地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成26年4月28日(月)

*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・ウィングスティックの醤油煮・けんちん汁・煮ナムル・果物です。ウィングスティックの醤油煮は大人気!鶏手羽骨付き肉を醤油・酒・みりん・砂糖・生姜・水を、加熱した調味料液の中に入れて、グツグツ煮込みます。味がしみ込んだ、骨から鶏肉がスッと離れるとても美味しい肉料理でした。けんちん汁は、肉を使わず、昆布と鰹節でダシをとり、たくさんの野菜の旨味が溶け込んだ汁ものです。今日も残さずよく食べてくれました。出来上がった醤油煮とけんちん汁の写真も載せておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 5・6年生のALTが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年4月28日(月)、今年度第1回目のALT授業が行われました。今年度は、フィリピンからいらしているワンダ・セルガス先生です。全校朝会で、全校児童の前でも英語で自己紹介してもらいました。今年度も、年間15回来てもらう予定です。

What’s your name? 
My name is Wanda Selgas.

Where am I from?
Japan? No.
America? No.
Malaysia? No.
Brazil? No.
Philippine?
Yes! I am from Philippine.

など、どの国出身かをゲーム感覚で予想させたり、

日本には、さくら、サル、相撲、富士山、すしがあるけど、フィリピンにはありません。フィリピンには、サンパギタ(小さな白い花)、イーグル、セパタクロー、アップルマウンテン(フィリピンで一番高い山)、レチョン(豚の丸焼き)があります。

と写真を交互に見せながら、英語で説明してくれました。子供たちは興味津々で、新しく知る海外の国の文化に親しむことができました。

平成26年4月25日(金)

*給食室からこんにちは!今日の献立は、ガーリックライス・チキンビーンズ・牛乳・フレンチサラダ・りんごヨーグルトです。ガーリックライスは、固めに炊いたごはんをオリーブオイルとにんにくで炒めます。調理員さん(チーフ)が39Kのお米(炊きあがると81K)を一人で炒めてくれました。豆の入ったチキンビーンズと一緒にいただきます。チキンビーンズのルーの作っている様子も載せました。フレンチサラダは、旬の新鮮野菜がたっぷりです。今日も残さず食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年4月24日(木)

*給食室からこんにちは!今日の献立は、セサミパン・牛乳・おからコロッケ・ボイル野菜・野菜スープです。今日も野菜がたっぷりの献立です。春野菜が多く出回り、旬野菜のみずみずしさや、色がとても綺麗なので写真に載せました。美味しそうな野菜を見ていると嬉しくなりますね。また旬の野菜は色が綺麗なだけではなく、栄養価も高いのです。おからコロッケは、大評判でした。じゃがいもコロッケの具材の中に、おからを入れてたんぱく質や食物繊維など栄養満点!本当に良く食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 1年生 片倉城跡公園への遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年4月23日(水)、昨日のぐずった天気がうそのように、すがすがしい天気の中、一人も休むことなく元気に114名の1年生が遠足に行ってきました。今年も行き先は片倉城跡公園です。
昇降口横での、出発前の校長先生からのお話しの中で、

 1、みんなで安全に歩きます。
 2、みんなで仲良く遊びます。

以上の2点を守りましょう。と、今日の遠足でのめあてを聞いている子供たち、静かに校長先生のお話に聞き入っていました。

「50分かけて歩いていきますよ。」

と聞いていた子供たち、10分すぎたころくらいには、「あとどのくらいですか?」「今何分経ちましたか?」などなど、目の前を歩いている子供たちから聞かれました。30分ぐらいで全クラスが無事に公園に到着。元気に遊んで、お家の人に作ってもらったおいしいお弁当を味わい、帰り道は、さすがに「もう疲れた〜。」とつぶやく子もいました。それでも、帰りの道のりも行きと同じくらいの時間で帰り着くことができました。

今日は、しっかり休んで疲れをいやし、明日も元気に学校に来てくださいね。

平成26年4月23日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、中華丼・牛乳・くずきりスープ・くだもの・ミニケーキです。今日も野菜がたっぷりの献立です。一日350g。ビタミンや食物繊維がたっぷりの野菜を食べて、体の調子を整えましょう!ミニケーキには、小麦粉・黒すりごま・砂糖・たまご・ベーキングパウダー・牛乳・ヨーグルトを合わせて、オーブンで焼きました。ごまの香りがとても良い、美味しいミニケーキです。

平成26年4月22日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、かきたまうどん・牛乳・かつお大根・じゃがもち味噌だれかけです。「かつお」・・・かつおには、旬が2回あります。春から初夏にかけて捕れるものを「初かつお」そのかつおが北上した後、南下してくる秋頃に捕れるものを「戻りかつお」と言います。今が旬の初かつおは、脂肪分が少なくあっさりしていて、戻りかつおは脂がのって濃厚な味です。かつおは、体を作るたんぱく質だけではなく、血液を作って貧血を防いでくれる鉄もたくさん含まれます。旬のかつおを味わってください。

平成26年4月21日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・カレー肉じゃが・牛乳・炒め茎わかめ・大豆といりこの揚げ煮です。今日の肉じゃがは、カレー味です。白いご飯に良く合う美味しい肉じゃがです。給食でも和食が多くなりました。主食、主菜、副菜、汁物が揃った献立が良いとされています。和食は、生活習慣病にならない健康な体を作ると言われています。今日も良く食べていました。

平成26年度 児童会開き集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年4月21日朝、体育館にて、今年度の児童会メンバー、代表委員、各委員会委員長等の発表がありました。壇上に体育ずわりしながら待っていた各代表児童は、堂々とした態度で、自分のクラス・名前・抱負などを発表してくれました。

児童会委員長、児童会副委員長2名、児童会書記3名の発表。
3年生から6年生までの各クラス男女1名ずつの代表委員児童の発表。

その後は、各委員会委員長の「○○委員会です。」の合図で5・6年生各委員が1年生から4年生の前でサッと起立し、委員長が仕事を紹介します。

今年度も、放送・体育・新聞・図書・美化・保健・給食・飼育・栽培・集会・理科・音楽の12委員会です。

最後に、5・6年生が全員起立して、1年生から4年生の児童とお互いに、礼儀正しく、「よろしくお願いします!」とあいさつして終わりました。

壇上で座って待機していた各代表児童を、司会の児童会児童が「次は、各委員会委員長の皆さんです。」と呼んだときに、「はい!」と一斉に返事してから起立する姿には、始業式に校長先生から示された目標「返事」を態度で下級生に見せてくれているかのように頼もしく思いました。

委員会によっては、陰となり、日向となり、周囲からの認知度には多少違いはありますが、どの委員会も第3小学校の生活を担っていく大切な仕事です。1年間、どの児童にも責任感を強くもって取り組んでいってもらいたいと思います。よろしくお願いします。

平成26年4月18日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、麦ゆかりごはん・牛乳・豆鯵のからあげ・京がんもの含め煮・キャベツとわかめの味噌汁・果物です。ご飯は、押し麦を入れて炊き、ゆかりを混ぜました。豆鯵は千倉産。丸ごと食べられるように、低めの油でじっくり調理員さんが揚げてくれました。サクサク、カルシュームが摂れますよ。京がんもの含め煮は、調味料の中にがんもどきと切り昆布を入れて、コトコト煮ました。味噌汁には、新キャベツを入れました。3月から5月の春に出回る春キャベツは、水分が多く葉が柔らかいので、生で食べるのが一番です。今日は、美味しいキャベツを、油で炒めて味噌汁に入れました。今日も残さず、美味しく食べてください!

平成26年度 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年4月18日(金)13:55から、体育館にて離任式が行われました。
三小から異動された6名の先生方が久しぶりに三小に戻ってきてくださいました。
各先生方にあてて、感謝の気持ちなど、今までの感想などを書いた手紙集を代表児童が読んでから、渡しました。読んでいる最中に、感極まって泣き出してしまい、涙をこらえながら読んでいる声や姿には、感動させられました。花束を渡した後には、各先生方からの最後のお別れの言葉です。異動された学校などの話や、三小の子どもたちや校舎などがどれだけ素晴らしいかなどを、話していただきました。全校で、元気な声で校歌を歌ってから、代表委員の持つアーチを通って、各学年児童の間を通って退場です。
離任式を終えた後、特にかかわりの深かった先生方とのお話が所々で行われました。

平成26年度 3・4年生 高尾山遠足 Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年4月17日(木)の5時間目が終わったころ、遠足から帰ってきた3・4年生の子どもたちと廊下で数人すれ違い、「何事もなく帰ってこれたみたいで、よかったな。」と思いながら、「お帰りなさい!」と声かけしていました。
担任の先生方に、今日の感想を聞きました。

「あとちょっとだよ。がんばって!」とやさしく声をかける4年生。励まされて一生懸命歩いた3年生。どのグループも仲良く協力して登りきりました。頂上で食べたお弁当。みんな笑顔でした。

明日も授業があり、午後は離任式です。しっかり休んで、今日の疲れを癒してもらえるとよいですね。

平成26年4月17日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、たけのこご飯・牛乳・和風ごぼう入りハンバーグ・にらたまスープです。旬のたけのこを使って、たけのこご飯を作りました。旬のたけのこは、栄養価も良く、歯触りも良く、とても美味しい味でした。皆で春の香りを楽しみました!

26年4月16日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、みんな大好き!「スパゲティミートソース」です。給食のミートソースが美味しいわけは、玉葱をよーくよーく炒めるからです。玉葱の甘みとトマトが良く合います。そして、調理員さんが、じっくり煮込んでくれます。今日も本当に良く食べていました。

平成26年度 3・4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
平成26年4月17日(木)、雲一つ見えない大晴天の中、3・4年生の高尾山遠足への出発式を行いました。先ほど、人数確認をして、門から出発していきました。今、京王片倉駅まで歩いている最中ではないでしょうか。
元気いっぱい、いい思い出を作って帰ってきてくれることでしょう。

平成26年4月15日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日から、1年生の給食が始まります。健康な体を作るために、給食を残さずいただきましょう!○菜の花ごはん・・春になると黄色い花が一面に咲いていますね。今日のご飯は、そのようなイメージをして作ったご飯です。緑の野菜は、小松菜で、野菜でも歯や骨を丈夫にする栄養素「カルシューム」が多いことでも知られています。八王子市でも多く取れる野菜です。その小松菜といり卵で、菜の花をイメージしました。他には1年生の初めての給食なので、お祝いの魚「赤魚のごま風味焼き」となめこの味噌汁です。果物は「みしょうかん」と言って今が美味しい果物です。今日も美味しく食べてくださいね。

平成26年度 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年4月14日(月)8時40分から1時間目にかけて、1年生を迎える会が体育館で行われました。
114名の新1年生を、100名の6年生が手をつなぎながら会場に連れて入りました。1年生は6年生と共に、代表委員児童の持つアーチをくぐって、舞台前のひな壇まで元気いっぱい歩いていきササッと整列できました。

全校児童で「みんな友達」と校歌を歌った後、学校クイズを楽しみました。
(1)校長先生の名前は? よしかわ校長先生、よしふじ校長先生、よしむら校長先生
  答えは よしむら校長先生でした。
(2)三小で人気な給食は? きな粉揚げパン、肉じゃが、みそしる
  答えは きな粉揚げパンでした。
(3)1年生の先生ではない人は? かんぬき先生、もりやす先生、ごとう先生、くぼ先生、えど先生
  答えは くぼ先生でした。
(4)三小の階段の色で本当にあるのは? むらさき、ピンク、きいろ
  答えは ピンクでした。三小には、ピンク、緑、水色があります。
(5)保健室の先生は? ほり先生、はが先生、なかにし先生
  答えは、はが先生でした。

次は、2年生から1年生への言葉と歌詞カードのプレセントです。「みんな友達」と校歌の歌詞カードをプレゼントしました。この歌詞カードを見ながら、これから1年生がたくさん練習して覚えてくれるとうれしいですね。

次に、1年生からのお礼の言葉と歌でした。「はじめの一歩」を体を左右にリズム良く揺らしながら、歌ってくれました。入学してから1週間、ずいぶんと成長した姿に、驚かされました。

校長先生からは、6年児童と1年児童の見た目で比べさせた後で、「体の成長だけでなく、1年生から6年生まで、たくさんのことができるようになります。このように1年生が6年生まで成長するには、2年生、3年生、4年生、5年生、それぞれの学年がすぐ下の学年のために、優しく教えてあげることが大切ですよ。そして学校全体を育てるのは、6年生ですよ。」と、今後の学校生活の大きな目標の話がありました。

1年生は、いよいよ明日から給食スタートです。どんどん、学校生活に慣れ、元気いっぱい成長していってもらいたいですね。

平成26年4月14日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ミルクブレッド・牛乳・豆腐のグラタン・ミネストローネスープ・果物です。今日も野菜がたくさん入った献立です。残さずにいただきましょう!明日から1年生の給食が始まります。今日の2時間目・3時間目に「給食が始まるよ!」という授業で、白衣の着方・手洗いの仕方・食器紹介などの学習をしました。明日からの給食を楽しみにしてくださいね。

平成26年4月11日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の給食は、みんな大好き!カレーライスです。給食のカレーが美味しいのは、玉葱の半分を、あめ色になるまで、よーくよーく炒めてうま味とあま味を出しているからです。そして、隠し味には、トマトケチャップ・りんご・醤油などが入り、調理員さんが「美味しくなーれ!」と愛情をこめて作ってくれるからです。カレーライスは残菜がほとんどなく、本当に良く食べていました。○ヨーグルトのいちごソースは、旬の生のいちごに砂糖をまぶして煮込みました。ヨーグルトにかけて食べてください。春の香りがいっぱいです。

平成26年4月10日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ウインナーホットドック・牛乳・クリームスープ・じゃがチップス・果物です。今日は、大好きなホットドックです。ウィンナーに、サルサソース(玉葱・トマトケチャップ・チリパウダー等)をからめて、パンにはさみ、オーブンで焼きました。クリームスープには、春の野菜がたくさん入っています。特に、新キャベツの美味しい季節。目に鮮やかな緑のキャベツを、たくさんたくさん煮込みました。甘みのある美味しい野菜の味を楽しみましょう!じゃがチップスは、じゃが芋を1枚1枚薄く切って、油で揚げました。手作りポテトチップスです。とても良く食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 休日
年間行事
5/1 眼科健診9:00
5/2 遠足(3・4年)予備(2)
5/7 心臓病
放課後子ども教室
5/1 放課後子ども教室開放予定日
5/2 放課後子ども教室開放予定日
5/7 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立 食育メモ

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより

保健だより

図書館だより

学力向上

生活指導