニケーションの大切な一歩です。 みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART3
4月27日(日)。
2年「はい、どうぞ!」 1年「ありがとう。」 2年「大事にしてね!」 1年「はい!」 みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART2
4月27日(日)。
4月24日・木曜日に行われた「1年生を迎える会」の様子を紹介します。 全校合唱、クイズ大会に続いて、1年生の子供たちへプレゼントを渡します。 2年生から6年生のみんなで作った「ペンダント」です。 みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART1
4月27日(日)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青空が、キラキラ輝いています。 午前9時20分、外の気温は「22度」でした。 日中の最高気温も、ぐんぐん上がるようで。 みんな!みんな!宝物です! 1年生迎える会(4月27日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART12
4月26日(土)。
司会「次は、1年生のみなさんにプレゼントを渡します!」 司会「このプレゼントは、2年生から6年生のみんなで作ったものです。」 司会「1年生のみなさん、受け取ってください!」 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART11
4月26日(土)。
代表委員の子供たちは、楽しいクイズを考えています。 1年生の子供たちも、答えやすいクイズです。 全校児童のみんなが、楽しめます。 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART10
4月26日(土)。
”運動会は、4月に行われる。〇か×か?” ”校長先生の名前は、◎◎である。〇か×か?” ”横山第二小学校には、12のクラスがある。〇か×か?” みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART9
4月26日(土)。
司会「次は、みんなでクイズをやります!」 司会「『〇』か『×』」 司会「みなさん、よく考えてくださいね!」 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART8
4月26日(土)。
”こどものせ〜か〜い” 全校児童の元気な声が、体育館に響きます。 すてきな歌声です。 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART7
4月26日(土)。
司会「みんなで、一緒に歌いましょう!」 司会「みんなで歌うのは『こどもの世界』です。」 音楽委員の子供たちが、伴奏します。 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART6
4月26日(土)。
1年生の子供たちが、舞台前に設置されたひな壇に座ります。 司会を担当するのは、代表委員の子供たちです。 司会「1年生のみなさん、ようこそ、横山第二小学校へ!」 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART5
4月26日(土)。
体育館には、保護者の方々や地域の方々の姿も見えます。 この日、体育館では「1年生を迎える会」が行われるのです。 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART4
4月26日(土)。
”パンパンパンパン” 手拍子が体育館に響きます。 少し緊張した表情の1年生が、入場します。 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART3
4月26日(土)。
1年生の子供たちが、体育館に入場します。 6年生の子供たちと一緒です。 花のアーチをくぐります。 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART2
4月26日(土)。
4月24日・木曜日、午前10時30分を過ぎました。 体育館には、2年生から5年生の子供たちが集まっています。 司会「1年生が入場します。」 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART1
4月26日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続きます。 日中の最高気温は「20度」を超えるようです。 みんな仲間だよ! 1年生を迎える会(4月26日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで仲良く! 遠足(4月25日 1・2年生編)PART24
4月25日(金)。
先生「安全いっぱい、発見いっぱい、やさしさいっぱい」 先生「今日のめあては、できたかな?」 子供「できました!」 子供たちの笑顔を見ると、嬉しくなります。 今日は、たくさんお話をしてくださいね! みんなで仲良く! 遠足(4月25日 1・2年生編)PART24 ![]() ![]() みんなで仲良く! 遠足(4月25日 1・2年生編)PART23
4月25日(金)。
校長「今日は、とってもいいお天気でした。」 校長「疲れちゃったけど・・・、楽しかった人?」 全員「は〜い!!!!!!」 校長「よかった。」 校長「みんなと一緒に行くことができたから、楽しかっただね。」 校長「どうもありがとう。」 みんなで仲良く! 遠足(4月25日 1・2年生編)PART23 ![]() ![]() みんなで仲良く! 遠足(4月25日 1・2年生編)PART22
4月25日(金)。
子供「あぁぁぁ! やっと到着した・・・。」 校長「よく頑張ったね!」 子供たちも、遊び疲れたようです。 みんなで仲良く! 遠足(4月25日 1・2年生編)PART22 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|