学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

5月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・きなこ揚げパン
 ・ポークビーンズ
 ・フレンチサラダ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・新じゃが   「長崎」   ・豚肉  「埼玉」
 ・玉ねぎ    「佐賀」
 ・人参     「静岡」
 ・マッシュルーム「茨城」
 ・アスパラ   「茨城」
 ・キャベツ   「三浦」

PTA総会のお知らせ

画像1 画像1
平成26年度PTA総会のご案内を配布しております。
議案書も添付してありますので、ご確認ください。
日時:5月17日 土曜日
10:00〜11:00(予定)
会場:緑が丘小学校 
   1階 丘のへや

※当日、ご欠席される方は、委任状をご提出ください。委任状には、ご捺印をお忘れずにお願いいたします。
委任状のご提出がない場合は、委任されたものとさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


5月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・彩りご飯
 ・肉豆腐
 ・焼きししゃも
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・にんにく  「青森」    ・豚肉  「埼玉」
 ・生姜    「熊本」
 ・人参    「徳島」
 ・青梗菜   「茨城」
 ・玉ねぎ   「佐賀」

4月30日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・エッグカレー
 ・海鮮炒め
 ・キャベツスープ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・新じゃが   「鹿児島」   ・新キャベツ  「三浦」
 ・生姜     「熊本」    ・さやえんどう 「鹿児島」
 ・人参     「静岡」    ・鶏肉     「岩手」
 ・新玉ねぎ   「佐賀」
 ・にんにく   「青森」
 ・長ネギ    「千葉」
 ・青梗菜    「茨城」
画像2 画像2

4月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・磯ご飯
 ・鮭のマヨネーズ焼き
 ・のっぺい汁
 ・もやしのナムル
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・新じゃが  「鹿児島」    ・鶏肉  「岩手」
 ・人参    「静岡」
 ・大根    「千葉」
 ・長ネギ   「千葉」
 ・もやし   「栃木」
画像2 画像2

4月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ごまごはん
 ・鰆の中華焼き
 ・肉じゃが
 ・野菜のピりり漬け
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃがいも  「北海道」   ・豚肉  「青森」
 ・玉ねぎ    「北海道」
 ・人参     「徳島」
 ・さやいんげん 「鹿児島」
 ・大根     「千葉」
 ・きゅうり   「千葉」
画像2 画像2

外国語活動

画像1 画像1
今年のALTもRyosuke Kobayashi先生です。いつも楽しく明るい先生の授業が、子供たちを抜群にひきつけます。思わず話したくなってしまう英語活動です。





iPhoneから送信

たてわり班活動スタート

画像1 画像1
たてわり班活動が始まりました。リーダーは先に教室で活動の準備をし、副リーダーは1年生を迎えに行きます。
今日は、顔合わせ集会です。1年生から6年生までが自己紹介を行いました。
6年生、一年間頑張ります!





iPhoneから送信

平成25年度 給食費未納ゼロを達成しました。

皆様のご協力のおかげで、平成25年度分の給食費未納がゼロになりました。本当にありがとうございました。引き続き、今年度もご協力よろしくお願いいたします。

4月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・たけのこご飯
 ・豆鯵の甘酢
 ・かきたま汁
 ・果物「清美 愛媛産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参  「徳島」    ・鶏肉  「岩手」
 ・玉ねぎ 「北海道」
 ・小松菜 「八王子」
 

保護者会へのご参会、ありがとうございました

画像1 画像1
保護者会へのご参会、誠にありがとうございました。新たな役員も決まり、児童のみならず保護者の活動もスタートです。
当日は、資料に基づきお話しをしました。また、今日までの2週間の様子をパワーポイントでご覧いただいたり、学力テストの問題についてもお話しをしたりしました。
一年間、よろしくお願いします。
山北 平澤





iPhoneから送信

ににんさんきゃく 2年生

 2年生学年便りのタイトルを、「ににんさんきゃく」としました。2年生3学級の子どもたちが、お互いを思いやり、一緒に学び合ってほしいという願いを込めて付けました。
 現在、1年生との交流学習として、「学校たんけん」を企画しています。2年生はグループに分かれて、各教室の説明や学校のクイズを準備しています。「学校たんけん」を通じて、1,2年生が交流を深めながら、子どもたち一人一人の学びとなるように取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・セルフジャムサンド
 ・コーンチャウダー
 ・ボイル野菜のごまじょうゆ
 ・飲むヨーグルト

使用食品の産地
 ・じゃがいも  「北海道」   ・鶏肉  「岩手」
 ・人参     「徳島」
 ・玉ねぎ    「北海道」
 ・大根     「千葉」
 ・マッシュルーム「茨城」
 ・キャベツ   「愛知」
 ・ブロッコリー 「埼玉」
 ・ミニトマト  「佐賀」
画像2 画像2

4月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・三食ご飯
 ・ワンタンスープ
 ・ぶどう豆
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・生姜   「熊本」     ・豚肉  「青森」
 ・にんにく 「青森」     ・鶏肉  「岩手」
 ・人参   「徳島」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・もやし  「栃木」
画像2 画像2

4月21日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・人参ごはん
 ・豆腐のまさご揚げ
 ・春雨とひじきの炒め物
 ・果物「清美 愛媛産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「徳島」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・にら   「千葉」
 ・生姜   「熊本」
 ・鶏肉   「岩手」
画像2 画像2

4月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・焼き鳥丼
 ・味噌けんちん汁
 ・揚げと小松菜の煮びたし
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・生姜   「熊本」    ・鶏肉  「岩手」
 ・人参   「徳島」    ・豚肉  「埼玉」
 ・大根   「千葉」
 ・牛蒡   「青森」
 ・じゃがいも「鹿児島」
 ・長ネギ  「千葉」
 ・小松菜  「昭島」

4月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・スパゲティミートソース
 ・フレンチサラダ
 ・黄桃缶
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「徳島」    ・豚肉  「埼玉」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・にんにく 「青森」
 ・セロリ  「茨城」
 ・キャベツ 「熊本」
 ・きゅうり 「千葉」
画像2 画像2

4月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・チャーハン
 ・じゃがもちの味噌だれ焼き
 ・中華スープ
 ・果物「清美 和歌山産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「徳島」   ・豚肉  「埼玉」
 ・長ネギ  「千葉」   ・鶏肉  「岩手」
 ・小松菜  「八王子」
 ・生姜   「熊本」
 ・じゃがいも「鹿児島」
 ・もやし  「栃木」
 ・青梗菜  「茨城」
画像2 画像2

4月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・きびごはん
 ・鯖のカレー焼き
 ・野菜の五目炒め煮
 ・なめたけわかめ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃがいも  「鹿児島」    ・鶏肉  「岩手」
 ・人参     「徳島」
 ・牛蒡     「青森」
 ・えのき    「長野」
画像2 画像2

1年生給食準備の説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目に1年生を対象に・給食の準備の仕方・手の洗い方
・給食当番の仕方・食事のマナーなどの勉強をしました。

1年生の給食当番さんたちは、上手に給食を配れていました。
給食の残菜も少なくいっぱい食べてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31