引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年道徳「あいさつ」 「いただきます。」は、命をいただくという意味だと知りました。そして、自分は「いってきます。」「おはようございます。」はできているか、話し合っていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動「みんななかよく」 お友達とあいさつを交わしながらサインをもらう活動を楽しそうにしていました。 

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「ひっこしてきたみさ」 読み取りの授業です。場面で感じたことを話し合いながら学習を進めていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「やいとかげ」 読み取りの授業です。四季の思い出とその時の「ぼく」の思いを想像しながら話し合っていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「ものの燃え方」 燃えた後のビンの中の空気はどうなっているだろうか?酸素、二酸化炭素、窒素に視点をあてて予想し、図に描きながら話し合っていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「陽気な船長」「さようなら」 旋律の特徴や曲のまとまりを感じ取りながら、リコーダーの演奏をして、明日の離任式の歌の練習をしました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「孔雀」 版画の授業です。今日は、題材「孔雀」の下絵を描きました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「消しゴムころりん」 さおりがしたこと場面で、その時のさおりの様子や考えたことを読み取り、話し合っていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「茶つみ」 夏も近づく八十八夜・・・動きも入れながら楽しく歌っていました。

H.26.4.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「やいとかげ」 場面ごとのぼくの気持ちについて、読み取ったことを話し合いながら学習を進めていました。

H.26.4.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「知らせたいことを話そう」 スピーチをした後に、新出漢字の学習をしていました。書き順や使い方をみんなで確かめながら学習を進めていました。

H.26.4.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「単位量あたりの大きさ」 1平方メートルあたりでどちらの畑でお芋が多くとれたか?針金1mあたりの重さは?など、話し合いながら、立式して、何を求めたかをしっかり確認していました。

H.26.4.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「ぞうさんのさんぽ」 動作をつけながら、お友達と楽しく歌って表現していました。

H.26.4.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「10までのかず」 1〜5までの数について学習しています。挿絵の数をしっかり数えて、問題に答えていました。

H.26.4.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「春をかこう」 クレヨンで春の花や生き物を描いて、コンテパステルで色をぬっていきます。一生懸命取り組んでいました。

H.26.4.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「植物を育てよう」 虫メガネを使って、ホウセンカの種の観察をしました。細かいところまでよく観察していました。

H.26.4.30 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「文字と式」 □や○のかわりにXやaの文字を使って、式に表します。文字の書き方の基本から学習し、しっかり立式できました。

H.26.4.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「どうぶつえんの絵」 遠足に行った動物園の絵を楽しそうに描いていました。

H.26.4.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「たし算・ひき算」3ケタのたし算ひき算を工夫しながら計算します。工夫の仕方を考えて、話し合いながら学習を進めていました。

H.26.4.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「五月になれば」 初めから終わりまでの大樹の心情の変化を読み取ります。時を表すキーワードをもとにして、よく話し合っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31